記録ID: 4400618
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
祖母山
2022年06月17日(金) [日帰り]
熊本県
大分県
宮崎県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 911m
- 下り
- 911m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
風穴コースのスタート直後にある渡河はちょっと危ないです。 |
写真
撮影機器:
感想
九重の次は祖母山へ!ということで、初めての山塊なので、一番安全そうなコースを、日の長い今の時期に行ってきました。スタートは一の鳥居から。(以前はここまでしか車が入れなかったそうです。)時計回りか反時計回りか悩みましたが、尾根道をのんびり下ることを想定して、反時計回りに。まずは林道で北谷登山口まで行き、そこから山道に。いきなり丸太1本の渡河。なんとかこなしてひたすら杉林の中を登っていきます。気が付くと周りは広葉樹の木立に。なんとなく雰囲気が奥多摩(川苔山あたり)に似てます。風穴あたりからかなりの登りに。山頂は遮る物がなく、360度の展望。ただ虫が多くて、そこそこに退散。国観峠、茶屋場の尾根は想定通りに快適な山道。途中なぜか右側に草原が。規模が小さいがスイスのよう。更に高度下げるといつの間にか杉林になって、出発した一の鳥居に到着。ヤマケイの地図には一の鳥居に「水」マークがありますが、水場は見当たりませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する