ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 456776
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山 (ひとり旅・・・初関西の百名山でリセット祈願♪)

2014年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
1,155m
下り
1,155m

コースタイム

9:15伊吹山登山口→9:35一合目→10:25三合目(CW)→10:50五合目→11:20七合目→
12:00伊吹山山頂13:00→13:45五合目→14:45登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR東海道新幹線・米原駅→JR東海道本線・近江長岡駅→湖国バス(16分・\360)→伊吹登山口バス停

帰り:伊吹登山口バス停→湖国バス(5分・\240)→ジョイ伊吹入口バス停(ジョイ伊吹で入浴)ジョイ伊吹バス停→湖国バス(10分・\260)→JR東海道本線・近江長岡駅
コース状況/
危険箇所等
・入山協力金\300が必要です。

・道迷いの心配も危険な箇所もほぼ皆無です。単独ハイカーも安心して歩けます。
 ただし、石の多い道は下りですべりやすかったので要注意。 

・WCは登山口、一合目(使用せず)、三合目、山頂(チップ制)にあり、どこも水洗でキレイです。

・湖国バスの本数が非常に少ないです。(帰りの最終17:30)
 ジョイ伊吹に立ち寄る方は「長浜駅行き」のバスも乗車可です。(ジョイ伊吹入口バス停下車で少し歩きます。)

★ジョイ伊吹(薬草湯)★
 12:30〜19:30  おとな\500 こども\250
   よもぎを主に7種の薬草を使用。
   大浴場と小浴場があり、日替わりで男湯と女湯を振り分けています。
   この日は女湯が小浴場で、30名利用と書かれていましたが、洗い場4つ、
   内風呂2つ、露天風呂2つ、脱衣所超狭っ!で疑問あり。
   大浴場が気になりました(^_^;)
 

23歳の春、ゴッホの描く跳ね橋が見たくてオランダひとり旅をしたことがありました・・・この頃から橋フェチの兆候が?!
14
23歳の春、ゴッホの描く跳ね橋が見たくてオランダひとり旅をしたことがありました・・・この頃から橋フェチの兆候が?!
そのオランダひとり旅以来、本当に久しぶりのひとり旅がこの度実現♪ひとりで新幹線に乗るのも初めてです!
2014年06月01日 05:14撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
6/1 5:14
そのオランダひとり旅以来、本当に久しぶりのひとり旅がこの度実現♪ひとりで新幹線に乗るのも初めてです!
米原まで新幹線。ここから東海道本線に乗り換え。
2014年06月01日 05:14撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/1 5:14
米原まで新幹線。ここから東海道本線に乗り換え。
米原駅から2つ目「近江長岡駅」下車。(何もない駅です。今時改札も自動ではありませんでした。)
2014年05月31日 08:17撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/31 8:17
米原駅から2つ目「近江長岡駅」下車。(何もない駅です。今時改札も自動ではありませんでした。)
篠原涼子がお出迎え?
湖国バスは伊吹山に向かうハイカーで超満員。(バスも今時ICカード不可の現金払いです。)
2014年05月31日 08:22撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/31 8:22
篠原涼子がお出迎え?
湖国バスは伊吹山に向かうハイカーで超満員。(バスも今時ICカード不可の現金払いです。)
伊吹登山口バス停に到着。バス停からすぐの三ノ宮神社で登頂祈願や準備体操を。
2014年06月01日 05:14撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/1 5:14
伊吹登山口バス停に到着。バス停からすぐの三ノ宮神社で登頂祈願や準備体操を。
WCも立派です!
2014年05月31日 09:07撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 9:07
WCも立派です!
本日の相棒は、‘彼女’が18年前長男の出産祝いに編んでくれたベビーソックス。一緒に登ろうね♪
2014年06月01日 05:14撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
6/1 5:14
本日の相棒は、‘彼女’が18年前長男の出産祝いに編んでくれたベビーソックス。一緒に登ろうね♪
昨夏、富士山(富士宮口)でも払わなかった入山料を払います・・・(^_^;)
2014年05月31日 09:14撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/31 9:14
昨夏、富士山(富士宮口)でも払わなかった入山料を払います・・・(^_^;)
プチガイドブックをいただき、レッツゴー初関西!
2014年06月01日 05:15撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/1 5:15
プチガイドブックをいただき、レッツゴー初関西!
ユキノシタ
2014年06月01日 05:15撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/1 5:15
ユキノシタ
歓迎されていざ出発!
2014年05月31日 09:16撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/31 9:16
歓迎されていざ出発!
今日は暑くなりそう・・・
2014年06月01日 05:15撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/1 5:15
今日は暑くなりそう・・・
ハタザオ
2014年05月31日 09:31撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 9:31
ハタザオ
両脇に群生。
2014年05月31日 09:32撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 9:32
両脇に群生。
ニガナ
2014年05月31日 09:34撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/31 9:34
ニガナ
ウマノアシガタ
2014年05月31日 09:35撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 9:35
ウマノアシガタ
水田でもないのにレンゲ?
2014年05月31日 09:35撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 9:35
水田でもないのにレンゲ?
一合目からは炎天下を歩くことになりそうです・・・
2014年05月31日 09:36撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/31 9:36
一合目からは炎天下を歩くことになりそうです・・・
ヒメジオン
2014年05月31日 09:38撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/31 9:38
ヒメジオン
オオイヌノフグリ
2014年05月31日 09:40撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 9:40
オオイヌノフグリ
???
2014年06月01日 05:15撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/1 5:15
???
高原ですねぇ・・・
2014年05月31日 09:42撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 9:42
高原ですねぇ・・・
ニワゼキキョウ
2014年05月31日 09:42撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 9:42
ニワゼキキョウ
ひたすら登ります。
2014年06月01日 05:15撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/1 5:15
ひたすら登ります。
霞んでいるけれど、かなり登って来ました。
2014年05月31日 09:48撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/31 9:48
霞んでいるけれど、かなり登って来ました。
シロツメクサ
昔、首飾りを作ったものですね・・・
2014年05月31日 09:54撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 9:54
シロツメクサ
昔、首飾りを作ったものですね・・・
コナスビ
2014年05月31日 09:58撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 9:58
コナスビ
石がごろごろ・・・
2014年06月01日 05:16撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/1 5:16
石がごろごろ・・・
タチツボスミレ
2014年05月31日 10:03撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 10:03
タチツボスミレ
ヤマツツジ
2014年05月31日 10:04撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 10:04
ヤマツツジ
ニョイスミレ
2014年05月31日 15:21撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 15:21
ニョイスミレ
カタバミ
2014年05月31日 10:13撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 10:13
カタバミ
何か花が散った後ですね・・・
2014年06月01日 05:16撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/1 5:16
何か花が散った後ですね・・・
ミミナグサ
2014年05月31日 15:21撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 15:21
ミミナグサ
こんなところで剛力さん・・・
2014年06月01日 05:17撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/1 5:17
こんなところで剛力さん・・・
タニウツギ
2014年05月31日 10:18撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/31 10:18
タニウツギ
まだまだ山頂は遠い・・・
2014年05月31日 10:20撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/31 10:20
まだまだ山頂は遠い・・・
ホタルカズラ
2014年05月31日 10:20撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 10:20
ホタルカズラ
野生のアヤメがいーっぱい!
2014年05月31日 10:24撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 10:24
野生のアヤメがいーっぱい!
三合目。奥に見えるのがWCです。
2014年05月31日 10:24撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 10:24
三合目。奥に見えるのがWCです。
ハタザオが群生。
2014年05月31日 10:31撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 10:31
ハタザオが群生。
イブキキンポウゲ
2014年05月31日 10:32撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/31 10:32
イブキキンポウゲ
オドリコソウ
2014年06月01日 05:17撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/1 5:17
オドリコソウ
オドリコソウが群生。踊り出しそう?
2014年05月31日 10:33撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 10:33
オドリコソウが群生。踊り出しそう?
鉄塔のある風景。
2014年05月31日 10:33撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 10:33
鉄塔のある風景。
四合目。
2014年06月01日 05:17撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/1 5:17
四合目。
タチイヌノフグリ
オオイヌノフグリよりミクロです。
2014年05月31日 15:20撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/31 15:20
タチイヌノフグリ
オオイヌノフグリよりミクロです。
石が多くなりました。
2014年06月01日 05:17撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/1 5:17
石が多くなりました。
五合目。まるで富士山のように数珠つなぎに登っていくハイカーが見えます。
2014年06月01日 05:17撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/1 5:17
五合目。まるで富士山のように数珠つなぎに登っていくハイカーが見えます。
関西に来たらやっぱり‘お好み焼き’?!ここらでおやつをチャージ♪
2014年05月31日 10:49撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/31 10:49
関西に来たらやっぱり‘お好み焼き’?!ここらでおやつをチャージ♪
イブキガラシ
2014年06月01日 05:18撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/1 5:18
イブキガラシ
下に見える小屋・・・帰りに立ち寄ってみましたが、鍵がかかっており、中を覗けず。
2014年05月31日 11:05撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 11:05
下に見える小屋・・・帰りに立ち寄ってみましたが、鍵がかかっており、中を覗けず。
とにかく暑いです!
2014年05月31日 11:05撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 11:05
とにかく暑いです!
tettomonkeyさま、鉄塔がいっぱいですよ〜♪
2014年06月01日 05:18撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/1 5:18
tettomonkeyさま、鉄塔がいっぱいですよ〜♪
六合目。
2014年05月31日 11:08撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 11:08
六合目。
スミレ
2014年05月31日 15:20撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 15:20
スミレ
オドリコソウ目線で下界を振り返ります。
2014年05月31日 11:15撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 11:15
オドリコソウ目線で下界を振り返ります。
数少ない木陰。
2014年05月31日 11:17撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/31 11:17
数少ない木陰。
七合目。
2014年06月01日 05:18撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/1 5:18
七合目。
お花がいっぱい!ただそれだけに励まされます・・・
2014年05月31日 11:22撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 11:22
お花がいっぱい!ただそれだけに励まされます・・・
あそこは何だろう??
2014年05月31日 11:26撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 11:26
あそこは何だろう??
スミレ
2014年05月31日 11:27撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 11:27
スミレ
ウマノアシガタ
2014年06月01日 05:18撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/1 5:18
ウマノアシガタ
ヒメウツギ越しに・・・
2014年06月01日 05:18撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/1 5:18
ヒメウツギ越しに・・・
八合目まで来たら、もうすぐです!
2014年06月01日 05:18撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/1 5:18
八合目まで来たら、もうすぐです!
イブキシモツケ
2014年06月01日 05:18撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/1 5:18
イブキシモツケ
これから咲くヒメウツギかな。
2014年06月01日 05:19撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/1 5:19
これから咲くヒメウツギかな。
おおっ!間もなく山頂♪
2014年06月01日 05:19撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/1 5:19
おおっ!間もなく山頂♪
ゆるキャラ・イブちゃんがお出迎え♪
2014年05月31日 12:01撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/31 12:01
ゆるキャラ・イブちゃんがお出迎え♪
無事登頂記念(^_^)v
2014年06月01日 05:20撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
56
6/1 5:20
無事登頂記念(^_^)v
佐藤健とどっちがイケメン?
2014年05月31日 12:03撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
5/31 12:03
佐藤健とどっちがイケメン?
23種類とはオシイ!あと8種類で‘31ソフトクリーム’と呼べるのに。
2014年05月31日 12:22撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
5/31 12:22
23種類とはオシイ!あと8種類で‘31ソフトクリーム’と呼べるのに。
迷いに迷って‘レモン’をチョイス♪\300也。お昼前にまずはソフトクリームをいただきました
(^_^;)
2014年05月31日 12:13撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
5/31 12:13
迷いに迷って‘レモン’をチョイス♪\300也。お昼前にまずはソフトクリームをいただきました
(^_^;)
岐阜方面も真っ白・・・
2014年05月31日 12:20撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 12:20
岐阜方面も真っ白・・・
滋賀方面も真っ白・・・
2014年05月31日 12:23撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 12:23
滋賀方面も真っ白・・・
せっかく滋賀県に来たのに、
2014年05月31日 12:23撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 12:23
せっかく滋賀県に来たのに、
琵琶湖を見れずに帰るなんて・・・
2014年05月31日 12:24撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 12:24
琵琶湖を見れずに帰るなんて・・・
パラグライダーのメッカのようです。
2014年06月01日 05:19撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/1 5:19
パラグライダーのメッカのようです。
気持ちよさそう♪
2014年05月31日 12:18撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 12:18
気持ちよさそう♪
おっと、こんにちは♪
2014年05月31日 12:25撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/31 12:25
おっと、こんにちは♪
ミヤマハコベ
2014年05月31日 12:26撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 12:26
ミヤマハコベ
ニリンソウ
2014年05月31日 12:27撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 12:27
ニリンソウ
セイヨウタンポポ
2014年05月31日 12:28撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 12:28
セイヨウタンポポ
暑過ぎてあまりお腹も減っていないのですが、ご当地グルメを食さずにはいられない性格。伊吹そば\650で山の息吹をいただきます♪
2014年05月31日 12:39撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
5/31 12:39
暑過ぎてあまりお腹も減っていないのですが、ご当地グルメを食さずにはいられない性格。伊吹そば\650で山の息吹をいただきます♪
ヤマグミ\150はお土産に。
2014年05月31日 12:17撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
5/31 12:17
ヤマグミ\150はお土産に。
登山バッジは種類がたくさんあり過ぎて迷います!買った後に`日本百名山’と入っていないことに気付いてちょっとがっかり・・・(^_^;)\500也。
2014年05月31日 14:59撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
5/31 14:59
登山バッジは種類がたくさんあり過ぎて迷います!買った後に`日本百名山’と入っていないことに気付いてちょっとがっかり・・・(^_^;)\500也。
白猪の神様、どうか`彼女’の心と体のリセットボタンを押してあげて下さい!15年前滋賀に嫁ぐ前の彼女に戻して、彼女を埼玉に返してあげて下さい・・・
2014年06月01日 05:19撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/1 5:19
白猪の神様、どうか`彼女’の心と体のリセットボタンを押してあげて下さい!15年前滋賀に嫁ぐ前の彼女に戻して、彼女を埼玉に返してあげて下さい・・・
実は二日前から腰痛を患っており、今日は慎重にいつもよりゆっくり下山しようと思います。
2014年06月01日 05:19撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/1 5:19
実は二日前から腰痛を患っており、今日は慎重にいつもよりゆっくり下山しようと思います。
あー、もう下りてしまうんだなぁ・・・という名残惜しさ。
2014年06月01日 05:19撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/1 5:19
あー、もう下りてしまうんだなぁ・・・という名残惜しさ。
2014年05月31日 13:12撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 13:12
イブキシモツケ
2014年05月31日 13:13撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 13:13
イブキシモツケ
この辺りはすべりやすいです。
2014年06月01日 05:20撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/1 5:20
この辺りはすべりやすいです。
ウマノアシガタ目線で見下ろします・・・
2014年05月31日 13:30撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 13:30
ウマノアシガタ目線で見下ろします・・・
五合目には自販機がありますが、その横にPBの山積みがあり、マナーのなさにがっかりです。
2014年05月31日 13:47撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/31 13:47
五合目には自販機がありますが、その横にPBの山積みがあり、マナーのなさにがっかりです。
すたすた下りると間もなく三合目。
2014年05月31日 13:56撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 13:56
すたすた下りると間もなく三合目。
廃業風のホテルが見えます。
2014年05月31日 14:00撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 14:00
廃業風のホテルが見えます。
ワルナスビ
2014年05月31日 14:07撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 14:07
ワルナスビ
ウスバシロチョウがお食事中・・・
2014年05月31日 15:18撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 15:18
ウスバシロチョウがお食事中・・・
一合目が見えます。
2014年06月01日 05:20撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/1 5:20
一合目が見えます。
イブキノエンドウ
2014年06月01日 05:20撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/1 5:20
イブキノエンドウ
ウスバシロチョウとノアザミ
2014年05月31日 15:18撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/31 15:18
ウスバシロチョウとノアザミ
クサフジ
2014年06月01日 05:20撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/1 5:20
クサフジ
キンラン
2014年05月31日 14:28撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 14:28
キンラン
ツルニチニチソウ
2014年05月31日 14:31撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 14:31
ツルニチニチソウ
思いの外、予定より1時間以上早く下山してしまいましたが、麓のお土産屋さんには箱菓子的なお土産品はありませんでした。ご家族や友人にお土産を要する方は、山頂で!!
2014年05月31日 14:46撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 14:46
思いの外、予定より1時間以上早く下山してしまいましたが、麓のお土産屋さんには箱菓子的なお土産品はありませんでした。ご家族や友人にお土産を要する方は、山頂で!!
行きには人混みで気付かなかった登山ポストが!
入山協力金を払ったすぐ先にあったんですね・・・
2014年05月31日 14:47撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 14:47
行きには人混みで気付かなかった登山ポストが!
入山協力金を払ったすぐ先にあったんですね・・・
本日も`B.B.Beer’の代わりに`C.C.Lemon’でおつかれさま♪山頂では\250、麓では\160也。
2014年06月01日 05:20撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/1 5:20
本日も`B.B.Beer’の代わりに`C.C.Lemon’でおつかれさま♪山頂では\250、麓では\160也。
バスでジョイ息吹に立ち寄ります。
2014年05月31日 15:47撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 15:47
バスでジョイ息吹に立ち寄ります。
すぐ後ろに伊吹山が!!温泉ではなく`薬草湯’ですが、汗を流しましょう。
2014年05月31日 15:49撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/31 15:49
すぐ後ろに伊吹山が!!温泉ではなく`薬草湯’ですが、汗を流しましょう。
でも、露天風呂からはこの絶景か望めず残念!
2014年05月31日 15:50撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/31 15:50
でも、露天風呂からはこの絶景か望めず残念!
山頂でお土産を買いそびれたので、ジョイ伊吹で唯一GET。彦根のゆるキャラ・ひこにゃん♪
2014年05月31日 16:51撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/31 16:51
山頂でお土産を買いそびれたので、ジョイ伊吹で唯一GET。彦根のゆるキャラ・ひこにゃん♪
バスの時間まで1時間も夕涼み・・・山で食べそびれたおやつを一気に消費。
2014年05月31日 17:03撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/31 17:03
バスの時間まで1時間も夕涼み・・・山で食べそびれたおやつを一気に消費。
近江長岡駅ホームから伊吹山に別れを告げます・・・ありがとう♪
2014年05月31日 17:49撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/31 17:49
近江長岡駅ホームから伊吹山に別れを告げます・・・ありがとう♪
新幹線の車内でひとり夕食・・・ひとり旅も終焉。
2014年06月01日 05:21撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/1 5:21
新幹線の車内でひとり夕食・・・ひとり旅も終焉。
おおっ!山で食べられなかった本日の`山タマゴ’のうずらを発見♪
2014年05月31日 19:17撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
21
5/31 19:17
おおっ!山で食べられなかった本日の`山タマゴ’のうずらを発見♪
★おまけ★
 彼女に送ったポストカード。
いつか陣馬山で一緒にこのおにぎりを食べたいな。
2013年12月23日 23:02撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
12/23 23:02
★おまけ★
 彼女に送ったポストカード。
いつか陣馬山で一緒にこのおにぎりを食べたいな。
撮影機器:

感想

20代の頃、職場を共にし、アフター5も休日も一緒によく遊んだ後輩がおり、
その彼女が滋賀県に嫁いで15年。
思いも寄らぬ訃報が届いたのは昨年末。昨秋にご主人が急死したという喪中の
ハガキでした。ただ一人の家族を失った彼女に慰めの言葉も見つからず、
自分のお気に入りである陣馬高原下の山下屋さんのおにぎりを持って陣馬山に
登頂した写真をポストカードにし、「山は元気をくれるよ」とメッセージを
添えるくらいしかできませんでしたが、それを見た彼女から「春になったら
おにぎりを持って山歩きをしてみたいです」との返信が。

この春、たまたま埼玉に帰省中だった彼女と連絡がついて、昔通勤していた
新宿で食べて飲んで笑ったのは何年ぶりだったことでしょう。
心配していた悲しみのドン底からはもう這い上がり、未来に向けて歩き出して
いけそうな気がしました、その時は。
ご主人の一周忌を終えたら埼玉に戻って来たいという彼女に、それなら滋賀
在住中に、一緒に伊吹山を登ろう♪という話が進み、私の休みが確定した時の
ことです・・・
春に新宿で会った時には大丈夫そうに見えた彼女でしたが、一人滋賀の自宅に
戻ると‘鬱’が再発したらしく、心療内科のDr.に今すぐ心安らぐ環境、つまり
無期限で実家に帰ることをすすめられ、彼女はすぐに帰省。私は、彼女の心と
身体の回復を願う一心で、`二人で’伊吹山へ行くことは断念しました。

でも、彼女がこのまま滋賀を離れることになったら・・・
百名山とはいえなかなか滋賀県の山を訪ねることはないと思った私は、意を
決して彼女が15年暮らした土地に、彼女が心も身体もうまくリセットして
未来に向かって生きて行けるよう祈りに行こうと日帰りでの強行計画を実践
することに・・・
ところが、思いも寄らず二日前に腰痛と原因不明の全身じんましんが発症し、
皮膚科と整体をハシゴして薬漬けの絶不調の身体での強行となってしまいました
が、やはり山はこの上ない元気をくれるんです!
腰痛も悪化せずピークハントでき、薬草湯のお陰かじんましんも再発せず治まり
ました。
あとは`彼女’が元気になることを祈るのみ・・・
いつの日か、一緒に山頂でおにぎりを食べられますように♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1812人

コメント

遠征お疲れ様でした
はじめまして
Liccaさんheart02
伊吹山踏破おめでとうございます☆

この度の山旅の経緯、切ないストーリーと優しいLiccaさんにホロリ(☍﹏⁰)。
共感しコメントいたした次第です

山はモチベーションを上げてくれ、必ず癒やしや喜びを与えてくれますね
精神的なレベルもをアップさせてくれる…

Liccaさんとご友人さんの笑顔の山頂レコ shine
いつか実現しますよう祈念いたしますclover.。.:*・゜
2014/6/1 11:11
yukinomieさん、コメントありがとうございます♪
はじめまして♪

いつもは、レコの‘感想’は短かめに仕上げる性分なんですが、今回は
の感想ではなくなってしまいました
私もある日突然 に目覚めました
からいつも元気をもらって帰って来る恩返しに、私のレコを
読んで下さる方々にその元気をおすそ分けできればと願っています
人生いつどんな辛い壁にぶち当たるかわかりませんが、いつの日か
元気になった彼女と を楽しんで歩けるよう待ち続けたいと
思います
2014/6/1 19:15
滋、滋賀じゃないですか!!
Liccaさん、こんにちは。
万年ど素人の私は伊吹山がどこにあるかさえ知らず、
静岡あたりだろう思って地図を拡大したら駿河湾が琵琶湖になっていてびっくり。

滋賀までおひとりで遠征!?
と思ったのですが、そんなエピソードがあったとは。
お友達が元気を取り戻せるまでゆっくりと待っていてあげてください。
いつかお二人でお山に行ける日がきますように
2014/6/1 11:38
tomonkeyさん、こんばんは♪
滋、滋賀に行って来てしまいました
自分でも強行日帰りに驚いています
もしかしたら、原因不明のじんましんは‘ひとり旅’への不安だったのかも
しれません

でも、いつもよりちょっと早くてお高い新幹線でアクセスしただけで、
在来線に乗り換え、登山口までバスで向かうのは、東京近郊の山行と
なんら変わりはありませんでした
‘あみん’世代の私ですからね・・・私待〜つわ いつまでも待〜つわ
いつか彼女と を食べられる日まで〜
2014/6/1 19:26
劇団ひとりっかさん、こんばんは。
関東から伊吹山の弾丸登山(?)、おつかれさまでした!
ひとり旅ですか〜、あれ?いつもの高尾山歩きは1人旅とは違うんですか?

梅雨入り前のサマートリップ、木陰が無いと暑そうですね
山頂にソフトクリーム屋?! って、山頂まで電気が通じているんでしょうかthunder
どうやって冷やしているのか気になりますが、23種類もあるとチョイスに迷いそうです。

ひこにゃんに逢いに滋賀を一人旅した時に見上げた鈍重な山、山名も分らぬまま
並々ならぬ存在感に圧倒され、旅から帰ってすぐに調べてあれが伊吹山だったのかと
感嘆しました。山はいつまでも待っているでござるよ
2014/6/2 22:31
隠れゆるキャラ好きのtabidoriさんへ・・・
にゃんと、ひこにゃんに逢いに滋賀を一人旅したことがあるとは・・・
ふなっしーやチーバくんよりも前から、ひこにゃんは元祖ゆるキャラとして
ご活躍でしたからね
しかしながら・・・同日登山された方のレコには、なっ、なんとあの炎天下、
イブちゃんに遭遇した方がいらして・・・↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-457514.html

私もこの小学生達には遭遇していたはずが・・・イブちゃんに気付けなかった
なんて一生の不覚
ふなっしーにも千葉の 親善大使としてご活躍いただきたいものですね
2014/6/3 5:58
想いを乗せる
Liccaさん

今回の旅も、いろんな想いを乗せた素敵な山旅でしたね。
伊吹山、空の青と新緑がとってもナイスです。

最近は山からもちょっと遠ざかっているので、運動不足!
またしばらく夢想の日々になりそうです(笑)
2014/6/3 10:24
sekihiroさん、こんにちは♪
今回、気がつけばダジャレも も抜きのレコに仕上がっていました
20代の頃に戻ったつもりでひとり旅を満喫できたんですけどね

いくつも計画書の上がっていたsekihiroさん、最近は予定通りに
行けない忙しさのようですね
海沿いのレコが続いていましたが、またガッツリ レコも楽しみにして
ますよ
でも、このところの夏日続きでは、もう背負子は相当ツライでしょうけど
2014/6/4 5:56
Liccaさん、30年近く前(´V`)♪
1号隊員と、電車とバスを乗り継いで、下から歩いて登ったら、スカイラインをクルマで上がってきた観光客多数で、がっかりしたことを思い出しました。
写真を拝見して、そんな道だったかなぁ……と。
ご友人、時間はかかるかもしれませんが、ご自分でも辛いはずなので、焦らずじっくりとm(__)m
半袖隊長
2014/6/4 20:40
半袖隊長、こんばんは♪
にゃ、にゃんと30年前に登頂歴のある だったとは・・・流石です
年々、登山道は整備されているようですからね
なにしろ、入山料が・・・

私も30年後に、ヤマレコで伊吹山歩かれた方のレコ見て、しみじみ
コメント残せたらいいなぁ
その前に、今回一緒に登頂するはずだった‘後輩’とのレコを公開して
いないと!と願っています
2014/6/4 21:38
B.B.Beer
Liccaさん、こんばんは。
先日はコメントありがとうございました。

B.B.Beer ←気に入ったのでこっそりどこかで使っちゃうかも
そろそろビアガーデン の季節ですね〜。

いつの日か、後輩さんと笑顔で 、食べているレコを読ませてくださいね。時間はかかるかも知れないけれど、いつかお二人の楽しい姿をみられる時が楽しみです。
2014/6/4 23:41
masa25さん、こんにちは♪
C.C.Lemon休憩は、私の愛しい ボーイフレンドが考案したものですが
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-431594.html
B.B.Beer休憩はおとなの皆さん、どうぞパクッて下さい

ガーデンの季節といえば、高尾ビアマウントですね
masa25さんは行かれたことありますか?
日頃は下山まで 摂取はしない私ですが、高尾ビアマウントだけは
例外です ナイトハイクもできて一石二鳥ですよ
2014/6/5 6:40
Re: masa25さん、こんにちは♪
Liccaさん
返信ありがとうございます☆
迷わずパクらせていただきます

高尾ビアマウントは行ったことないんです
あの大混雑を思うと、なかなか足がむきません 行ってみたいとは思っているんですけどね

ビアマウントの横の、リフト乗り場への通りの展望台で景色を眺めがら、缶ビールと天狗焼を食すのが恒例となっております^^
2014/6/5 23:38
masa25さん、再びこんにちは♪
えーっ
天狗焼きと って合うんですか??

私も行列待ちは大の苦手で、天狗焼きも5分待ち程度の時しか
買いません
でも、昨年も一昨年も(平日だったのでしょうか・・・?)全く
並ばずにビアマウントに入っていますよ
おススメはビアマウント直行の蛇滝コースから登ることデス
2014/6/6 8:43
初めまして。
Liccaさん、初めまして。
いつも楽しく&興味深くレコを見させてもらっています。

自分も先日伊吹山に行って来たのですが、花の名前がよく
分からなくて、Liccaさんのレコを参考にさせてもらいました。
ついさっきレコをアップしたのですが、Liccaさんのレコを
勝手に紹介しちゃったので、一言ご挨拶をと思いました。

いつかどこかの山で出会えたら嬉しいです。次のLiccaさんの
レコ、楽しみしています。
2014/6/7 1:06
nanashinさん、コメントありがとうございます♪
伊吹山・・・あんなに がたくさんと思いきや、
夏に向けてもっと盛大に咲き乱れる とは本当に
素晴らしいですよね!
でも、真夏は木陰がない分かなりキツそうですが
ナイトハイクも盛んな のようですね♪
‘後輩'が元気になったら、もう一度、今度は二人で一緒に
登れたら・・・と思います
2014/6/7 6:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら