記録ID: 4593140
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
鼻曲山〜浅間隠山 レンゲショウマに癒されました
2022年08月15日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:49
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 950m
- 下り
- 929m
コースタイム
天候 | 山行中 鼻曲山 曇りから小雨 浅間隠山 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは浅間隠山登山口駐車場にあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
二度上峠〜鼻曲山 基本的に一本道。以前より足元がよく見えて歩きやすくなっています。 浅間隠山 良く歩かれている登山道。所々ショートカット道が付いていますが、ジグザクに歩きましょう。 山頂肩の手前は崩れ気味の登山道です。脇に道が付いていて歩きやすいです。下山時はスリップに注意。 |
写真
感想
前日にgrowmonoさんが歩かれて、レンゲショウマが咲いていると情報を頂いたので私も歩いてきました。
今年は諦めていたレンゲショウマ鑑賞が出来ました。鼻曲山は相変わらずの急斜面に咲いています。ここは下から覗く感じの所が多いので、同じような写真ばかりになりがちです。この山のレンゲショウマは他で見るのと何となく違って見えて、健気な感じがするのは私だけでしょうか?
鼻曲山からの下山時に小雨が降ってきてしまったので、浅間隠山を諦めていたのですが、下山して車に戻ると、空が明るくなってきたので車を移動させて浅間隠山へ向かいます。
この時期の浅間隠山は初めてで、新鮮な気持ちのまま、あっという間に山頂に到着出来た感じでした。
山頂はとても賑やかで、お隣のグループの話が面白く笑いをこらえるのが大変なくらいでした。
この山でもレンゲショウマを見ることが出来て、充実した一日を過ごすことが出来ました。
今回も全てに感謝とお礼です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
同じ日に同じ山で見たレンゲショウマの綺麗な📸でアタシまで嬉しくなりました。
鼻曲山のこと勉強不足でもう1つのピーク行きそびれて小さな「鼻曲山」の山頂標識しか見ませんでした💧
お花が皆とても綺麗ですね〜✨
他のレポートも見させてもらいます
アタシのレポートも見てくださりありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する