風不死岳(北尾根コース)
- GPS
- 03:11
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 800m
- 下り
- 800m
コースタイム
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 3:10
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲート前に入山届あります。 |
その他周辺情報 | 支笏湖の温泉が最寄りですね。 |
写真
感想
今日はゆっくり起きて風不死岳へ。昨年は、樽前山側から登ったので、今年は北尾根コースです。北尾根コースは支笏湖側の細尾根をほぼ直登するルートなのですが、前回は冬場に登ったので、夏場は久々です。
駐車場は支笏湖沿岸の国道から林道をほんの少しだけ入るのですが、かなり荒れています。ゆっくり走れば問題ないのですが、低床車は気をつけたほうが良さそうです。
なので、ほとんどの方は国道沿いに停めて登山口まで歩いているようです。
そのため、今日は2台のみでガラガラな印象です。
スタートして、すぐに1合目の標識があり、自分の進度をチェックしつつ進めますが、登りではいくつか見落として登ったので、降りでオリエンテーリングのように合目標識をコレクションしました(笑)
4合目過ぎた辺りから斜度はキツくなり、7合目付近からは、残ロープがある箇所が続きます。が、この残ロープ、三つ打ちのロープは相当古く、アンカー付近が朽ちかけているものがほとんどなので、絶対に頼らないほうが良いです。もう一つ、トラトープも何ヶ所かありましたが、こちらは紫外線による経年劣化が進んでいて急にテンションがかかると崩壊する危険性が有ります。すでに白黒になっているところは絶対に頼らないほうが良いです!!
今回数か所に紫色のスタティックロープが架けられていましたが、こちらはまだ大丈夫そうでしたよ。
頂上へ登ると1組が食事を摂っていましたが、今日は本当に空いています。ゆっくり昼食を摂ることができました。
風不死岳は取水できる場所が無いので、今回はパウチに予備の水を500ml背負って行ったのですが、登りで丁度500ml飲み干したので、計算通りでした。(降りは200ml消費しました)
にしても、今日の風不死岳は蒸し暑い!! 登りは汗だく!! 降りで衣類の汗は乾いたのに、ゴールしたら一気に汗が出てきました〜。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する