記録ID: 4573098
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
椹山(富士寄生火山)
2022年08月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:51
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 68m
- 下り
- 78m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:40
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 0:51
距離 1.4km
登り 78m
下り 78m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山道はありません。GPSに従い、最初下ってから登ります。下る部分で強烈な藪漕ぎを強いられました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ステッキ
ザック
行動食
飲料
折りたたみ座布団
虫よけ網
地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
スマホ
ラジオ
時計
タオル
カメラ
無線機
アンテナ
|
---|
感想
富士寄生火山の一つ、椹山に行ってきました。山道はなくルートは自由設定だったので、地図上で一番近いところを行ってみました。が、このルート、前半下るうえ、そこに強烈な笹薮があり、移動に難儀しました。帰ってきてから地図を見直すと北側からアプローチすれば標高差がなくてよさそうだなぁと思い、念のためレコを検索するとまさにそのルートを辿ったものが出てきました。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1844963.html
報告されたskmt803さんによるとこのルートはヤブもないそうで、あー、ここで行けばよかった、と後悔ひとしきりの顛末でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する