記録ID: 4557319
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
阿嘉島(沖縄県座間味村)中岳展望台 〜ニシバマビーチでスノーケル
2022年08月06日(土) [日帰り]
沖縄県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 434m
- 下り
- 429m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 4:37
距離 15.2km
登り 467m
下り 470m
12:30
12:47
31分
嶽原(タキバル)展望台
16:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
泊港10:00ー11:30阿嘉港16:30−18:00泊港 |
コース状況/ 危険箇所等 |
各展望台へのアプローチを除き舗装路 分県ガイドに記載の中岳展望台は、現地では獄原展望台と表記があるので注意 |
写真
撮影機器:
感想
前回座間味島でケラマブルーに魅せられ、今回は阿嘉島へ。
こちらも美しかった。
炎天下のハイキングで熱中症気味に。
救ってくれたのは一かじりのシークワーサー
助けられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
またもや美しい海(ちゅらうみっていうんですかね)の探索ですね。
律儀にハイキングせずとも、この時期なので海だけでもいいのにー。
でも地元の人にシークワーサーもらって命拾いできてよかったですね!
お魚なんだろうと思って調べたら、コバンアジっていう刺身や塩焼き、バター焼きが美味しいお魚ですって!
九州南部や沖縄あたりの海にいるみたいですね。
花は最近近所でもよく見る花で、かなり繁殖力の強い外来種だそうです。
こないだ調べたけど忘れました。
Googleレンズ、便利ですよね。
サーターアンダギーが行動食って、たしかに向いてるなと思いました。
油、炭水化物、糖質で、腹持ちしますよね。
昔、男子班の冬山用のレーション作ったことを思い出しました。
それにしても「北」を「ニシ」と読むとは、よみがななしでは無理ですね…。
そういや「西」は西表島の場合と同じく「イリ」と読むんでしょうかね。西表に行った時に「南風見の浜」というのがあって、「はえみのはま」と読んだので、「南」は「は」?
難しい…。
とにかく熱中症には気をつけて、堪能してください。
metsさんのヤマレコに美しい南の海の写真が載るとは、人生って不思議。
「美ら海」ですね
この沖縄でハイキング&スノーケリングという組み合わせの活動をすると決めたからなんですね。
ただ水を500㎖しか持っていかなかったのが反省点です。
昔合宿でオレンジを食って復活してたのですが、柑橘類はやっぱりいいですね
魚はほかにもいっぱいいて、ウミヘビかアナゴかわからないけど怖くて必死で逃げましたけどね
東西南北の読み方はとりあえず東西は覚えましたよ。東はアガリ西はイリ、太陽で考えてますが合ってるのかな?北谷と書いてチャタンという村もありますしね。那覇の隣に南風原(ハエバル)という町があって読み方覚えるのに数か月かかりましたが
沖縄奄美では山も海も楽しんでもらいますよ
山並み(島並み?)のバックが単なる青空だけよりも、ケラマブルーも背景にしたほうが、より映えますよね
シークワーサーはサワーしか飲んだことがないですが、喉がカラッカラッに渇いた状態だと、どんな飲み物よりも喉に沁みたでしょうね
ケラマブルーが美しいのは当たり前。
これに山をくっつけて、いかにトータルで美しく見せるか。
これが私の課題です
山にシークワーサー。これからの常識かも
写真みながらため息がこぼれました。
行きたいなぁ〜
いやあ、もう海の綺麗さはため息が出るほどですね。
飽きることがないです。
沖縄に奄美に島はまだまだありますから、
これからも行きまくりますよ
こんにちは。登山整備は莫大な労力がかかることがよくわかりました。
関係者の皆様、お疲れさまです。
我々は踏み固めるぐらいしか出来ませんが。
こんばんは 登山道の開拓がこれほど大変だったとは_| ̄|○(ノД`) 管理してくれている方々ありがたやありがたや
THE沖縄、これぞ南国ってなレコですね〜
人影まばらなニシハマビーチでビーチチェアーに寝そべって大瀧詠一の『ロンバケ』でも聴きながらうたた寝してみたいです
ところで沖縄の夏ってやっぱり暑いですか?
内地と同じような山歩きはできませんが、内地とは異なる沖縄の自然、文化、食、歴史を体験し、このレコで皆さんと共有できればと思ってます。
私はセカセカした山歩きしかしてこなかったので、ビーチでキヨシローなんかを聴きながらまったりしてみたいですね
夏は早朝登山に限ると思うのですが、交通手段の関係で昼頃の歩きになってしますのが目下の悩みです。涼しい時に歩きたいですが、現実的解決策はシークワーサー持参の山歩きですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する