ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 443785
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

毛虫パラダイス二上山の巻

2014年05月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.8km
登り
267m
下り
246m

コースタイム

9:20 万葉の森
9:35 鹿谷寺跡
10:18-10:50 雌岳山頂
11:20 万葉の森
天候 はれ、そして暑い
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
万葉の森駐車場 free
コース状況/
危険箇所等
道はまったく問題無しですが、空中遊泳している毛虫?ミノガ?が多くて
気づいたらシャツにいっぱい付いてます。
そして、花が多い=蜂も多い スズメバチの少し小さくて、お尻が黒くて大きい蜂が縄張り争いが勃発!!うかうか山頂でお昼出来なかった。
今から行くでぃ!
2014年05月08日 09:10撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
2
5/8 9:10
今から行くでぃ!
早速、緑のお出迎え。
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
5/8 22:17
早速、緑のお出迎え。
今日は左手から参りまーす♬
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
5/8 22:17
今日は左手から参りまーす♬
全体的に盛りは済んでます。。。
2014年05月08日 09:27撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
3
5/8 9:27
全体的に盛りは済んでます。。。
色が透けててきれーです
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
3
5/8 22:17
色が透けててきれーです
むむ、荒っぽくなってきた!
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
3
5/8 22:17
むむ、荒っぽくなってきた!
上から見ると鹿谷寺跡。
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
3
5/8 22:17
上から見ると鹿谷寺跡。
蜂が多くて急いで歩く場面も。
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
1
5/8 22:17
蜂が多くて急いで歩く場面も。
大阪側〜。やっぱ電線が邪魔。。。
2014年05月08日 09:46撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
1
5/8 9:46
大阪側〜。やっぱ電線が邪魔。。。
木の中に入るとちょっと肌寒い。
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
3
5/8 22:17
木の中に入るとちょっと肌寒い。
日常生活では目に入らないようなのも見えたりします。
2014年05月08日 09:54撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
1
5/8 9:54
日常生活では目に入らないようなのも見えたりします。
毛虫のダンス♬
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
2
5/8 22:17
毛虫のダンス♬
おひさしぶりです太子様。
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
1
5/8 22:17
おひさしぶりです太子様。
仲良し♡ ←うらやましい
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
5
5/8 22:17
仲良し♡ ←うらやましい
もうちょいで雌岳山頂だ!!
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
2
5/8 22:17
もうちょいで雌岳山頂だ!!
奈良県側〜。
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
1
5/8 22:17
奈良県側〜。
お約束タッチ
2014年05月08日 10:18撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
4
5/8 10:18
お約束タッチ
ちょっと今日は見にくいな〜^^;
2014年05月08日 10:18撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
2
5/8 10:18
ちょっと今日は見にくいな〜^^;
全部黄色っと思っていたら、外側は白でグラデってます。
2014年05月08日 10:19撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
4
5/8 10:19
全部黄色っと思っていたら、外側は白でグラデってます。
今日のお気に入り。
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
3
5/8 22:17
今日のお気に入り。
早めの昼食+coffee time
2014年05月08日 10:48撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
5
5/8 10:48
早めの昼食+coffee time
お昼の用事があるので、ささっと帰りましょう。
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
1
5/8 22:17
お昼の用事があるので、ささっと帰りましょう。
先月、これを歩いたのね。
偉いぞ自分。
2014年05月08日 11:01撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
3
5/8 11:01
先月、これを歩いたのね。
偉いぞ自分。
空木?ですか?
咲き始まりです^^
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
1
5/8 22:17
空木?ですか?
咲き始まりです^^
とうちゃーく^^v
2014年05月08日 22:17撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
2
5/8 22:17
とうちゃーく^^v

感想

まだ風邪が治っておらず、鼻水ダラダラ咳コンコン。
でもこんないい天気ジッと出来ないので、午前中で帰ってこれる二上山へ

今日の目的は山頂でお昼ご飯食べること!
なので超スロー。写真ばっか撮ってました。行きは誰にも会うことも無く満喫。

暖かくなると虫はつきもの。歩きの最中もご飯を食べている時も気が気で無い!
上から釣り下りてくるわ、そこらじゅうでブンブン言ってるわ刺されないか心配で。

そんななか幼稚園児?の団体が。。。無邪気にはしり廻ってる上で蜂が廻ってる@@
先生は気づいてないのか?
ゆっくり食べてられないので、ささっと帰りました。

これからは虫が増えてくる季節。こちらがお邪魔してるわけで何とも言えないけど、
ちょっとそっちに気がいってしまうのよね〜

いいお天気だったので、木がない所では汗だく。
午前中に家に帰れたけど、帰ってしばらくして、昨日大事な仕事を忘れている事に気づき、
大至急会社へ。それほがよっぽど汗かいたのが今日のオチ。ちゃんちゃん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1359人

コメント

お疲れさんかな?
marochicchiさん こんにちは♪

ダイトレ征服したら、二上山なんて軽いもんでしょう

気候が良くなるにつれて、虫さんたちもぞろぞろ出てきますね
先日の岩湧山でも、虫が顔の周りをぶんぶんと飛び回って、かなり不快。
大峰には、これからブヨにも悩まされそう。
自衛手段に、ハッカスプレー持っていきましょう
2014/5/9 17:27
お疲れはないな〜?
こんばんわstayさん。
この日は昼前に帰ってきたのでホンマ昼飯前でした

毛虫はクネクネしてるし、ブンブンいってるし、
獣の糞が多くてそれに群がる蠅達。あ”〜〜!!って感じでした。

ヒルは出てくるし、去年は葛城山のツツジの中から青大将?出てくるは、
難儀なことですね〜
ジョニーとハッカで撃退ですね!混ざった匂いで廻りのメンバーが撃沈したりしてw
2014/5/9 21:27
ゲスト
ヒル?
marochicchiさん、わんばんこ

風邪の具合はいいかがですか。。。。
無理しないでね

二上山ってヒルが出るんですね、知らなかった
毛虫はマイフィールド生駒山にも
いっぱいぶらん、ぶらんしています
昨年は毛虫の当たり年で『のれん』みたいでした

今日も生駒山に行って来ましたが
やはりぶら下がってました
でも、昨年よりは、減ったかな

                  それでは。
2014/5/10 19:34
ヒルはいてないですよ^^b
こんばんわ。 daikichさん、遅なりました
風邪をこじらしてしまい大変な生活しておりました
お陰で六甲山縦走も辞退。。。

二上山にはヒルはいてないですよ
大峰や大台はヒルヒルミヒルですね。

まーもうすぐ毛虫も落ち着くでしょう?
その前に自分の身体を治す事に専念いたしまーす^^v
2014/5/16 0:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
二上山、万葉の森から最短ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら