記録ID: 4404947
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
明神ヶ岳♪ 静かな山歩きを堪能☆
2022年06月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,015m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 6:56
距離 15.3km
登り 1,027m
下り 1,021m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道を車で走れば往復2時間の短縮可能。 登山口付近に3台ほど停めれるスペースがあった。 しかし、林道は落石などが転がってるのでパンク等には注意が必要。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
急斜面あり、スリップに注意。 踏み跡は明瞭。藪漕ぎなし。 ヒルなし。マダニ2匹取り付き。 沢沿いの林道はブヨ多し。 山頂はハエ多し。 |
その他周辺情報 | 道の駅に日帰り温泉あります。 |
写真
撮影機器:
感想
登り始めてすぐの急登には、「ここ本当に登山道!?」って思いました。笑
尾根に乗ると苔も美しく、奥深い山に来ている事を実感。
踏み跡しっかりですが、少しバリな雰囲気もあって良い感じでした。
とても気持ちの良い山歩きとなりました。
新しい職場で2週間が過ぎました。
研修期間の3ヶ月は大人しくしようかと思いましたが…
我慢出来るはずはありません!笑
やっぱり山は良い!!
山は自分にとって必要不可欠、明日への活力。
強く実感しました。
気付かせてくれた、明神ヶ岳にありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
仕事も山も新鮮だと頑張れますよね。心からのエールを贈ります。
エールありがとうございます😊
山から活力もらいつつ…心機一転、新しい職場で頑張ります🔥
これからしばらくは山に登れない時もあるかと思いますが、eryさんのレコを拝見して力を頂きます!これからもレコ楽しみにしております😁
よほどお忙しいのだろうと、心配してましたよ😵
お元気そうでよかったです☺️
いろいろありますが、適当に息抜きして山登り楽しんでくださいね✨
心配ありがとうございます!
とても忙しい部署に配属されちゃったので、ペースを温存しつつ頑張ります😁笑
そうですね!山で息抜きしつつ頑張りたいです✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する