記録ID: 441601
全員に公開
ハイキング
奥秩父
賑わう両神山
2014年05月05日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:34
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,756m
- 下り
- 1,805m
コースタイム
7:10日向大谷表山道発〜7:30会所(七滝沢コース)〜9:20表山道合流〜10:07両神山ー10:10山頂発〜12:40両神山荘着
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七滝沢コース 目立った危険個所はありません 一部雪渓が残ってます 今のところ踏み抜きもありません 以前に増してピンクリボンが誘導してくれます 一応このルートは破線になっているので注意してください。 表山道 危険はありませんが谷が深いので滑落には注意です 一か所鎖場に階段が設置されています 全体に傾斜がきついので下りは注意です |
写真
撮影機器:
感想
連休の混雑を承知で両神山に出掛ける ウチから両神山荘まで車も少なく快調に進む が駐車場に着きその車の多さにビックリです
山の中も相当の賑わいが予想されます 今回は静かな七滝沢へ ここならそんなに人に会うこともないかと思いましたが以外にも終始自分だけの静かな山歩きになりました
流石に大人気の両神山ですね 日向大谷からは続々と皆さん登ってきます 上を見ても下を見ても皆さんを確認することが出来ます 中にはちょっと無謀かなって思う方も見受けましたが 皆さん各々楽しそうでグループ、カップル、家族登山を羨ましく思いました
今日も無事に帰ってこれたことを山の神様に感謝です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する