ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 449995
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

越前岳−十里木駐車場ピストン&「さわやか」のハンバーグ

2014年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.9km
登り
620m
下り
620m

コースタイム

08:00十里木駐車場出発→08:15展望台→08:40馬の背→09:50越前岳山頂着
10:15越前岳山頂出発→11:00馬の背→11:15展望台→11:30十里木駐車場着
天候 快晴・爽やかな風あり
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
06:30横浜市北部出発→東名横浜町田IC→東名裾野IC→(県道24号)→(国道459号)
→十里木高原駐車場
カーナビ設定到着地は「十里木高原トイレ」か「十里木高原駐車場」で。
該当地が無い場合は「富士山こどもの国」または「十里木バス停」。
コース状況/
危険箇所等
【駐車場】
十里木高原駐車場(37台・無料)午前8時の段階でほぼ満車ですが、
ここは登山者以外にトイレ利用者や高原展望台立寄りの方もあって
回転が良いので、比較的短時間で空きが出ます。
十里木高原駐車場から富士市方面に向かった先にも駐車可能な
スペースがあります。

【トイレ】
十里木高原駐車場にあり。途中・山頂とも無し。

【登山ポスト】
十里木高原駐車場には無いようです。
管轄は静岡県警富士署です。

【危険箇所】
駐車場登山口から馬の背まで特に無し。
馬の背からは急登箇所もあり、雨天・雨上がり時は滑りやすいです。
十里木高原トイレ・駐車場到着です。
2014年05月18日 07:58撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/18 7:58
十里木高原トイレ・駐車場到着です。
午前8時の段階で空きが3台でした。
ただ回転が速いので、待てば駐車出来ます。
2014年05月18日 07:58撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/18 7:58
午前8時の段階で空きが3台でした。
ただ回転が速いので、待てば駐車出来ます。
登山口から振り返ると富士山・・・近っ・・・
2014年05月18日 08:01撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4
5/18 8:01
登山口から振り返ると富士山・・・近っ・・・
登山口です。
往復3〜4時間ですから、水筒だけでも良いのですが
歩行時のバランスを考えてフル装備(笑)
2014年05月18日 08:01撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/18 8:01
登山口です。
往復3〜4時間ですから、水筒だけでも良いのですが
歩行時のバランスを考えてフル装備(笑)
この階段が曲者です。
展望台まで続くのですが、段が高く斜度も高いので
初っ端で息を上げてしまいます。
2014年05月18日 08:06撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/18 8:06
この階段が曲者です。
展望台まで続くのですが、段が高く斜度も高いので
初っ端で息を上げてしまいます。
振り返ると富士山♪
2014年05月18日 08:13撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
3
5/18 8:13
振り返ると富士山♪
富士山を見るだけなら、展望台で十分です。
2014年05月18日 08:16撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/18 8:16
富士山を見るだけなら、展望台で十分です。
ちなみに去年登った時の景色・・・ガス・ガス・・・
富士登山前のトレーニングで登りました。
2013年07月07日 10:49撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
7/7 10:49
ちなみに去年登った時の景色・・・ガス・ガス・・・
富士登山前のトレーニングで登りました。
馬の背まで樹林帯です。
気の根で出来た自然の階段もあります。
2014年05月18日 08:20撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/18 8:20
馬の背まで樹林帯です。
気の根で出来た自然の階段もあります。
振り返ると富士山♪・・しつこい?
去年登った富士宮ルートが見えました。
2014年05月18日 08:28撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4
5/18 8:28
振り返ると富士山♪・・しつこい?
去年登った富士宮ルートが見えました。
新緑が気持ち良いです。
ウグイスの鳴き声が非常に近いです。
2014年05月18日 08:38撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/18 8:38
新緑が気持ち良いです。
ウグイスの鳴き声が非常に近いです。
馬の背です。
ベンチがあり、序盤で飛ばしすぎたので
最初の休憩です。
2014年05月18日 08:39撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/18 8:39
馬の背です。
ベンチがあり、序盤で飛ばしすぎたので
最初の休憩です。
振り返ると・・・噴火(笑)
宝永火口付近で雲が発生です。
2014年05月18日 08:40撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5
5/18 8:40
振り返ると・・・噴火(笑)
宝永火口付近で雲が発生です。
ここから樹林帯の急登が山頂まで続きます。
ダブルストックの方もいますが、木々の間を
進むため、転倒時に凶器と化しますから、
畳んだ方が無難かな?
2014年05月18日 08:48撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/18 8:48
ここから樹林帯の急登が山頂まで続きます。
ダブルストックの方もいますが、木々の間を
進むため、転倒時に凶器と化しますから、
畳んだ方が無難かな?
勢子辻の分岐です。
山頂まであと一息です。
2014年05月18日 09:44撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/18 9:44
勢子辻の分岐です。
山頂まであと一息です。
山頂到着です。
2014年05月18日 09:52撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/18 9:52
山頂到着です。
山頂では10名位の方達がいました。
2014年05月18日 09:53撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/18 9:53
山頂では10名位の方達がいました。
道標です。
2014年05月18日 09:55撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/18 9:55
道標です。
山頂からは駿河湾が見えます。
2014年05月18日 10:02撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/18 10:02
山頂からは駿河湾が見えます。
ミツバツツジが咲いているのは中腹以下です。
これから山頂に向かって花が登っていきます。
2014年05月18日 10:29撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/18 10:29
ミツバツツジが咲いているのは中腹以下です。
これから山頂に向かって花が登っていきます。
馬の背まで降りてきました。
富士山5合目から上は雲の中です。
2014年05月18日 10:32撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/18 10:32
馬の背まで降りてきました。
富士山5合目から上は雲の中です。
富士山に向かい合ったまま下山します。
2014年05月18日 11:16撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/18 11:16
富士山に向かい合ったまま下山します。
午前中に戻ってきました。予定通りです。
なぜなら・・・本日の真の目的地は・・・
2014年05月18日 11:35撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/18 11:35
午前中に戻ってきました。予定通りです。
なぜなら・・・本日の真の目的地は・・・
これです!
我家の近所の○ングリー○イガーより旨くて
値段も安いというハンバーグを食べに来たのです。
2014年05月18日 12:07撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/18 12:07
これです!
我家の近所の○ングリー○イガーより旨くて
値段も安いというハンバーグを食べに来たのです。
静岡県下のみに展開するファミレス「さわやか」です。
十里木駐車場から車で30分の富士鷹岡店です。
12時10分に着き、席に案内されたのは40分後でした。
2014年05月18日 12:07撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/18 12:07
静岡県下のみに展開するファミレス「さわやか」です。
十里木駐車場から車で30分の富士鷹岡店です。
12時10分に着き、席に案内されたのは40分後でした。
これが噂の「げんこつハンバーグ(250g)」です。
他に200gの「おにぎりハンバーグ」もあります。
ちょうど創業価格フェアをやっていて、ライス・
スープ・カンパイドリンクが付いて1,028円(税込)
でした。
2014年05月18日 12:51撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/18 12:51
これが噂の「げんこつハンバーグ(250g)」です。
他に200gの「おにぎりハンバーグ」もあります。
ちょうど創業価格フェアをやっていて、ライス・
スープ・カンパイドリンクが付いて1,028円(税込)
でした。
テーブルで仕上げをしてくれます。
中は赤みが残った位が美味しいそうです。
味は文句無く、店員さんの応対も良かったです。
ソースはオニオンソースがおすすめです。
2014年05月18日 12:52撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
5/18 12:52
テーブルで仕上げをしてくれます。
中は赤みが残った位が美味しいそうです。
味は文句無く、店員さんの応対も良かったです。
ソースはオニオンソースがおすすめです。
帰りは富士ICからです。
まだ渋滞が始まる前でしたから、午後3時までには
自宅に到着しました。

先週の丹沢山から見た富士山の反対側です。
1
帰りは富士ICからです。
まだ渋滞が始まる前でしたから、午後3時までには
自宅に到着しました。

先週の丹沢山から見た富士山の反対側です。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
ガイド地図
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
1
ティッシュ
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
1
時計
1
非常食
1
120mmスリング
2
60mmスリング
2
カラビナ
2
安全環カラビナ
2
着替え
2
共同装備
ツェルト
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
カメラ
1
8mm補助ロープ・20m
1
コッヘルセット
1
ガスバーナー
1

感想

今日は静岡県内に店舗展開するファミレス「さわやか」のハンバーグを食べると決めていました。

肉類を食べるなら、体が動物性たんぱく質を欲している状況にしなくてはなりません。
そこで午前中に越前岳をピストンしてからハンバーグって事に・・・バカですね〜

往復3〜4時間ですし天候も終日安定しているのですから、本来は水筒程度の荷物で良いのですが
歩く姿勢が違うと・・・・ってワケでフル装備・・・やっぱバカですね〜

富士登山を目指す初心者のトレーニングに、ちょうど良い山である越前岳は去年来ました。
去年は日程変更できずに雨中の越前岳で、眺望も無くて装備は泥でドロドロ・・・
でも今回は快晴でしたので、眺望も楽しめた上にハンバーグも美味しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3389人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら