記録ID: 4557058
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山
2022年08月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:48
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 975m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:59
距離 11.3km
登り 981m
下り 1,055m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | しなの木温泉 ひな歌の湯 ¥780 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
|
感想
初めての四阿山天気は曇で最近の異常気象からすると展望はありませんでしたが
日差しが無い分暑くなく登山には良いコンデションだったと思います。
スタートの標高も1600mと高い事もあり曇りでしたが涼しく登りやすかった 登り始めは下界も見え隠れしていましたが残念ですが標高が上がるにつれ雲で展望は望めませんでした。
さすが100名山、山頂は人も多く分岐点まで戻りしばし宴会もする事が出来ました。
今度来る時は天気の良い日にのんびり登りたいですね
久しぶりに会社仲間との登山、初心者なのにハードな山に連れ来てしまった事を反省
次回はもう少し初心者向きの登山にしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する