記録ID: 4510829
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2022年07月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,483m
- 下り
- 1,485m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:55
距離 11.4km
登り 1,488m
下り 1,485m
14:34
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
富士宮口5合目から富士山に行く。
とても良い天気で気持ちよく登れた。
水ヶ塚駐車場からのシャトルバスはすごい行列だった。
シャトルバスは、時刻表では6時から1時間毎の発車となるようであったが、混雑時は少し違うようだ。
臨時バスを含めた6台で、5合目を往復する。これ以上は台数を増やさないみたい?
スタートも5:40から順次出発していた。そのため、6台目が出発した6:10から次の2廻り目は、1台目が5合目から帰ってくる6:40になった。
5:45に並んだ私は、2廻り目の1台目で6:40の乗車であった。あと10分早く並んだら1廻り目の6台目に乗れたのに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
昨日、私も富士山行ってました〜!時間は少し遅れてですが。
青空で良かったですよね✨✨そして相変わらず早くて羨ましいです☺️
火口好きなので、次に行くことがあれば宝永山も寄ってみたいです〜
おつかれさまでした!
昨日はほんとに良い天気でしたね。風もなく最高でした。
火口って魅力ありますよね。富士山の火口は頂上も宝永火口も雄大だと思います。
お疲れさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する