ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4476868
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

越辺川源流〜越上山〜顔振峠〜大平山〜黒山三滝周回

2022年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:54
距離
15.6km
登り
1,596m
下り
1,580m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
1:17
合計
5:54
10:09
108
11:57
12:01
10
12:10
12:12
10
12:21
12:37
1
12:38
12:45
6
12:52
12:52
17
13:09
13:42
8
13:50
13:50
42
14:32
14:36
62
15:38
15:49
13
16:02
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒山三滝有料駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト無し('ω'乂)

越辺川〜岩谷の滝までは整備されていないので初心者や自信の無い方や体力のない方は危険です…

岩場と急登の連続になります💦

共にピンクテープの見過ごしと正規ルートを外さぬよう注意!

重ねて以前来たときよりも草ボーボーになってましたw

それ以外でもロープ場はありますが基本的には整備されているので歩きやすい登山道になります🙆🏻‍♀?

詳細は写真にザックリと記載しておきます🙇
その他周辺情報 顔振峠の茶屋があり軽食もあります🙆🏻‍♀
黒山三滝の途中の釣り堀やお土産屋さんもあります🍴
こんにちはハセです🙋
本日は黒山三滝有料駐車場よりスタート👊
1番初めに右手に出てくる渋沢平九郎自決の地の石碑です💁
2022年07月10日 10:12撮影 by  SHV42, SHARP
1
7/10 10:12
こんにちはハセです🙋
本日は黒山三滝有料駐車場よりスタート👊
1番初めに右手に出てくる渋沢平九郎自決の地の石碑です💁
右手に顔振峠への道標が出てきますが越辺川源流〜岩屋の滝ルートなのでスルーします🙋
2022年07月10日 10:21撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 10:21
右手に顔振峠への道標が出てきますが越辺川源流〜岩屋の滝ルートなのでスルーします🙋
こちらの石碑の手前に登山口があります🙆🏻‍♀?
2022年07月10日 10:26撮影 by  SHV42, SHARP
1
7/10 10:26
こちらの石碑の手前に登山口があります🙆🏻‍♀?
石碑周辺からの越辺川です💁
2022年07月10日 10:27撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 10:27
石碑周辺からの越辺川です💁
登山道入り口に乞食岩があります?( ? )?
いやーでっかい😗
2022年07月10日 10:27撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 10:27
登山道入り口に乞食岩があります?( ? )?
いやーでっかい😗
石から木が…Σ(゚ロ゚;)
2022年07月10日 10:35撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 10:35
石から木が…Σ(゚ロ゚;)
右手に出てきたけど道祖神…???読めないwww
2022年07月10日 10:36撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 10:36
右手に出てきたけど道祖神…???読めないwww
途中右手に出てきた滝です\( 'ω' )/
2022年07月10日 10:41撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 10:41
途中右手に出てきた滝です\( 'ω' )/
こんなの行けません_(:3 」∠)_
2022年07月10日 10:45撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 10:45
こんなの行けません_(:3 」∠)_
石門?
右に見える石と石の間かな?
2022年07月10日 10:48撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 10:48
石門?
右に見える石と石の間かな?
はい…この時既にやらかしてました…😭

沢に登るはずがGPSと皆の足跡を頼りに鬼の急登の方へ行ってしまいピンクテープを見逃す…

以前来た時と違うルートなのに気づくのに遅れ戻れないかと思ったら登山道と合流🙆🏻‍♀?

その代わり荒鷲の滝、三重の滝、幻の岩屋の滝を見逃しました…画像は上から見た岩屋の滝です😭

岩屋の滝からはロープのある急登なので下るのは断念しましたw
2022年07月10日 11:25撮影 by  SHV42, SHARP
1
7/10 11:25
はい…この時既にやらかしてました…😭

沢に登るはずがGPSと皆の足跡を頼りに鬼の急登の方へ行ってしまいピンクテープを見逃す…

以前来た時と違うルートなのに気づくのに遅れ戻れないかと思ったら登山道と合流🙆🏻‍♀?

その代わり荒鷲の滝、三重の滝、幻の岩屋の滝を見逃しました…画像は上から見た岩屋の滝です😭

岩屋の滝からはロープのある急登なので下るのは断念しましたw
これは岩屋の滝の上部にある邪木と言われる諏訪神社の御神体👼

凄いパワーをもらえた気がします?
2022年07月10日 11:27撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 11:27
これは岩屋の滝の上部にある邪木と言われる諏訪神社の御神体👼

凄いパワーをもらえた気がします?
源流ルートから外れて諏訪神社に上がって行く最中の沢です?

沢沿いは気持ち良いしパワーをもらえますね🤤
2022年07月10日 11:41撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 11:41
源流ルートから外れて諏訪神社に上がって行く最中の沢です?

沢沿いは気持ち良いしパワーをもらえますね🤤
諏訪神社を経由して越上山へ…🚶‍♂?

途中にある看板と景色です🗻
2022年07月10日 12:05撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 12:05
諏訪神社を経由して越上山へ…🚶‍♂?

途中にある看板と景色です🗻
スカイツリーはうっすらと見えました👀
2022年07月10日 12:05撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 12:05
スカイツリーはうっすらと見えました👀
越上山分岐までの道にある金毘羅大権現です?
今回は体力温存の為にスルーしますが登るとやしろがありますが展望は無し💦
2022年07月10日 12:08撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 12:08
越上山分岐までの道にある金毘羅大権現です?
今回は体力温存の為にスルーしますが登るとやしろがありますが展望は無し💦
越上山分岐の道標です\( 'ω' )/
2022年07月10日 12:09撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 12:09
越上山分岐の道標です\( 'ω' )/
道中からの展望は最高!
2022年07月10日 12:14撮影 by  SHV42, SHARP
1
7/10 12:14
道中からの展望は最高!
山頂はほぼ展望なし('ω'乂)

分岐から距離はないがラストだけ日和田山の男坂の激しいバージョンみないな岩場が少しハードですw
2022年07月10日 12:21撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 12:21
山頂はほぼ展望なし('ω'乂)

分岐から距離はないがラストだけ日和田山の男坂の激しいバージョンみないな岩場が少しハードですw
ラストのこの岩場の左右は崖なので滑落注意です💦
2022年07月10日 12:33撮影 by  SHV42, SHARP
1
7/10 12:33
ラストのこの岩場の左右は崖なので滑落注意です💦
諏訪神社を経由して顔振峠の平九郎茶屋まで戻ってきました🙆🏻‍♀?

この景色で昼飯食うのは最高?

何やらお水は越生の天然水を使っているとの事…かき氷までいただきましたwww
2022年07月10日 13:10撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 13:10
諏訪神社を経由して顔振峠の平九郎茶屋まで戻ってきました🙆🏻‍♀?

この景色で昼飯食うのは最高?

何やらお水は越生の天然水を使っているとの事…かき氷までいただきましたwww
顔振峠の石碑等です🙆🏻‍♀?
2022年07月10日 13:15撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 13:15
顔振峠の石碑等です🙆🏻‍♀?
味噌ポテトもパシャリっとぅ📸
2022年07月10日 13:19撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 13:19
味噌ポテトもパシャリっとぅ📸
茶屋付近は賑わっていました\( 'ω' )/
ちなみに女子トイレには鍵がかかっていて女将さんに言えば鍵を貸していただけます🙆🏻‍♀?
茶屋を利用しない方には貸していないようです💦
2022年07月10日 13:15撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 13:15
茶屋付近は賑わっていました\( 'ω' )/
ちなみに女子トイレには鍵がかかっていて女将さんに言えば鍵を貸していただけます🙆🏻‍♀?
茶屋を利用しない方には貸していないようです💦
ここから奥武蔵グリーンラインを経由して大峰山方面への登山道を目指します🙋
2022年07月10日 13:51撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 13:51
ここから奥武蔵グリーンラインを経由して大峰山方面への登山道を目指します🙋
登山道入り口の道標です🙆🏻‍♀?
2022年07月10日 14:08撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 14:08
登山道入り口の道標です🙆🏻‍♀?
だがしかし…関八州見晴台まで行こうとしたが嫁の体力と時間が怪しいことに気づき大平山ルートに変更…💦
2022年07月10日 14:21撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 14:21
だがしかし…関八州見晴台まで行こうとしたが嫁の体力と時間が怪しいことに気づき大平山ルートに変更…💦
大平山の役行者像です(-人-)
山頂はこの上です🚶‍♂?
2022年07月10日 14:34撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 14:34
大平山の役行者像です(-人-)
山頂はこの上です🚶‍♂?
山頂です🙆🏻‍♀?
展望完全に0ですwww
2022年07月10日 14:35撮影 by  SHV42, SHARP
1
7/10 14:35
山頂です🙆🏻‍♀?
展望完全に0ですwww
しばーらく下ると涼しい…沢?沢だっ🤤
2022年07月10日 15:26撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 15:26
しばーらく下ると涼しい…沢?沢だっ🤤
いやーマイナスイオンパワー貰えますね?
ただロープ場や岩場が滑るので注意?
2022年07月10日 15:30撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 15:30
いやーマイナスイオンパワー貰えますね?
ただロープ場や岩場が滑るので注意?
だんだん沢が太くなってきてワクワクします(っ ?? ?c)

これは位置的に黒山の天狗滝の上の沢???
2022年07月10日 15:36撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 15:36
だんだん沢が太くなってきてワクワクします(っ ?? ?c)

これは位置的に黒山の天狗滝の上の沢???
せっかくなので遠回りして黒山三滝の男滝と女滝を経由👀
涼すぃけど人多い( ´?ω?` )

先程の沢はやはり天狗滝の上の沢でした?.*?
2022年07月10日 15:43撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 15:43
せっかくなので遠回りして黒山三滝の男滝と女滝を経由👀
涼すぃけど人多い( ´?ω?` )

先程の沢はやはり天狗滝の上の沢でした?.*?
駐車場までにある釣り場です?🎣?
賑わっていてイワナの塩焼きや焼まんじゅうが売っています🤤

太るから我慢我慢…
2022年07月10日 15:53撮影 by  SHV42, SHARP
7/10 15:53
駐車場までにある釣り場です?🎣?
賑わっていてイワナの塩焼きや焼まんじゅうが売っています🤤

太るから我慢我慢…
到着でーす🙆🏻‍♀?
いやーハプニングあったけど反省して次に生かします💦
怪我なく下山できて良かったw

下の無料駐車場と全洞院の駐車場が満車の為にこの有料駐車場を使いましたが1日500円でポストに入れるようになっています💰

しかしこの駐車場擦るんだよなぁ…←車高短で来んなってw

1日お疲れ様でした🙇
2022年07月10日 16:02撮影 by  SHV42, SHARP
1
7/10 16:02
到着でーす🙆🏻‍♀?
いやーハプニングあったけど反省して次に生かします💦
怪我なく下山できて良かったw

下の無料駐車場と全洞院の駐車場が満車の為にこの有料駐車場を使いましたが1日500円でポストに入れるようになっています💰

しかしこの駐車場擦るんだよなぁ…←車高短で来んなってw

1日お疲れ様でした🙇

感想

越辺川源流ルートは写真に記載した通りで初心者の方や体力のない方や自信の無い方はオススメできません…

前回友達と来たときはクリアできたのに…ヤマレコ使うようになったので今日はヤマレコの足跡ばかり気にしてたら正規ルート外してしまい終わったかと思いましたwww

沢ルートもなかなかの足場の悪さと整備がなされていませんのでご注意を!!!

ただクリアできれば感動があります!!!

沢ルートからも鬼急登とロープ場があります💦

今回は嫁の体力温存で雨乞い塚と細かい場所は立ち寄りませんでした🙇

完璧にクリアできれば始まりと終わりは沢沿いが気持ち良いルートです🤤

ちなみに大平山〜三滝までの間にもロープ場がありました(:3_ヽ)_

細かい事は写真にて記載しておきます🙇

とにかく無事に下山できて良かったですwwwwww

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら