記録ID: 453601
全員に公開
トレイルラン
丹沢
三国山・不老山〜★サンショウバラは...。
2014年05月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:06
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 1,294m
- 下り
- 2,285m
コースタイム
籠坂峠 8:50→登山口 9:02→アザミ平 9:26→大洞山 9:43→楢木 9:57→三国山 10:08→明神峠 13:36→湯船山 11:01-12→峰坂峠 11:40→サンショウバラの丘 11:52-12:04→世附峠 12:07→不老山 12:31→登山口 13:26(籠坂峠から 4h36min)
登山口 13:26→JR山北駅 14:54(total 6h04min)
登山口 13:26→JR山北駅 14:54(total 6h04min)
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
松田7:23→御殿場駅 7:58 御殿場線 御殿場駅BS 8:10→籠坂峠BS 8:43 富士急山梨バス河口湖行き |
写真
感想
■サンショウバラ
サンショウバラを見に行ったつもりでしたが、全く咲いていませんでした。つぼみも小さく、まだ先かと思います。
■コース全体
ほぼ展望はありません。木々の雰囲気は悪くはありません。
なだらかな道で、トレースもしっかりしています。不老山北峰から山市場に下山する道の一部に慎重に通過すべき区間があります。しかし、全体的に、アップダウンもたいしたことはなく、走りやすい道でした。
標高の高い籠坂峠BSからスタートしていますので、登りの区間は少ないです。このため、籠坂峠から山市場付近の登山口まで9時間超のコースタイムですが、約半分の4時間半の所要でした。
■山北駅まで
バスは1時間以上後だし、谷峨駅もそれなりに距離はあるということで、山北駅に向かいました。しかし、山市場付近の登山口から山北駅まで9kmもありました。入浴したいという気持ちで歩ききりましたが、よく考えると、谷峨駅から電車で1駅、下車したらよかったことに気づきました。
■おわりに
サンショウバラが咲いておらず、ただのトレーニングになってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1395人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sat4さん、こんばんは
せっかくの第一の目的が果たせず残念でした。
花期をぴったり当てるのは難しいですね。
私もシロヤシオを3週連続見てますが、全て早過ぎでした。
アザミ平は雪がないと殺風景ですね。
富士の近くという雰囲気は感じられますが。
sat4さんのレコを見ると、海側からの湿った空気が入って、
丹沢、箱根、安倍奥方面の雲が広がったのがわかります。
hirokさん、こんばんは。
とても残念でしたが、自然が相手なのでこういうこともあるのでしょう。
アザミ平はロープで入れないようになっていました。
hirokさんの写真にあったように、冬の方がよさそうです。
三国山稜はガスでしたが、山中湖側はとても晴れていました。アザミ平から青空の下の石割山が見えました。山梨側は天気がよかったようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する