記録ID: 4400721
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
本白根山
2022年06月17日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 775m
- 下り
- 763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:56
距離 9.1km
登り 775m
下り 776m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 万座温泉 日進館 1,000円 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに平日休みを取って本白根山へ。
梅雨の合間狙いもスカッと晴れはしなかったけど、高曇りで山歩きには気持ち良い。
先行車のないゲートから出発。
ゆっくり歩いてるつもりなのになんかしんどいなと思ったら、1時間で標高が500mも上がってた。
なだらかで歩きやすい尾根道だったので、知らず知らずにペースが上がってたみたい。ソロだとどうしてもオーバーペースになりがち。難しい。
誰にも会わない静かな山歩き。久しぶりのハイクは気持ち良い。
2,000mを越えたあたりで突如樹林帯を抜け、火山帯らしいガレ場帯に。ふと見るとコマクサが咲いてる。まだ咲き始め。ほとんどはまだ蕾だけど、いくつかは咲いてた。
予期してなかっただけに嬉しいサプライズ。他にもゴゼンタチバナやイワカガミなど、結構花が咲いてました。
火山らしい景色と高山植物を楽しみながら、山頂へ。噂通り結構な藪漕ぎ。山頂標識を確認して早々に撤収。
景色の良いところでゆっくり休憩して、コマクサ楽しんでから下山。靄ってて眺望はイマイチだったけど、気持ちの良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1227人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する