記録ID: 448776
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山(グランデコ)
2013年10月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
7:02ゴンドラリフト駐車濃-7:41ゲート-8:29ゴンドラリフト山頂駅-10:13西大巓-10:58西吾妻小屋入口-11:09西吾妻山山頂-11:41吾妻神社-11:51梵天岩-12:02吾妻神社-12:14西吾妻小屋入口-12:54西大巓-14:16ゴンドラリフト山頂駅-14:47ゴンドラリフト山麓駅-14:49ゴンドラリフト売店
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料。舗装されていてとてもきれい。トイレもリフト駅が使える。 |
写真
感想
グランデコスキー場は10年以上前にスキーに行ったことがあるが、雪のない季節だとどこを滑ったのか判らない。
朝は霧雨だったが、ゲレンデをリフトの山頂駅まで登ると晴れてきた。ゲレンデの上端から尾根歩きかと思ったら、樹林帯の中の視界のない道が続く。やっと樹林帯を抜けると西大巓。すばらしい展望が!と思ったらガスがかかり今ひとつ。それでも徐々にガスは晴れていきそう。
西大巓から一度少しくだってまた登ると湿原があり、避難小屋がある。そこから木に覆われた西吾妻山には一登り。ただし、山頂は林の中で展望は全くない。狭いので昼食を食べるのにも向かない。
そんまま通り過ぎるように少し下ると吾妻神社がある。風は非常に強かったが、ガスが晴れ、展望は良くなった。北側のルートから登ってきた団体客が押し寄せてきたため、急いで下山。なんだか疲れたため、下りはゴンドラリフトを使用。
グランデコスキー場のホテルで日帰り入浴ができたので、この日は内湯でゆっくり湯につかり、また車中泊。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する