記録ID: 4459669
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田
岩木山 ラストスキー
2022年05月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,346m
- 下り
- 1,339m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弘前移住の一発目。車窓から見た岩木山の美しさに一目惚れした。利尻に匹敵する品性が感じられる美しい単独峰だ。岩手山と名前が似ているから、勝手に同じようなものだろうと思い込んでいたが全然違う。羊蹄山や富士山も含めたデブっとした形ではなく、シャープな剣が天に突き刺さる山容がよい。 今年は残雪が多めのようで、まだまだ滑れそうな雪が残っているため、担いでいく。車も先週に納入されたので、家から登山口までひとっとびだ。雪が完全になくなったスキー場から登山道に入っているところが分かりづらく、広い道路をたどったら砂防ダムの工事用道路だった。正解は細い、それでもきちんと踏まれた、the登山道といった道。両脇には美しい花(そろそろ勉強しよう、、、)が咲き乱れる。標高900くらいまで担ぐとその先は山頂付近まで雪が繋がっている。コルから1本と鳥海山から1本、両方とも絶品のザラメで、大変楽しむことができた。上り返して滑ったのなんて、いつぶりだろうか。 |
その他周辺情報 | 百沢温泉に入湯。野性味あふれる赤茶色のお湯。 |
写真
撮影機器:
感想
シーズンラストに良い雪を滑れた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する