記録ID: 4534286
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪山
2022年07月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 93m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
姿見〜山頂はたくさん登山者いるので問題ない。姿見〜山麓駅までは眺望がほとんどないので歩いても楽しくない(歩きにくくはないです)。 |
写真
撮影機器:
感想
冬のスノボで何度も来たことがあるものの、雪のない時期は初めて。
今回、18きっぷの鉄道旅行とスキー場のコースを夏に歩くのが目的だったので、頂上往復はオマケ。頂上は他の方が感想を書くと思うので省略です。
スマホを節電機能にしたままだったので、登りの軌跡も省略されてしまった!。
姿見から麓に向け、いざ歩いてみると、普通の夏のスキー場と違って、背丈以上の草木が生い茂り、どこがスキーのコースなのかよくわからずでした。
ということは、どんだけ雪が積もるんだ?。
ところで、冬の旭岳にはよく来てたものの、層雲峡から登るのが大雪山で、こっちが旭岳だと思ってたら、大雪山の主峰、旭岳だったのね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人