記録ID: 4576727
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張
芦別岳 しんどかったー、でも楽しかった
2022年08月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypdb6e982da0f0902.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:59
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,729m
- 下り
- 1,740m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:42
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 11:57
距離 17.2km
登り 1,739m
下り 1,744m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 日帰り温泉 ハイランドふらの |
写真
撮影機器:
感想
初めてYAMAP の会員さんとの登山で、登りでは苦しかったが楽しい一日でした。
計画は5時スタート15時着の10時間、前回は9時間程度で戻ってたので楽勝と思ってました。
ちょっと舐めてましたね。😥
確かにユーフレ川の水量は多かった。特に、ユーフレ分岐から上の沢は通常の3倍かそれ以上の水量と思われました。仕方なく登山靴のまま沢登りになってしまい、登るのに難儀しました。
その後、複数の登り返しで体力消耗、左太ももの内側が痛くなるなど、脚が思い通りにあがりませんでした。
体調については、気温は涼しい状態で登山には良いコンディションでした。しかし、スタート直後から最近あまりない汗だくの状態が続きました。
考えてみると、7/2の登山を最後に今日まで40日間、殆んど運動らしき事はしてませんでした。
同行者の意見によると、40日間もなにもしなければ筋肉はかなり落ちる、高齢者になるとより落ちるということでした。
本州登山旅行を控えてサボりすぎたかな。
正直、不安なスタートになりました。😓
アルプスの登山は8/21から予定しておりますが、それまでにどの程度立て直しが出来るか課題です。🤔
前日購入したモンベルのクリアボトル500mlを落とした。また、バーサライト30の補修したポケットを破いてしまった。😫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する