記録ID: 4572947
全員に公開
ハイキング
丹沢
高取山
2022年08月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 689m
- 下り
- 693m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○乾燥していてザレた箇所はパサパサで滑りやすかったです 特に宮ヶ瀬ダム直近の急斜面は登山道が荒れているので余計に滑りやすいです ○植林にうじゃうじゃ出るヤマビルは、この日は見当たらず・・・ ここ最近続いてる夏日で登山道が乾燥している為、ヤマビルが出てこなくて快適でした ○メマトイがしつこくまとわりついてきます(仏果山登山口直後〜宮ケ瀬越) 虫除けスプレーもあまり効果がない感じです ○この日の気温 登り始め 7:30頃 25℃くらい 山頂付近 8:40頃 26℃くらい 宮ヶ瀬ダム近く 10:00頃 28℃くらい 風がまあまああったので、思ってたよりは暑くなかったです 湿らせた布を首にかけていたので少しはマシだったかと思います |
写真
感想
この時期の丹沢なので植林のヤマビルは覚悟していましたが、最近続いている夏日で登山道が乾燥していて見当たらなくて、メマトイが数匹しつこくまとわり付いてきた以外は快適な山行が出来ました
メジャーなコースですが、この日すれ違った人は計3人でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する