ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4483160
全員に公開
ハイキング
東海

納古山

2022年07月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
thithi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
10.2km
登り
671m
下り
663m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
1:03
合計
5:46
距離 10.2km 登り 673m 下り 675m
10:08
0
スタート地点
11:12
11:15
25
11:40
11:43
72
12:55
13:38
60
14:38
14:39
30
15:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 ロック・ガーデンひちそうに停めました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された道で問題なしです。
その他周辺情報 飛水峡散策があります。
里山の湯(平日620円、休日720円)、JAF優待で100円引です。
今日は国道41号沿いの道の駅からスタートします。
2022年07月13日 10:09撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 10:09
今日は国道41号沿いの道の駅からスタートします。
まずは飛騨川をっと。
2022年07月13日 10:10撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
7/13 10:10
まずは飛騨川をっと。
いい眺めです。
今日は飛水峡には行きませんが、また行きたいです。
2022年07月13日 10:10撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
7/13 10:10
いい眺めです。
今日は飛水峡には行きませんが、また行きたいです。
登山口まではしばらく舗装路歩きです。
中部北陸自然歩道の指導標がありました。
2022年07月13日 10:23撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 10:23
登山口まではしばらく舗装路歩きです。
中部北陸自然歩道の指導標がありました。
ここを曲がって登山口へ。
2022年07月13日 10:32撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 10:32
ここを曲がって登山口へ。
道が細くなり、木和谷林道が続きます。
2022年07月13日 10:36撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 10:36
道が細くなり、木和谷林道が続きます。
石垣の苔がこれまたいい感じです。
2022年07月13日 10:37撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 10:37
石垣の苔がこれまたいい感じです。
カメラ目線のサワガニさん。
2022年07月13日 10:48撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
7/13 10:48
カメラ目線のサワガニさん。
第1駐車場にある林道碑。
この時間は5台。先の路肩にも1台停まっていました。
2022年07月13日 10:55撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 10:55
第1駐車場にある林道碑。
この時間は5台。先の路肩にも1台停まっていました。
雨上がりなので水量多めでしょうか。
この辺り、とても涼しく快適です。
2022年07月13日 10:56撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
7/13 10:56
雨上がりなので水量多めでしょうか。
この辺り、とても涼しく快適です。
子猿の墓。
2022年07月13日 11:04撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 11:04
子猿の墓。
そしてすぐ先の親猿の滝を見て進みます。
2022年07月13日 11:05撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3
7/13 11:05
そしてすぐ先の親猿の滝を見て進みます。
仮設トイレのある第2駐車場を過ぎて、やっと登山口に到着です。ここまで車で来る方が多いです。
2022年07月13日 11:13撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 11:13
仮設トイレのある第2駐車場を過ぎて、やっと登山口に到着です。ここまで車で来る方が多いです。
中級コースに入り、最初は楽勝です。
2022年07月13日 11:19撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 11:19
中級コースに入り、最初は楽勝です。
沢沿いを通り、こんな丸太橋を何度か渡ります。
2022年07月13日 11:21撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
7/13 11:21
沢沿いを通り、こんな丸太橋を何度か渡ります。
トチバニンジンらしいです。
2022年07月13日 11:34撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 11:34
トチバニンジンらしいです。
第1駐車場の案内図にもある水場。
まずまず冷たいです。
2022年07月13日 11:41撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 11:41
第1駐車場の案内図にもある水場。
まずまず冷たいです。
ウバユリ。
2022年07月13日 11:42撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 11:42
ウバユリ。
水場を過ぎると、やっと中級コースといった感じの登りになります。
2022年07月13日 11:45撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 11:45
水場を過ぎると、やっと中級コースといった感じの登りになります。
しおの道との出合。
2022年07月13日 11:48撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 11:48
しおの道との出合。
尾根コース、大牧谷方向との分岐です。
中級コースの案内に従い進みます。
2022年07月13日 11:52撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 11:52
尾根コース、大牧谷方向との分岐です。
中級コースの案内に従い進みます。
2022年07月13日 11:58撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 11:58
そして中級コースのおススメポイント。
天空岩に上がっていきます。
2022年07月13日 12:04撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
7/13 12:04
そして中級コースのおススメポイント。
天空岩に上がっていきます。
上に上がれば5合目の天空岩展望台。
2022年07月13日 12:06撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
3
7/13 12:06
上に上がれば5合目の天空岩展望台。
さらに岩場を登りますよ。
2022年07月13日 12:09撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
7/13 12:09
さらに岩場を登りますよ。
クリ。
2022年07月13日 12:12撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 12:12
クリ。
去年はここから尾根道を下りました。
ハートのマークが濃くなってる。
2022年07月13日 12:23撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 12:23
去年はここから尾根道を下りました。
ハートのマークが濃くなってる。
去年こんなプレートあったかな?
見落としていただけかな。
2022年07月13日 12:24撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
7/13 12:24
去年こんなプレートあったかな?
見落としていただけかな。
第2展望台からの眺めです。
2022年07月13日 12:27撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
7/13 12:27
第2展望台からの眺めです。
岩場には赤のマークがあるので、よく見て。
2022年07月13日 12:35撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
7/13 12:35
岩場には赤のマークがあるので、よく見て。
もうちょい!
2022年07月13日 12:37撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
7/13 12:37
もうちょい!
岩場を登って、初級コースとの出合まで来ました。
あと少しです。
2022年07月13日 12:46撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 12:46
岩場を登って、初級コースとの出合まで来ました。
あと少しです。
山頂到着です。
ノコリンの後ろに白山見えず。
2022年07月13日 12:59撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
7/13 12:59
山頂到着です。
ノコリンの後ろに白山見えず。
御嶽山も残念!恵那山も見えませんでした。
2022年07月13日 13:00撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
7/13 13:00
御嶽山も残念!恵那山も見えませんでした。
写真では分かりにくいですが、名駅のタワービルは見えました。
2022年07月13日 13:00撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 13:00
写真では分かりにくいですが、名駅のタワービルは見えました。
ここでお昼ご飯。
ラブラブな蝶々さん、お邪魔します。
2022年07月13日 13:03撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
7/13 13:03
ここでお昼ご飯。
ラブラブな蝶々さん、お邪魔します。
山頂にいたお父さんの帽子に、まだラブラブな蝶々さん。
市田さんにもお会いしました。
2022年07月13日 13:31撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 13:31
山頂にいたお父さんの帽子に、まだラブラブな蝶々さん。
市田さんにもお会いしました。
山頂を広角撮影。この日の温度計は34℃。
それでは下山します。
2022年07月13日 13:34撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
7/13 13:34
山頂を広角撮影。この日の温度計は34℃。
それでは下山します。
遠見山へは右。今日は初級コースなので左です。
2022年07月13日 13:37撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 13:37
遠見山へは右。今日は初級コースなので左です。
分岐を初級コースへ。
2022年07月13日 13:44撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 13:44
分岐を初級コースへ。
ちょうど下端の見えるか見えないかの場所が上麻生駅。
赤い橋が上麻生橋です。
山ではありませんが、飛水峡もおススメです。
2022年07月13日 13:48撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/13 13:48
ちょうど下端の見えるか見えないかの場所が上麻生駅。
赤い橋が上麻生橋です。
山ではありませんが、飛水峡もおススメです。
イワカガミの花後。
2022年07月13日 13:50撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 13:50
イワカガミの花後。
こんなに天気なのに遠くの山が見えないですね。
2022年07月13日 13:54撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 13:54
こんなに天気なのに遠くの山が見えないですね。
おっと倒木。くぐるか左に交わしてください。
2022年07月13日 13:55撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
7/13 13:55
おっと倒木。くぐるか左に交わしてください。
初級コースとはいえ結構な下りを下れば村境の標柱があります。
2022年07月13日 14:17撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 14:17
初級コースとはいえ結構な下りを下れば村境の標柱があります。
トンボソウ。
今日はこの1つだけ。
2022年07月13日 14:19撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 14:19
トンボソウ。
今日はこの1つだけ。
しおの道、木作谷コースとの分岐を直進。
2022年07月13日 14:22撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 14:22
しおの道、木作谷コースとの分岐を直進。
こちらの丸太橋はだいぶ疲れているみたい。
2022年07月13日 14:32撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 14:32
こちらの丸太橋はだいぶ疲れているみたい。
初級コースの登山口まで下りてきました。
2022年07月13日 14:38撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 14:38
初級コースの登山口まで下りてきました。
オカトラノオ。
2022年07月13日 14:38撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
7/13 14:38
オカトラノオ。
ヒヨドリバナ。
2022年07月13日 14:41撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
7/13 14:41
ヒヨドリバナ。
あとは楽々です。
2022年07月13日 14:48撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 14:48
あとは楽々です。
2022年07月13日 14:50撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
7/13 14:50
ここが木和谷林道の終点です。
奥から歩いてきました。
2022年07月13日 14:52撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 14:52
ここが木和谷林道の終点です。
奥から歩いてきました。
行きに気づかなかった滝。
2022年07月13日 15:17撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
7/13 15:17
行きに気づかなかった滝。
第1駐車場にある案内図。
ここまで戻ってきました。
2022年07月13日 15:22撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 15:22
第1駐車場にある案内図。
ここまで戻ってきました。
行きに見つけていたイワタバコを撮影中です。
2022年07月13日 15:29撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
7/13 15:29
行きに見つけていたイワタバコを撮影中です。
今年の初物。1輪だけ咲いていました。
2022年07月13日 15:31撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
7/13 15:31
今年の初物。1輪だけ咲いていました。
線路に沿って歩いていると踏切の音。
パシャッ!
2022年07月13日 15:41撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 15:41
線路に沿って歩いていると踏切の音。
パシャッ!
カーブがカッコイイ!
2022年07月13日 15:41撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
7/13 15:41
カーブがカッコイイ!
道の駅まで戻ってきました。
日本最古の石博物館もありますが、ごめんなさい。
2022年07月13日 15:53撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 15:53
道の駅まで戻ってきました。
日本最古の石博物館もありますが、ごめんなさい。
帰りは、ぎふ清流里山公園内にある「里山の湯」に。
JAF優待で大人520円でサッパリしました。
お疲れ様でした。
2022年07月13日 16:43撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
7/13 16:43
帰りは、ぎふ清流里山公園内にある「里山の湯」に。
JAF優待で大人520円でサッパリしました。
お疲れ様でした。

感想

梅雨は開けたものの、雨続き。今日は久々の晴れ予報。
もしかしたら御嶽山とか見えるかも!?と期待して行きました。
結果は残念でしたが、久しぶりに晴天の中、汗だくで歩けてサッパリできたので良しとしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
中級コース〜納古山〜初級コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら