ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4414096
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

大月駅から鶴ヶ鳥屋山

2022年06月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:19
距離
19.2km
登り
1,857m
下り
1,604m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:09
合計
6:19
7:13
5
7:18
7:18
5
7:23
7:26
6
7:32
7:33
14
7:47
7:48
11
7:59
7:59
5
8:04
8:04
53
8:57
8:58
15
9:13
9:14
4
9:18
9:19
16
9:35
9:35
5
9:40
9:40
14
9:54
9:55
10
10:05
10:05
22
10:27
10:27
26
10:53
10:53
6
10:59
10:59
43
11:42
11:42
35
12:17
12:17
4
12:21
12:21
52
13:13
13:13
19
13:32
笹子駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
・高川山南西のバリルートは傾斜が急でズルズルすべる。

・近ヶ坂峠から老人ホームへの下りでルートを南に外れてしまい、急斜面を薮漕ぎして元に戻った。どこで外したか思い当たらない。次回確認したい。

・船橋沢の下りでは4回渡渉あり。目印はないので対岸の踏み跡を見逃さないよう注意が必要。足場の少ない渡渉もあり、自分は4つのうち2つめは沢に足を入れてジャブジャブ渡った。
その他周辺情報 笹子駅近くには商店も飲食店もない。駅前の自販機と駅中のトイレがあっただけでも感謝。

下山後は高尾山口駅に移動して高尾山温泉。
大月駅からスタート。
2022年06月19日 07:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 7:11
大月駅からスタート。
大月橋の正面に高川山。右奥が鶴ヶ鳥屋山。
2022年06月19日 07:19撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 7:19
大月橋の正面に高川山。右奥が鶴ヶ鳥屋山。
ここから登山道。この10mほど手前にも入口に見える場所があって一瞬迷った。
2022年06月19日 07:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 7:26
ここから登山道。この10mほど手前にも入口に見える場所があって一瞬迷った。
朝露のホタルブクロ。
2022年06月19日 08:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 8:21
朝露のホタルブクロ。
緑がいっぱい。
2022年06月19日 08:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 8:32
緑がいっぱい。
高川山。かろうじて富士山の山頂が見える。
2022年06月19日 08:55撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 8:55
高川山。かろうじて富士山の山頂が見える。
角度を変えて、富士山と三ツ峠山(鉄塔が立っているのでわかりやすい)。
2022年06月19日 08:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 8:56
角度を変えて、富士山と三ツ峠山(鉄塔が立っているのでわかりやすい)。
高川山の西のこの分岐でバリルート(左)へ。
2022年06月19日 09:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 9:00
高川山の西のこの分岐でバリルート(左)へ。
羽根子山。左端に富士山を入れてみた。
2022年06月19日 09:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 9:13
羽根子山。左端に富士山を入れてみた。
ここは枯れ枝でトーセンボされている左へ下る。
2022年06月19日 09:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 9:31
ここは枯れ枝でトーセンボされている左へ下る。
近ヶ坂峠。一面の深い緑。
2022年06月19日 09:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 9:39
近ヶ坂峠。一面の深い緑。
尾根沿いに下らなければならないのにいつのまにか南側の沢に降りてしまった。で、もの凄いヤマグルマに出会う。
2022年06月19日 09:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 9:47
尾根沿いに下らなければならないのにいつのまにか南側の沢に降りてしまった。で、もの凄いヤマグルマに出会う。
こんなところに池が! 奥には猿がいて、不思議の国に来た気分・・・右側の斜面を薮漕ぎで登る。
2022年06月19日 09:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 9:49
こんなところに池が! 奥には猿がいて、不思議の国に来た気分・・・右側の斜面を薮漕ぎで登る。
ここでルートに戻った。
2022年06月19日 09:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 9:53
ここでルートに戻った。
老人ホームの敷地脇に出てきてしばらくフェンス沿いに。
2022年06月19日 09:55撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 9:55
老人ホームの敷地脇に出てきてしばらくフェンス沿いに。
初狩憩いの公園。トイレも自販機も水飲み場もある。
2022年06月19日 09:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 9:57
初狩憩いの公園。トイレも自販機も水飲み場もある。
1キロほど車道を進んでこの「ちかさかはし」の向こうに見えるスロープから林道へ。
2022年06月19日 10:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 10:05
1キロほど車道を進んでこの「ちかさかはし」の向こうに見えるスロープから林道へ。
丸太沢渡渉地点。携帯浄水器を使って水を補給。ここまで林道の登り一辺倒で、ここからはトレイルの急登一辺倒・・
2022年06月19日 10:19撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 10:19
丸太沢渡渉地点。携帯浄水器を使って水を補給。ここまで林道の登り一辺倒で、ここからはトレイルの急登一辺倒・・
緑に癒しを求めて登り続ける・・
2022年06月19日 10:43撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 10:43
緑に癒しを求めて登り続ける・・
ガレたピークに登り詰めて大月方面を振り返る。
2022年06月19日 11:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 11:04
ガレたピークに登り詰めて大月方面を振り返る。
反対側の足元には林道が見える。あそこまで急斜面をズリズリ下る。
2022年06月19日 11:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 11:04
反対側の足元には林道が見える。あそこまで急斜面をズリズリ下る。
このあと40分ほどバテバテで登り続けて鶴ヶ鳥屋山到着。
2022年06月19日 11:42撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 11:42
このあと40分ほどバテバテで登り続けて鶴ヶ鳥屋山到着。
三ツ峠山。悔しいけれど今日はあそこまで行かずにリタイア。
2022年06月19日 12:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 12:00
三ツ峠山。悔しいけれど今日はあそこまで行かずにリタイア。
角研山に向かうも、足は攣りそう、水は尽きそうで、ここで折り返す。古い索道跡が自分の退庁を象徴しているようで悔しい。リベンジすべし。
2022年06月19日 12:20撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 12:20
角研山に向かうも、足は攣りそう、水は尽きそうで、ここで折り返す。古い索道跡が自分の退庁を象徴しているようで悔しい。リベンジすべし。
ここから笹子駅方面へ。
2022年06月19日 12:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 12:21
ここから笹子駅方面へ。
船橋沢。ここで思う存分水を飲む。
2022年06月19日 12:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 12:57
船橋沢。ここで思う存分水を飲む。
小さな滑滝。
2022年06月19日 13:03撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 13:03
小さな滑滝。
沢と緑に陽が射して美しい。
2022年06月19日 13:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 13:08
沢と緑に陽が射して美しい。
ここから林道。
2022年06月19日 13:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 13:13
ここから林道。
擁壁を一面の苔が覆っている。
2022年06月19日 13:18撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 13:18
擁壁を一面の苔が覆っている。
笹子駅に着いた・・・けれど入口が見当たらない。
2022年06月19日 13:30撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 13:30
笹子駅に着いた・・・けれど入口が見当たらない。
改札はホームの東側100mぐらいのところにあった。
2022年06月19日 13:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/19 13:32
改札はホームの東側100mぐらいのところにあった。

