記録ID: 4450100
全員に公開
ハイキング
石鎚山
伊予富士(愛媛県・高知県)
2022年07月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 346m
- 下り
- 338m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
やば、チョー楽しい〜♪
駐車スペースまでの車道は、狭いけど森の雰囲気がステキです。車多くて、トラックいたのは驚いた。山が見えて綺麗。
東黒森登山口からは、ぷち渡渉あり、ロープ、丸太橋、木の梯子あり、なかなか面白い。笹など手入れされてて歩きやすいです。羽虫いるけど蜘蛛の巣なく快適です。標高高くて気温低い&風が吹いていて涼しかった。
しばらく進んで縦走路と合流。そこからは稜線近くをトラバースする登山道です。ひらけた笹の風景から見晴らし良く、山頂に人がいるのが見えました。
あまりに気分が良く、ヤッホー叫びたくなった。登山者多そうなのでグッと我慢。
山頂は360度のワイドビュー!すべての景色がサイコーです!笹の稜線は独特です。青い空に、緑が映えます。
ここで、朝食でも昼食でもないごはん。美味しかった。下山がもったいなくてしばらくゆっくり過ごしました。
東黒森にも寄ってみた。こちらも山頂景色よし。道中の岩で写真撮ったりしました。
下山時に、川の水触ったらとても冷たかった。
山行中たくさんの人がいました。人気の山です。
とても楽しい山でした!改めて、山っていいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人