記録ID: 4595156
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【大多摩30座シリーズ?!】鶴寝山&鹿倉山
2022年08月16日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:26
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 544m
- 下り
- 527m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
極めて良し |
写真
撮影機器:
感想
みなさん、こんにちは(^^)/
「大多摩30座」なんじゃそりゃ!?
ヤマレコの山リストに発見。知らなかった。前からあった??
すると33座中30座は既に踏んでいた。あと3座なら行くしかない。
ということで久しぶりの奥多摩へ。
時間に制約もあったので2座のピークハント。
「鶴寝山」は奈良倉山と同じ稜線上にあり、登山者にも人気のコース。
「鹿倉山」は奥多摩湖に掛かる深山橋から丹波峠を結ぶ、”あの”仏舎利塔がある「大寺山」と同じ稜線上にあります。
Sunsan2015さんのレコを参考にさせていただきました。
と言うか丸パクリさせていただきました! 可笑しかったのは、Sunsanが本日の私と全く同じことをしていたことです。
ピークハントだけを狙って最短の登山口に車で乗り付けるというスタイルが全く同じ、しかも偶然にも本日私が登ったこの2座が全く同じという山行記録なのです。偶然過ぎて何だか嬉しくなってしまいました。
1,000mくらいはあるので、涼しさも感じられて快適な登山でした。付近の山はどれもこれも登ったのばかりだなあ、などと山名と共に記憶を思い起こしながらの半日となりました。
ところでカレーライスの辛かったこと!! 激辛が一部ではブームのようですが、あの辛さを、いったいどれだけの一般人が受け入れられるのだろう、と不思議に思いました。
今日もありがとーーっ♬♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久しぶりです!
ねっ!?
snowkmanさんも知らなかったということは やはりヤマレコリストには新加入なのかもしれませんね。
残っている山が同じなのもまた笑えました。
お気をつけて!
山行記お待ちしてます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する