記録ID: 4585946
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
ガスだったけど良い山でした由布岳
2022年08月12日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 935m
- 下り
- 930m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:08
距離 7.9km
登り 935m
下り 938m
天候 | 曇り、山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場のトイレ、9日に通過した時は使えたのに11日夕方に来たらまさかの故障中 ※正面登山口を15分程歩いた分岐にトイレあります |
その他周辺情報 | バッジは狭霧台展望所の売店にて購入可 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:2.61kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
感想
九州遠征#2は由布岳
昨日までは良い天気だったのですが今日は朝から雨がポツリポツリ
予報は曇りなので本格的な雨にはならないとみて出発することにしました
樹林帯で風も通らずとても蒸し暑い、それでも緩やかなつづら折りの道でゆっくり歩けただけでも助かりました
マタエ直下辺りからはガスの中、風も割とありましたが予定通り西峰、続いて東峰も登頂
天気今一つでしたがジグザグの緩やかな登山道、山頂直下の鎖場
なかなか変化のある良い山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する