ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4538029
全員に公開
ハイキング
東海

【愛知県北設楽郡設楽町】段戸山<鷹ノ巣山>(駒ヶ原登山口〜)

2022年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.3km
登り
291m
下り
278m

コースタイム

日帰り
山行
2:07
休憩
0:03
合計
2:10
6:48
15
駐車スペース
7:03
7:03
52
7:55
7:58
49
8:58
駐車スペース
駒ヶ原登山口から段戸山に登ってきました。
当日の道中の詳細は、

「段戸山<鷹ノ巣山>(駒ヶ原登山口〜) |鷦屮好據璽后岨劃此攬γ慮北設楽郡設楽町】」
https://ameblo.jp/kimagurebooks/entry-12756572965.html
「段戸山<鷹ノ巣山>(駒ヶ原登山口〜)◆〇劃此租貪仍蓋〜駐車スペース【愛知県北設楽郡設楽町】」
https://ameblo.jp/kimagurebooks/entry-12756612522.html

をご覧いただければさいわいです(^-^)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒ヶ原登山口と東登山口の間にある駐車スペースに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
今年の8月1日〜令和5年1月31日まで駒ヶ原登山口からの登山道は伐採作業のため通行止めだそうですのでご注意を(登ったのは7月30日でした)。
夏場ということで笹などかなり繁っていて、道がわかりづらい箇所が多くありました。
また隣の岩岳にも行くつもりでしたが、超絶草ボーボーでまったく道が判別できない状態でしたのでそちらはやめときました…。
駒ヶ原登山口から車でものの1分ほど進んだところにあった駐車スペース。10台くらいはとまられそうです。
2022年07月30日 06:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:49
駒ヶ原登山口から車でものの1分ほど進んだところにあった駐車スペース。10台くらいはとまられそうです。
駐車スペースから駒ヶ原登山口へ。
2022年07月30日 06:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:50
駐車スペースから駒ヶ原登山口へ。
歩き始めるとすぐに右手に入っていく林道が。
2022年07月30日 06:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 6:51
歩き始めるとすぐに右手に入っていく林道が。
岩岳へ続く林道でした。この日はもう少し先の登り口から岩岳へも行くつもりでしたが、草ボーボーでとても歩ける状態ではありませんでしたので岩岳は断念しました。
2022年07月30日 06:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 6:51
岩岳へ続く林道でした。この日はもう少し先の登り口から岩岳へも行くつもりでしたが、草ボーボーでとても歩ける状態ではありませんでしたので岩岳は断念しました。
岩岳へ行く道。段戸山のあとでここから向かいましたが、この日は残念でした。
2022年07月30日 06:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:53
岩岳へ行く道。段戸山のあとでここから向かいましたが、この日は残念でした。
駒ヶ原山荘研修センター。ここはスルーしてさらに車道を進みます。
2022年07月30日 06:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:57
駒ヶ原山荘研修センター。ここはスルーしてさらに車道を進みます。
やがて左へ入る道と道標が出現。
2022年07月30日 07:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:02
やがて左へ入る道と道標が出現。
なかなか渋い道標。
2022年07月30日 07:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:02
なかなか渋い道標。
道標からすぐの橋を渡ったところに駒ヶ原登山口がありました。
2022年07月30日 07:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:05
道標からすぐの橋を渡ったところに駒ヶ原登山口がありました。
駒ヶ原登山口からの登山道は8月1日から令和5年1月31日まで通行止めだそうです。この日は7月30日でしたのでギリギリでした。
2022年07月30日 07:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:05
駒ヶ原登山口からの登山道は8月1日から令和5年1月31日まで通行止めだそうです。この日は7月30日でしたのでギリギリでした。
段戸山へは急登で始まりました。
2022年07月30日 07:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:09
段戸山へは急登で始まりました。
ひたすら登ります。
2022年07月30日 07:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:18
ひたすら登ります。
頂上、とありましたので一瞬もう終わりかと思いましたが、あくまで「方面」を意味するものでした。
2022年07月30日 07:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:30
頂上、とありましたので一瞬もう終わりかと思いましたが、あくまで「方面」を意味するものでした。
そこからはいったん下りになりました。
2022年07月30日 07:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:30
そこからはいったん下りになりました。
せっかく登った分を一気に吐き出しちゃいました。
2022年07月30日 07:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:31
せっかく登った分を一気に吐き出しちゃいました。
下りきるとそこは植林帯。広くて進むべき道がちょっとわらりづらいかも。テープや踏み跡で確認して進みました。
2022年07月30日 07:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:32
下りきるとそこは植林帯。広くて進むべき道がちょっとわらりづらいかも。テープや踏み跡で確認して進みました。
やがて笹ゾーンに突入。
2022年07月30日 07:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:36
やがて笹ゾーンに突入。
笹ゾーンにも急登はあり。
2022年07月30日 07:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:38
笹ゾーンにも急登はあり。
この笹ゾーンががかなり長く、かなりの圧迫感を感じる場面も。この時期は避けた方がいいかもですね。
2022年07月30日 07:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:50
この笹ゾーンががかなり長く、かなりの圧迫感を感じる場面も。この時期は避けた方がいいかもですね。
ゴ━━ヽ(゜◇゜ )ノ━━ル!!
2022年07月30日 07:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:55
ゴ━━ヽ(゜◇゜ )ノ━━ル!!
山頂には二等三角点がありました(●´∀`)σポチットナ
2022年07月30日 07:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:56
山頂には二等三角点がありました(●´∀`)σポチットナ
山頂のスペースはあまり広くなく、草も多めでしたので休憩もそこそこに下山開始。
2022年07月30日 07:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:56
山頂のスペースはあまり広くなく、草も多めでしたので休憩もそこそこに下山開始。
笹原の中を下っていきます。
2022年07月30日 07:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 7:59
笹原の中を下っていきます。
いったん林道に出ました。裏谷ではなく、すなおに「下山道」方面へ進めば大丈夫。
2022年07月30日 08:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 8:02
いったん林道に出ました。裏谷ではなく、すなおに「下山道」方面へ進めば大丈夫。
30mほど進むと下り口がありました。
2022年07月30日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:04
30mほど進むと下り口がありました。
かなり急な下りですので、足元にはご注意を。
2022年07月30日 08:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:07
かなり急な下りですので、足元にはご注意を。
足元がかなり細い場所も。くれぐれもご注意下さい。
2022年07月30日 08:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:09
足元がかなり細い場所も。くれぐれもご注意下さい。
木の橋が現れますが、苔で覆われた表面に足をのせる勇気はなし。橋を避けて歩けるところを渡渉。
2022年07月30日 08:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 8:13
木の橋が現れますが、苔で覆われた表面に足をのせる勇気はなし。橋を避けて歩けるところを渡渉。
沢っぽいところに差しかかりますが、枯れていたので問題なし。
2022年07月30日 08:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:17
沢っぽいところに差しかかりますが、枯れていたので問題なし。
問題は次の沢。ここは足元の岩がかなり滑りますので本当に気を付けてください。靴が多少濡れるのはお覚悟を。
2022年07月30日 08:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:19
問題は次の沢。ここは足元の岩がかなり滑りますので本当に気を付けてください。靴が多少濡れるのはお覚悟を。
この時期は道が笹や草で隠されている場所が多数。テープやリボン、最終的にはGPSを頼りに進みます。
2022年07月30日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:22
この時期は道が笹や草で隠されている場所が多数。テープやリボン、最終的にはGPSを頼りに進みます。
また沢、でしたがここは楽勝。
2022年07月30日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:22
また沢、でしたがここは楽勝。
その後もんのすごい急な下りを一気に下る場面になります。滑りやすいのでこれまた気を付けて。
2022年07月30日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:25
その後もんのすごい急な下りを一気に下る場面になります。滑りやすいのでこれまた気を付けて。
またまたいったん林道に。
2022年07月30日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:29
またまたいったん林道に。
そしてすぐまた急坂に入ります。
2022年07月30日 08:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:30
そしてすぐまた急坂に入ります。
下りきったところに沢があり、渡ればいいのか左へと伸びている大きな林道っぽい道を進めばいいのか迷いました。
2022年07月30日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:32
下りきったところに沢があり、渡ればいいのか左へと伸びている大きな林道っぽい道を進めばいいのか迷いました。
答えはどちらも×。正解は沢を渡らずに沢の左岸を進む、でした。先の方をよく見るとテープやリボンがありました。
2022年07月30日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:39
答えはどちらも×。正解は沢を渡らずに沢の左岸を進む、でした。先の方をよく見るとテープやリボンがありました。
また渡渉。これまた楽勝。
2022年07月30日 08:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:40
また渡渉。これまた楽勝。
繁る草木のせいか、このあたりから道がちょっとわかりづらくなりました。テープやリボンをよく探しながら進んでいくと…
2022年07月30日 08:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:42
繁る草木のせいか、このあたりから道がちょっとわかりづらくなりました。テープやリボンをよく探しながら進んでいくと…
最後の最後でワタシには難易度高めな沢が。これまた岩がかなり滑るのとなかなかな水量で危ない場所でしたので、くれぐれもご注意を。
2022年07月30日 08:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:45
最後の最後でワタシには難易度高めな沢が。これまた岩がかなり滑るのとなかなかな水量で危ない場所でしたので、くれぐれもご注意を。
最後の沢をクリアすれば、すぐに東登山口でした。
2022年07月30日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 8:47
最後の沢をクリアすれば、すぐに東登山口でした。
あとは車道を歩いて駐車スペースへ。
お疲れ様でした(〃´o`)=3
2022年07月30日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 8:58
あとは車道を歩いて駐車スペースへ。
お疲れ様でした(〃´o`)=3
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら