記録ID: 4456498
全員に公開
ハイキング
近畿
猪子山/繖山(JR能登川駅→JR安土駅)
2022年06月29日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 566m
- 下り
- 554m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
JR安土駅→能登川駅 電車で駐車地に戻る |
コース状況/ 危険箇所等 |
猪子山から繖山縦走路はよく整備されていて、特に危険やわかりにくい等は感じませんでした。 観音正寺 入山料500円 桑實寺 入山料300円→通過だけでも必要です |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
早くも梅雨が明け、酷暑が予想されましたが、湖東の低山を歩いてきました。確かに山麓で直射日光を浴びると厳しい暑さなのですが、日陰はカラッとしていて意外と爽やかに過ごせます。空気が澄んでいるようで、空は真っ青、景色も遠方まで良く見渡せたのでコンディションは良好。稜線はアップダウンが連続するのですが、そんなにきつさも感じずに歩くことができました。
登山道の整備も行き届いているので、大変歩きやすかったというのも楽に歩けた一因であると思います。
史跡も多く、観光として歩くにも最適で、飽きずに楽しめます。滋賀県湖東周辺にはここから見渡しただけでもそんな山がたくさんあるので、また訪れたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する