記録ID: 4542045
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
西黒尾根から谷川岳
2022年07月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp434b3269828e51c.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:53
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 9:10
距離 7.2km
登り 1,226m
下り 757m
15:58
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
森林限界を越えると、岩場の通過が何ヶ所かあります。概ね鎖が張ってありますが、岩が擦れていて滑り易く、要注意です。 行程が急で長く、体力を消耗します。また、当日は快適な風が吹き渡り、それ程ではありませんでしたが、通常日差しが強く、バテてしまったり、痙攣する人も、おおいようです。 行動食も適宜とり、水分補給も小まめに行なって下さい。 頂上に近づくに従って、この時期沢山の花々が迎えてくれます。特にオキの耳からその先の浅間神社奥の院(100m強先)まで脚を伸ばすと、見事なお花畑が広がっています。そこまで行く人は殆どいないので、まさに秘密の花園です。 |
その他周辺情報 | 駐車場は、ロープウェイ駅。そこにトイレも売店もあります。 |
写真
感想
西黒尾根は、長くキツイ。何度か登ったことはあるが、来るたびに辛くなって来ました。登ってくるのは、確かに若い人ばかり。平均年齢70歳を超える私達6人のパーティは、少し浮いた存在だったかな?でも時間はかかったかも知れないけど、全員無事登り切った満足度は格別でした。
オキの耳の先の、素晴らしいお花畑も堪能できて、よかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する