記録ID: 4507483
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
初県外遠征登山 〜猫魔ヶ岳〜
2022年07月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:56
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 32m
- 下り
- 223m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
初めての県外遠征登山。
ちょっと早起きして、猫達に餌もあげて、お弁当もOK
先週末には会津駒ヶ岳の登山口まで現場確認してきた。
今月末に会津駒ヶ岳に挑戦する予定です。
その前に予行演習として、
福島山登りにデビュー戦に選んだのが「猫魔ヶ岳」
猫の名前が付いている山なら、きっと良い事ありそう。
猫魔は、若い頃に良く猫魔スキー場に来て馴染み深い。
自宅から、車でも1時間ちょっと、移動距離も短い。
こんな理由から、猫魔ヶ岳
最近山では不運続き。。。
今日こそはと、、、思っていたのですが。
登山道は泥で底なし沼状態。
岩はツルツル。。。
そして、頂上で食事中に雨が「ザ〜〜〜〜〜〜」
なんか俺は山の神様に悪い事でもしたのかな???
山でおしっこなんかしてない。。。
「でも、林道の木陰でしたかな、、、」
山のバカヤロ〜なんて悪態は言ってない。。。
「でも、辛い時、小声で山のバカって言ったかも、、、」
山の植物を採ったりしていない。。。
「でも、フキノトウを夜のおかずに作ってもらおうと、、、」
確かに山の神様を怒らせたのかも知れない。
勝手に山の神様にお願い事をしておいて
叶えてもらって、それっきり、御礼はしてない。
でも、もう許して欲しい。
楽しい山登りがしたいだけ。
来週の会津駒ヶ岳は無事何事もなく、
安全登山、快晴登山できますように!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する