緑の風 泉ヶ岳山麓徘徊と笹倉山
- GPS
- 16:00
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 620m
- 下り
- 605m
コースタイム
12:55笹倉山御門杉登山口〜13:35国見崎展望台〜13:45山頂〜14:20駐車場戻り
天候 | 快晴・風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。雪も無く、ぬかるんだ所もありませんでした。 |
写真
感想
前夜の飲み会疲れでスタートが遅くなった上に、かなりの風が吹いている。
今日は新緑の森とお目当ての花を探しにふらふらしよう。芳の平ら辺りは新緑の林に青空。すっきりと立つ泉ヶ岳。山頂下の牛型がはっきり見えている。5月半ば近くなのに。
ゲレンデは山菜取りらしい人たちがうろうろしている。私はお目当てのシラネアオイを探すため、緑の濃い辺りにあたりをつけ、急なゲレンデを登っていく。
ニリンソウとオオタチツボスミレが盛んに咲いている。大分登ったあたりに薄紫の花が見えた。数株が集まって咲いている。こんな開けた場所に咲いているとは。
それにしても以前の写真や人の話より、減っているようだ。条件がいいとはいえないこの場所で、頑張って咲いていて欲しい。
岡沼を目指すとすでに水は干上がっていた。お別れ峠へ向かって、萌え始めた唐松林へ。その先も若葉が美しい林の中。ついつい見上げてはシャッターを切ってしまう。
三角山ではリバティベルが澄んだ音を聞かせてくれた。この若葉の林に鐘の音が吸い込まれていく。
泉ヶ岳を終了して、芳の平らの長い坂を下り、山のカレー屋さん「あい」さんで、カレーセットをいただく。落ち着いた雰囲気と美味しいカレー。ごちそうさま。
次は笹倉山でヤマブキソウ。金曜日に山開きが開かれ、そのときのニュースに、まもなくしばらくの間登山が禁止になると聞いたので、行ってみようと思ったのだ。
ヤマブキソウは咲いていた。でもこちらも随分減った。やはり人の仕業なのだろうか。そして杉の伐採が入るとどうなるんだろう。気になることだ。
笹倉山の山頂のお堂の裏に立派なブナの木がある。たかが500mほどの山に似つかわしくない、巨樹だ。根元のすぐ上で2つに別れたそのブナの木を見上げながら、何十年先までも変わらずに、と願ったことだった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
泉ヶ岳にこんなにたくさんのシラネアオイですか
いつでも行けると思っていると、お花の時期はすぐ変わってしまいますよね・・・シラネアオイだけを眺めるのもいいかなぁ
笹倉山は杉の伐採ですか?!
間伐だけですかね
ここは個人の所有の山と聞いたような記憶がありますが・・・
いつまでも変わらない山であって欲しいです
hana_ffさま
泉ヶ岳スキー場のゲレンデの真ん中にあるんですよ
不思議な風景ですね。
少し下にはニリンソウもたくさん咲いていて、水も湧いてます
笹倉山は杉の伐採らしいです。ヤマブキソウは杉林の林床に咲くので、少し心配です
どの山も人の都合で変わってほしくないですね
meikenさんの日記でも見ましたが、たくさん咲いていますね!!
というか、これだけまとまっていると、寄せ植えみたいですね
スキー場の真ん中なんですか〜
ヤマブキソウは、毎年行くクマガイソウの群生地に咲いているのしか見たことなかったんですが、こちらにも咲いていたんですね
黄色の発色が難しいです
山のカレー屋さん!!
ここ、大好きでよく行っていました
昨年はご無沙汰してしまっていたのですが、メンバーカード見せなくても、ケーキは何がいい?って聞かれるほど、常連さんでした
シフォンケーキ、絶品です
シラネアオイは本当に寄せ植え見たいに、まとまって何箇所かに咲いてます なかなか他にはない光景ですね。
ヤマブキソウはキンポウゲのように、花びらに照りがあり、表現が難しいですね この日は特に風があって、花を撮るのは忍耐が必要でした
山のカレー屋さん、行かれてましたか。私は2度目です。シフォンケーキ、美味しいですよね
2度目だからとサービスしてもらいました
ゲレンデを登りながらワラビ採りしていましたよ。
シラネアオイはまだ咲き始めで蕾がたくさん土から顔出していたので
これからもっともっと咲くと思います。
このシラネアオイの群生の中にヤマシャクヤクを見つけた事がありましたが
1回きりだけでその後見つけられないでいます。
ワラビ採りに通いながらまたヤマシャクヤク見つけたいと思います。
笹倉山のお堂の後ろにあんなブナの樹ありましたっけ?
しばらく行っていないので忘れてしまいました〜
meikenさんは次の日にワラビ採りでしたか
この日も何人か採り歩いている人がいました。私はこの日は写真撮りでした
ヤマシャクヤクは見かけないですね。私は随分昔に、別の山で一度だけ見たことがありますが、最近はご無沙汰です
笹倉山のお堂の後ろ、割と近くにありますよ。根回りが大人ふた抱え以上はある、見事な樹です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する