感想

大月駅から高川山経由で鶴ヶ鳥屋山。本当は三ツ峠山までまで行くつもりだったのだけれど、鶴ヶ鳥屋山手前でバテてしまい、笹子駅にエスケープした。

バテた理由がいろいろ思い当たる中で、一つ間違いないのは水不足。写真25の丸太沢で水を補給する際、500mlのソフトフラスク1本を真水に、もう1本にはポカリの粉末を溶かしたところ、ポカリが濃すぎて飲めなかった。そのあと三ツ峠の山荘まで水が補給できないので水分補給を控えめにして脱水っぽくなったと思う。ポカリは規定量しか入れなかったのだけれど、事前に試さなかったのは自分のミス。

加えて、この日の最高気温は大月市が30度、三ツ峠山山頂(行かなかったけど・・)でも19度。最初の4時間で相当汗を書いてしまった。

*****
ただ、エスケープに使った船橋沢は美しかった。下の動画は、小さな淵に覆いかぶさった岩が淵からの陽の光の乱反射を映しているところ。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

こんばんは。
スポーツドリンクの粉末、規定量だと大体濃すぎですよネ。でも、薄すぎも脚ツリなどになりやすい。ヨイ頃合いが難しいです。
自分の場合は1.5倍位の濃度で使用しています(ポカリでなくてイオンプライベートブランド品ですが?)。
2022/6/22 21:10
off_roaderさん

コメントありがとうございます!

そうなんですよね〜。私も脚攣り防止のために昨年からスポーツドリンクを再開して、効果は感じていたのですが、粉末は超久しぶりだったので失敗してしまいました。私もちょうど良い濃度を見つけてみようと思います。

暑い季節になってきましたが、お互い体調に気を付けながら山を楽しみましょう!
2022/6/23 9:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら