ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 443692
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

晴天の会津駒ヶ岳〜中門岳

2014年05月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:25
距離
16.6km
登り
1,550m
下り
1,565m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:54国道沿い登山口ー6:15滝沢登山口階段ー8:19駒の小屋ー8:34会津駒ヶ岳山頂ー8:50山頂発ー9:17中門岳付近ー9:40中門岳発ー10:20会津駒ヶ岳山頂ー10:30駒の小屋ー10:45小屋発ー12:03滝沢登山口階段ー12:25国道沿い登山口 歩行距離16.6k 所要時間約6時間半
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道沿いの登山口入口から先は車は入れませんが数台程度は駐車できますので本日はトイレ横に駐車させてもらいました
コース状況/
危険箇所等
国道沿いの登山口からしばらく歩くと駒ヶ岳近道の標札方面へ誘導されます。いずれ車道にぶつかりますので左側に進むと夏の駐車場へぶつかり滝沢登山口の階段に到着します。横倒しの木のベンチまでは積雪なしの夏道ですがそれ以降は徐々に積雪状態になり登りが続きます。GWに多くの登山客が利用されたのでしょう、トレースはほぼあり、赤布も定期的にありますので目印になります。本日の雪はしまっていて踏み抜きは皆無でした。駒ヶ岳山頂まで同じような状況で非常に歩きやすい雪質です。山頂から中門岳方面は赤布・ポール等はありませんがトレースはあります。尾根の中央を歩けば問題ないと思います。本日は終始アイゼンは使用しませんでした。桧枝岐の気温は朝6時は1℃でしたが下山時は21℃とポカポカ陽気でしたが山頂付近はまだまだ寒いです。特に駒ヶ岳山頂から中門岳へ向かう稜線では所々強風が吹き体感温度はかなり低下しますので防寒着は必須と思います。
国道沿いの登山口、車数台止めれますので本日は駐車させてもらいました。出発時私の他に駐車はなし!トイレ横の登山ポスト有です
2014年05月08日 05:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/8 5:58
国道沿いの登山口、車数台止めれますので本日は駐車させてもらいました。出発時私の他に駐車はなし!トイレ横の登山ポスト有です
橋を渡り登山開始!ゆく先に雪が所々ある沢沿いの道を進みます
2014年05月08日 05:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/8 5:58
橋を渡り登山開始!ゆく先に雪が所々ある沢沿いの道を進みます
しばらく歩くと車道は赤テープで止められます。必然的に左側の近道登山道に入ります
2014年05月08日 06:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/8 6:07
しばらく歩くと車道は赤テープで止められます。必然的に左側の近道登山道に入ります
しばらく登ると、いずれ車道に出ます。左に進み夏の駐車場に出ます
2014年05月08日 06:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/8 6:14
しばらく登ると、いずれ車道に出ます。左に進み夏の駐車場に出ます
滝沢登山口の階段。ここから登山道になります
2014年05月08日 06:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/8 6:19
滝沢登山口の階段。ここから登山道になります
この先、続く急登に備えて力の源”氷砂糖”をほおばります!
2014年05月08日 06:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/8 6:28
この先、続く急登に備えて力の源”氷砂糖”をほおばります!
横倒しの木のベンチを過ぎると雪道になりますが、トレース&赤布の目印があります。と、GW中に登山された方のレコにあった通りヒップソリの跡が多々見受けられます。私もレコを見て持ってきました・・・下山が楽しみです!
2014年05月08日 07:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/8 7:19
横倒しの木のベンチを過ぎると雪道になりますが、トレース&赤布の目印があります。と、GW中に登山された方のレコにあった通りヒップソリの跡が多々見受けられます。私もレコを見て持ってきました・・・下山が楽しみです!
本日一発目の燧ケ岳が現れました!”ウオー”と雄叫びをあげましたが、誰もいません
2014年05月08日 07:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7
5/8 7:50
本日一発目の燧ケ岳が現れました!”ウオー”と雄叫びをあげましたが、誰もいません
森林限界を超え会津駒ヶ岳の稜線が現れました。本日は快晴!白とブルーのコントラストが美しい!ピンクのリボンも・・・
2014年05月08日 08:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/8 8:09
森林限界を超え会津駒ヶ岳の稜線が現れました。本日は快晴!白とブルーのコントラストが美しい!ピンクのリボンも・・・
駒の小屋へ向かう急登です。写真ではわかりずらいですが、小屋の屋根が見えてます
2014年05月08日 08:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/8 8:12
駒の小屋へ向かう急登です。写真ではわかりずらいですが、小屋の屋根が見えてます
登りきると、いきなり駒の小屋が出現!登りはスルーして帰りに寄ります・・・
2014年05月08日 08:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/8 8:24
登りきると、いきなり駒の小屋が出現!登りはスルーして帰りに寄ります・・・
で、会津駒ヶ岳山頂を目指します。山頂からは数本のヒップソリ跡が・・・
2014年05月08日 08:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/8 8:26
で、会津駒ヶ岳山頂を目指します。山頂からは数本のヒップソリ跡が・・・
途中振り返ると、雄大な燧ケ岳と中央の駒の小屋が応援しています
2014年05月08日 08:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/8 8:33
途中振り返ると、雄大な燧ケ岳と中央の駒の小屋が応援しています
山頂到着!素晴らしい天気ですが誰もいません
2014年05月08日 08:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
5/8 8:38
山頂到着!素晴らしい天気ですが誰もいません
セルフモードで、ぎこちないバンザイ!
2014年05月08日 08:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7
5/8 8:42
セルフモードで、ぎこちないバンザイ!
燧ケ岳を眺めながら中門岳へ向かいます
2014年05月08日 08:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
5/8 8:45
燧ケ岳を眺めながら中門岳へ向かいます
中門岳方面稜線がキレイです
2014年05月08日 08:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/8 8:48
中門岳方面稜線がキレイです
稜線の所々で強風が吹き体感温度が下がるので防寒対策をして進みます
2014年05月08日 08:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/8 8:56
稜線の所々で強風が吹き体感温度が下がるので防寒対策をして進みます
遠くでこのような状況も見うけられます 怖・・・
2014年05月08日 20:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/8 20:02
遠くでこのような状況も見うけられます 怖・・・
中門岳2060m付近に到着しましたが山頂を示す標識は雪の中?
2014年05月08日 20:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/8 20:03
中門岳2060m付近に到着しましたが山頂を示す標識は雪の中?
素晴らしい展望です
2014年05月08日 20:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/8 20:03
素晴らしい展望です
北北西方面
2014年05月08日 20:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/8 20:03
北北西方面
北方面、素晴らしい
2014年05月08日 20:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
5/8 20:03
北方面、素晴らしい
北北東方面(福島方面)、遠くにに浮かんでいる連峰は・・・
2014年05月08日 20:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/8 20:04
北北東方面(福島方面)、遠くにに浮かんでいる連峰は・・・
会津朝日岳?
2014年05月08日 20:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/8 20:04
会津朝日岳?
何もない中門岳山頂付近!空は快晴!
2014年05月08日 09:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/8 9:39
何もない中門岳山頂付近!空は快晴!
燧ケ岳も終始拝めます
2014年05月08日 20:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
5/8 20:04
燧ケ岳も終始拝めます
西方面の山々
2014年05月08日 20:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/8 20:05
西方面の山々
左側の駒ヶ岳山頂へ戻ります
2014年05月08日 20:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/8 20:05
左側の駒ヶ岳山頂へ戻ります
越後駒ヶ岳・中ノ岳・八海山方面?
2014年05月08日 09:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
5/8 9:58
越後駒ヶ岳・中ノ岳・八海山方面?
駒ヶ岳山頂が近くなります。まだまだ快晴!
2014年05月08日 20:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/8 20:06
駒ヶ岳山頂が近くなります。まだまだ快晴!
中門岳への稜線を眺め、素晴らしい天候に感謝
2014年05月08日 20:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/8 20:06
中門岳への稜線を眺め、素晴らしい天候に感謝
駒ヶ岳山頂へ到着!下りは持参したヒップソリを用意!
2014年05月08日 10:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/8 10:28
駒ヶ岳山頂へ到着!下りは持参したヒップソリを用意!
数秒足らずで下降
2014年05月08日 10:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
5/8 10:29
数秒足らずで下降
駒の小屋へ到着。入ろうと思ったら扉の奥のシャッターが閉まってる・・・
2014年05月08日 10:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/8 10:34
駒の小屋へ到着。入ろうと思ったら扉の奥のシャッターが閉まってる・・・
しかたなく雪のベンチで休憩
2014年05月08日 10:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/8 10:46
しかたなく雪のベンチで休憩
日光白根のアップを見て、
2014年05月08日 20:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/8 20:06
日光白根のアップを見て、
会津駒ヶ岳に別れを告げ下山します
2014年05月08日 10:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/8 10:48
会津駒ヶ岳に別れを告げ下山します
下山直後の下りはもちろん”ヒップソリ”で、この後、滑れる所はほぼ滑ったつもりです。年がえもなく童心に帰って楽しみました
2014年05月08日 10:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/8 10:50
下山直後の下りはもちろん”ヒップソリ”で、この後、滑れる所はほぼ滑ったつもりです。年がえもなく童心に帰って楽しみました
木のベンチ。雪道の途中ソリで滑り過ぎてルート外れました。滑り過ぎも考えものかも・・・
2014年05月08日 11:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/8 11:50
木のベンチ。雪道の途中ソリで滑り過ぎてルート外れました。滑り過ぎも考えものかも・・・
滝沢登山口の階段に到着
2014年05月08日 12:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/8 12:08
滝沢登山口の階段に到着
国道沿いの登山口に無地到着!お疲れ様でした。トイレ脇には私の車と下りでお会いした方の車と思われる2台のみの駐車でした
2014年05月08日 12:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/8 12:25
国道沿いの登山口に無地到着!お疲れ様でした。トイレ脇には私の車と下りでお会いした方の車と思われる2台のみの駐車でした
まずは燧の湯で汗を流します。本日(木曜日)は清掃の日で正午からの営業。源泉かけ流し!500円
2014年05月08日 12:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/8 12:43
まずは燧の湯で汗を流します。本日(木曜日)は清掃の日で正午からの営業。源泉かけ流し!500円
福島県桧枝岐村の今、桜が咲いてます
2014年05月08日 13:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/8 13:20
福島県桧枝岐村の今、桜が咲いてます
お食事処「水芭蕉」に寄って昼食
2014年05月08日 13:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/8 13:55
お食事処「水芭蕉」に寄って昼食
名物 裁ちそばの天ざるそば1240円&はっとう510円合計1750円、豪華な昼食となりました
2014年05月08日 13:32撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/8 13:32
名物 裁ちそばの天ざるそば1240円&はっとう510円合計1750円、豪華な昼食となりました
同じ福島県民でも方言わからんので、標準語で「また来ます」
2014年05月08日 14:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/8 14:07
同じ福島県民でも方言わからんので、標準語で「また来ます」

感想

昨年は残雪の少ない7月に登った会津駒ヶ岳。今回は残雪豊富なこの時期に登れ、天候も味方し素晴らしい景色を見れて感動した山行になりました。ヒップソリで童心に帰り、源泉かけ流しの温泉で癒され、桧枝岐の名物を食し山の恵みを味わえ、充実した1日を過ごすことができました。御池から燧ケ岳のも登りたいので、また桧枝岐にお邪魔します。その際は泊りがけで”イワナの骨酒”を飲みたいものです。※登山ルート地図の会津駒ヶ岳から中門岳へ向かうルートが一部直線になってしまっていますがGPSの不具合です。ご了承ください

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら