ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 452395
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬 水芭蕉便り! 鳩待峠からの残雪状況

2014年05月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
lecielbleu その他2人
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
185m
下り
185m

コースタイム

9:40鳩待峠10:00
11:00山ノ鼻11:10
11:30上田代 ※雨強風、雷注意報発令のため、龍宮行きを断念し引き返す
11:50山ノ鼻13:00
14:00鳩待峠
天候 雨、
強風雨(上田代)
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道沼田IC 120号 尾瀬片品経由
鳩待峠駐車場
※規制前日のため、峠迄登り駐車 2500円/台1日
(5/23〜水芭蕉・ニッコウキスゲ開花時まで車両規制)
コース状況/
危険箇所等
1.登山道の状況
鳩待峠〜山ノ鼻 木道が半分程雪に埋まっています。
残雪部分だけ下り区間スノースパイク着用しました。
※但し、木道が露出している部分を軽アイゼン、スパイク
での歩行は禁止のため、木道だけが続く区間は外します。

  木道と木道の間に残雪時の踏み跡が続きます。途中数ヶ所残雪が緩んでます。
 踏み抜き注意。山ノ鼻の先、尾瀬ヶ原は、残雪無しの木道です。
5月中は、硬めの登山靴の方が良いです。
2.山小屋・ビジターセンター
 すべて営業中です
3.下山後の温泉
 花咲の湯 @650円/5時間以内
 鳩待峠で無くなった花豆のジェラートが、こちらで食べられます。
 地元の人参ジェラートも美味
4.水芭蕉の開花状況
 鳩待峠〜上田代
 ・テンマ沢、上田代、植物園ともに見頃です。
尾瀬片品村は晴れでしたが、アメダスレーダー通り、鳩待峠は大雨。鳩待峠のゲート付近から残雪です。石段を下ったところで、下りがきついため同行者にはチェーンスパイクを履いてもらいました。
2014年05月22日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/22 10:52
尾瀬片品村は晴れでしたが、アメダスレーダー通り、鳩待峠は大雨。鳩待峠のゲート付近から残雪です。石段を下ったところで、下りがきついため同行者にはチェーンスパイクを履いてもらいました。
降雨が強いので、テンマ沢まで往路写真撮影出来ませんでした。
2014年05月22日 10:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/22 10:58
降雨が強いので、テンマ沢まで往路写真撮影出来ませんでした。
テンションが上がり、水芭蕉写真を。
2014年05月22日 10:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/22 10:58
テンションが上がり、水芭蕉写真を。
尾瀬は水辺が絵になります。
2014年05月22日 13:16撮影 by  iPhone 5S, Apple
5
5/22 13:16
尾瀬は水辺が絵になります。
木道ととっても美しいですね。
2014年05月22日 13:20撮影 by  iPhone 5S, Apple
3
5/22 13:20
木道ととっても美しいですね。
山ノ鼻、残雪が多いです。
2014年05月22日 12:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 12:38
山ノ鼻、残雪が多いです。
雨が止みません。
2014年05月22日 12:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 12:38
雨が止みません。
上田代まで行きましたが、突風と横なぐりの雨。とても前進できず、山ノ鼻へ一度戻って炊事小屋へ退避します。
2014年05月22日 12:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 12:51
上田代まで行きましたが、突風と横なぐりの雨。とても前進できず、山ノ鼻へ一度戻って炊事小屋へ退避します。
先に龍宮で予定していた昼食をとることに。今日はチーズフォンデュの山ごはんをセットです。
2014年05月25日 11:10撮影
6
5/25 11:10
先に龍宮で予定していた昼食をとることに。今日はチーズフォンデュの山ごはんをセットです。
雨風やまず、天気の状況をメンバーに話して、今日は下の大堀に行くのをあきらめてもらい(残念)、鳩待峠に戻ります。この下に木道が埋もれてます。
2014年05月22日 12:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 12:58
雨風やまず、天気の状況をメンバーに話して、今日は下の大堀に行くのをあきらめてもらい(残念)、鳩待峠に戻ります。この下に木道が埋もれてます。
川上川も増水しています。
2014年05月22日 13:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/22 13:02
川上川も増水しています。
木道も雪解けして露出している部分もあります。
2014年05月22日 13:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/22 13:03
木道も雪解けして露出している部分もあります。
木道が見えない個所が半分以上です。
2014年05月22日 13:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/22 13:05
木道が見えない個所が半分以上です。
ようやく、雨が弱まってきました。
ようやく、雨が弱まってきました。
ガスも少し晴れてきました。
2014年05月22日 13:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 13:10
ガスも少し晴れてきました。
尾瀬らしいですね。
2014年05月22日 13:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 13:12
尾瀬らしいですね。
日が当たる面はこんな感じです。
2014年05月22日 13:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 13:12
日が当たる面はこんな感じです。
テンマ沢です。
2014年05月22日 13:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/22 13:15
テンマ沢です。
見頃です。
2014年05月22日 13:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/22 13:15
見頃です。
木道と木道の間にあたる残雪は、ずぼずぼ行きます。
2014年05月22日 13:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 13:20
木道と木道の間にあたる残雪は、ずぼずぼ行きます。
こんな、ゆるさですな。
2014年05月22日 13:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 13:21
こんな、ゆるさですな。
川上川に沿って緩やかに登り始めます。
2014年05月22日 13:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 13:24
川上川に沿って緩やかに登り始めます。
残念ですが、天気は回復しつつあります。
2014年05月22日 13:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 13:30
残念ですが、天気は回復しつつあります。
木道整備中です。
2014年05月22日 13:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 13:31
木道整備中です。
木道が架設されていないところもあります。
2014年05月22日 13:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 13:41
木道が架設されていないところもあります。
濡れた木道は随所で滑ります。
2014年05月22日 13:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 13:41
濡れた木道は随所で滑ります。
尾瀬とは思えない残雪です。
2014年05月25日 11:05撮影
1
5/25 11:05
尾瀬とは思えない残雪です。
悔しいが、雨が上がりました。もう少し早く雨雲が去ってほしかった。
2014年05月22日 13:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 13:42
悔しいが、雨が上がりました。もう少し早く雨雲が去ってほしかった。
最後の上りに入ります。
2014年05月22日 14:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 14:02
最後の上りに入ります。
鳩待峠が見えてきました。
2014年05月22日 14:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 14:10
鳩待峠が見えてきました。
お疲れ様。無事に仲間と鳩待峠へ。ゲートはこんな感じです。
2014年05月22日 14:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/22 14:11
お疲れ様。無事に仲間と鳩待峠へ。ゲートはこんな感じです。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
1
ティッシュ
1
三角巾
1
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
2
水筒
1
時計
1
非常食
1
共同装備
ツェルト
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
カメラ
1
ビデオカメラ
1

感想

この時期、至仏山には入山禁止なので、降りて
水芭蕉とリュウキンカを観るために、龍宮へ。

天気図を読み、アメダスの降雨状況を見ながら
好天するのを待ちましたが、低気圧のヒゲが残り、
尾瀬ヶ原だけ雨風が強かったため、龍宮までの
尾瀬ヶ原横断を断念。

例年より残雪が多いので、登山靴で無い人は、
歩行困難です。

チーズフォンデュの山ごはんを仲間には楽しんで
もらい、天候の埋め合わせ。
水芭蕉は山ノ鼻の手前でも咲いており、下の大堀
の風景は見れませんでしたが、水芭蕉はいいかんじ
でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら