記録ID: 4549828
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
武尊山(武尊神社から)
2022年08月03日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:32
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,130m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:00
距離 12.9km
登り 1,143m
下り 1,304m
13:32
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
手小屋沢避難小屋から先は鎖ががありますが,下りの人用の鎖です。登りでは全く使わなかった。 武尊山から剣ヶ峰山への下りの最初の部分は,石がガラガラしていて歩きにくかった。 |
その他周辺情報 | バッジ:宝台樹キャンプ場の売店 温泉:湯テルメ谷川 |
写真
感想
ちょっと気になっていた,上州武尊山の裏見の滝ルート。
GPSが途中で切れてしまったが,コースタイムはあってると思います。
ロープや鎖はあったけど,登りでは使わなかった。
下りなら使っていたかも。
山頂は予想通り南側の眺望があったけど,北側の山々は拝むことができず。
武尊山からの下りは少し歩きにくく,滑りやすかった。
剣ヶ峰山からの下りは段差が大きく,下るのに苦労しました。
パラリと雨が降ったが特に影響はなかった。
平日なのに帰りは大渋滞!
安全運転でいきましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する