ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453562
全員に公開
ハイキング
北陸

水芭蕉がピークな取立山を周回!

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
6.4km
登り
566m
下り
556m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム


7:35 取立山登山口出発
7:50 大滝
9:15 こつぶり山
9:20 取立平(水芭蕉群生地)
9:50 取立山山頂(10分休憩)
10:55 取立山登山口到着
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井県大野市東山いこいの森から林道を上がったところに取立山登山口の有料駐車場あり
(500円/日)
コース状況/
危険箇所等

国道157号線から東山いこいの森方面に入り、公園をさらに抜けて林道を登り有料のゲートを越えると駐車場に到着です

取立山へのコースは、取立山への直登コースと、大滝からこつぶ山、取立平を経由して取立山頂に向かうコースがあり、両方をつなげて周回するのが一般的です

今回は、距離は長いが変化が多い大滝コースから登り、直登コースを下るコースで周回しました
結果的に、滝や眺望が楽しめる大滝コースを登りに、眺望の少ない直登コースを下りにした今回のコースが個人的には正解だと思います

全体的に明るい紅葉樹林帯で、比較的歩きやすい登山コース
急坂も少なく、初心者向け

【登山口〜大滝〜こつぶり山】
大滝まではなだらかな林道跡のようなコースで特に危険箇所はない
大滝は立派な滝で見所十分、コースは大滝の支流沿いに岩登りであがり、大滝の上流に戻ってきて川沿いを登る
この岩登りはそれほど難しくないが、下るほうは面倒なので、やっぱり登りにした方がよい
川から離れるとガレ気味だけど登りやすい登山道で、途中から尾根筋になって眺望がよい
登る先も登ってきた道もよく見えて、尾根筋歩きを楽しめる
山頂までの最後は木段も整備されていて問題ない

【こつぶり山〜取立平〜取立山頂】
多少のアップダウンがあり、足元は滑りやすい粘土質だが、注意すれば問題ない
取立平は水芭蕉の群生地で、5月中旬から下旬がピークの模様
取立平から少し進むと立派な避難小屋があり(通り過ぎたので、内部は不明)
取立山頂へのコースも斜度はあまり急でなく、問題ない
こつぶり山頂も取立山頂も雄大な白山と勝山市街の眺望が素晴らしく
両山頂とも多少のスペースがあるので、食事等の休憩場所に向いている

【取立山頂〜登山口】
取立山頂からはしばらく尾根筋で、ところどころ眺望があって楽しい
登山口への坂は、想像していたよりも急坂でなく、ガレ気味のつづら折りがつづく道
ガレ気味だが比良山系ほど荒れておらず、比較的歩きやすい感じ

【トイレ】
東山いこいの森のみ
駐車場横からスタートです。
2014年05月25日 07:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 7:36
駐車場横からスタートです。
大滝コースはゆるゆるとした道が続きます。
2014年05月25日 07:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 7:41
大滝コースはゆるゆるとした道が続きます。
大滝です。すごく立派な上、雪解け水が流れているためか水量も多かったです。
2014年05月25日 07:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 7:58
大滝です。すごく立派な上、雪解け水が流れているためか水量も多かったです。
結構近くまで行くことができます。
足元がよくなかったのでやめておきました。
2014年05月25日 07:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/25 7:59
結構近くまで行くことができます。
足元がよくなかったのでやめておきました。
滝の横を流れる川を上っていきます。
アドベンチャーなのは一瞬です。
2014年05月25日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 8:01
滝の横を流れる川を上っていきます。
アドベンチャーなのは一瞬です。
足元を水が流れてぐちょぐちょな道が続きます。
2014年05月25日 08:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 8:04
足元を水が流れてぐちょぐちょな道が続きます。
渡渉も何度かあります。
2014年05月25日 08:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/25 8:19
渡渉も何度かあります。
流れが美しいです。
2014年05月25日 08:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 8:20
流れが美しいです。
川から離れると、少しぐいっと登ります。蒸し暑い。。。
2014年05月25日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 8:42
川から離れると、少しぐいっと登ります。蒸し暑い。。。
おおっ、稜線上に上がり、景色がよくなります。
2014年05月25日 08:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 8:44
おおっ、稜線上に上がり、景色がよくなります。
あっちがこつぶり山ですね。
2014年05月25日 08:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 8:57
あっちがこつぶり山ですね。
2014年05月25日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 8:59
ちょっともけもけしてますね。
2014年05月25日 09:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/25 9:07
ちょっともけもけしてますね。
頂上まではなんかもったいぶって、なかなか現れてくれませんでした。
2014年05月25日 09:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 9:10
頂上まではなんかもったいぶって、なかなか現れてくれませんでした。
こつぶり山到着!
2014年05月25日 09:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 9:12
こつぶり山到着!
見えにくいですが、白山も望めます。
2014年05月25日 09:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 9:12
見えにくいですが、白山も望めます。
こつぶり山から群生地はすぐです。
2014年05月25日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 9:19
こつぶり山から群生地はすぐです。
手前は花が散ってしまい、葉がぐんぐん伸びてました。
2014年05月25日 09:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 9:20
手前は花が散ってしまい、葉がぐんぐん伸びてました。
道や小川の傍にも咲いてます。
2014年05月25日 09:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 9:23
道や小川の傍にも咲いてます。
奥のほうは見頃でした。
2014年05月25日 09:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/25 9:25
奥のほうは見頃でした。
これぐらいがかわいい。
2014年05月25日 09:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 9:25
これぐらいがかわいい。
2014年05月25日 09:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 9:27
ロープの中には本当にたくさん咲いていました。
2014年05月25日 09:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 9:29
ロープの中には本当にたくさん咲いていました。
他にもたくさんのお花が。
2014年05月25日 09:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 9:34
他にもたくさんのお花が。
避難小屋。どなたかいらっしゃったので、のぞきませんでした。
2014年05月25日 09:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 9:35
避難小屋。どなたかいらっしゃったので、のぞきませんでした。
取立山到着。山頂はそれほど広くありません。
2014年05月25日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/25 9:53
取立山到着。山頂はそれほど広くありません。
白山をほげーと眺めてしまいました。
2014年05月25日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 9:53
白山をほげーと眺めてしまいました。
周りも山々。いろいろコースがあるのでしょうか。
2014年05月25日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 9:54
周りも山々。いろいろコースがあるのでしょうか。
2014年05月25日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/25 10:02
下りは若干急なところもありますが、それほど厳しくはありませんでした。
2014年05月25日 10:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 10:16
下りは若干急なところもありますが、それほど厳しくはありませんでした。
とにかく何度もターンします。九十九ってますね。
2014年05月25日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 10:30
とにかく何度もターンします。九十九ってますね。
駐車場まで帰ってきました。
2014年05月25日 10:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/25 10:49
駐車場まで帰ってきました。
撮影機器:

感想

なんだか、仕事に疲れた週でした。
土曜日は休養日にあて、日曜日はどこへ行こうか悩んだのですが、あんまりお天気もすっきりしなさそうだったので、ドライブ登山にしました。

なんとなく思い立って取立山を調べたら、ちょうど水芭蕉のシーズン。
山も周回できるし、3〜4時間ほどで終了できるので、福井まで遠征しました。

駐車場にはトイレはありません。手前のキャンプ場で行っておけばいいかと思います。
朝、7時過ぎで10台いたかな?でも後から続々とは言えないけど、結構来られました。

大滝コースからの登りは最初ゆるゆるというか、下るし、こんな調子でいいのかと思っていたら登りがきます。
が、結果的に私らでもそこそこ歩けたので、初心者の人を連れてくるにはいい山かもしれません。

両方の頂上から白山連峰が望めます。
残念ながら少しもけってましたが、十分見えました。やっぱり白山っていいよねー。また登りたいなー。

水芭蕉は手前はもう散り始め、というか葉がすごく大きくなって、可憐なイメージの水芭蕉ではありません。
やっぱり遅かったかー、と思ったら奥のほうは見頃でした。
やっぱり水芭蕉は葉より花が大きくないとね。
普通に登山道に咲いている水芭蕉もあって、水がないのに大丈夫?と心配してしまいました。

水芭蕉以外にも花がたくさん咲いているし、景色もいいし、それほどきつくないし、お気に入りになりました。
が、もうこの気温では虫もたくさん、汗は止まらないし、秋頃きても楽しいかもしれません。

来週からは雨との相談になるのでしょうかね。


取立山はそれほど長くない周回コースと水芭蕉が見頃らしいとのことで、気楽に歩きに行きました

5月下旬なので、スタートから少し蒸し暑くて、陽射しを浴びるところでは大汗が出てきます
大滝は、この時期は水量があって、なかなか見事でした
大滝あたりで多少の岩登りがありますが、御在所や武奈ヶ岳ほどではないので、気をつければ問題ありません
途中で眺望の良い尾根筋を歩くところでは、目指すこつぶり山も取立山も見えて、元気パワーが復活します(笑)

こつぶり山頂からは久しぶりに白山を見ることができました
まだまだ雪を被っていましたが、あと1ヶ月もすると登れるようになるので楽しみです

取立平の水芭蕉はピークを少し過ぎた感じでしたが、まだまだ十分鑑賞できました
トラロープが張ってある湿原の中で、思ったよりも株の数が多くて、取立山が人気であることがわかりました
取立山山頂も眺望がよく、白山や赤兎山方面への稜線もバーンと見えます

下山する際にも大勢のハイカーとすれ違いました
特にこの時期は気候も良いし、水芭蕉も見頃だし、大勢のハイカーが訪れるようです
(われわれもそうですが・・・)

下山した11時前には、登山口近くの駐車場はほぼ満車、奥の駐車場も半分ぐらい埋まっていました
水芭蕉もそろそろ終わりなので、静かな山になるのでしょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白山 [日帰り]
取立山(周回コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら