記録ID: 4467544
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
塩見岳
2022年07月08日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:09
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,906m
- 下り
- 1,903m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 8:04
距離 19.3km
登り 1,906m
下り 1,903m
11:43
ゴール地点
天候 | ガス 朝は涼しく、 10時過ぎるとムシ暑くなる、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝方雨の為一部ウェット ほぼドライ、 踏み跡有り、印有り |
写真
感想
このたび尾根が綺麗に分岐した稜線を高度のある場所から見下ろす事が叶っていつかは、いつまでも続くあの長い尾根をのんびり時間かけて無心に歩いてみたいなぁと想いました、
あと天狗岩のフォルムに塩見岳前衛の威厳を感じました、!
これから遠方へ向かう際は余裕ある前乗りをして
もう若くは無いので仮眠でもして身体をいたわり
パフォーマンスを向上して安全なハイキングをしていきたいです、
また、休まず長距離を運転しているドライバーさんは本当にお疲れ様です、くれぐれも道中での事故、山での士気がさがりません様、わたしごとき申し上げる事ではありませんが、、、余裕をもって臨んで下さいませ、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する