記録ID: 460035
全員に公開
ハイキング
東海
初夏の金華山 (馬の背登山道→瞑想の小径)
2014年05月29日(木) [日帰り]
岐阜県
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 344m
- 下り
- 340m
コースタイム
瞑想の小径入り口8:50→ 馬の背登山道分岐点8:58 →岐阜城 9:30
(岐阜城、資料館見学)→
岐阜城10:05→馬の背登山道分岐点10:40→下山10:45
(岐阜城、資料館見学)→
岐阜城10:05→馬の背登山道分岐点10:40→下山10:45
天候 | 晴れ(黄砂) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
岐阜公園は300円/日 http://www.city.gifu.lg.jp/secure/14584/oogata.pdf#search='%E9%95%B7%E8%89%AF%E5%B7%9D%E6%B2%B3%E5%B7%9D%E6%95%B7+%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4' |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況→危険箇所なし 馬の背登山道は登りの方が良いかも 下りの場合は滑落、落石注意 登山ポスト→見当たらず 下山後の温泉→岐南町のスーパー銭湯、美濃里へ 入浴料580円 http://www.yudocoro-minori.com/ |
写真
感想
久しぶりの登山
たまたま仕事が休みになり、午前の時間が空いていたので、
かねてから気になっていた近場の金華山。
主人を事務所まで送った足でそのまま向かった。
駐車場から護国寺の前の新緑の清々しい道を通り抜け、登山口へとすすむ。
登山道はとても整備されて歩きやすい。
ところどころに哲学者の言葉などの看板があっておもしろい。
馬の背登山道。一気に登り詰める。
これでもかぁ〜と言わんばかりの急坂。
途中でサンコウチョウの鳴き声が聞こえる。
暑さを吹き飛ばすような爽やかな鳴き声。
がんばってよじ登っているうちにあっさりお城に出てしまった。
下から見上げたことしかなかった岐阜城。
金のシャチホコが光っている。お城も真っ白できれい。
入城料200円。天守閣から見る360°の景色。
今日は黄砂のため霞んでよく見えない。
本来なら御嶽はもちろん、北アルプスまで見えるそうなのに残念。
岐阜城資料館では、和時計や金華山焼、鎧など様々な展示がなされている。
入城券の半券で入館できる。
お城の前のベンチで、持ってきたどら焼きをパクリ( ^ω^ )
これが美味しいんだな。
食べて早々に下山。
帰りの瞑想の小径は長良川の眺めの素晴らしい気持ちのいい道。
ヒトツバの群生も美しい。
垂れているモジャモジャ毛虫に用心しながら歩いているうちに着きました。
短い時間だったけれどちょっと一息、リフレッシュした山登りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久しぶりですね
金華山、なぜか名前だけは聞いたことがありましたが山頂に岐阜城があるんですね。
ホントに高度感のある写真って上手く撮れない
毛虫は拡大したらバッチリと1匹写り込んでいましたね
鵜飼も一度は生で観てみたいものです。
感想の冒頭、主人というフレーズに激しく反応
こんばんは。コメントありがとうございました
たいした登山でもなくてゴメンナサイ
なかなか山、行けないですね〜、“主人”がおりますので〜 (笑)
今は岐阜県民なので、やっぱりね、金華山くらいは行っておかないと。
といっても小学生が遠足で登る山らしい
今年の夏も縦走は無理だなぁ。
皆様のレコを見て行った気分にさせてもらいます
ところでKenさん今年はどこを狙ってますか?
また楽しみにしてますね
久しぶりの山行は、金崋山でしたか〜
登ってみるとなかなか良いお山ですよね
コースによっては、森の雰囲気がたっぷり。
景色も良いし、山頂にはお城があって歴史の勉強にも。
私が登ったのは12月でとても寒かったけれど、
山頂にはたくさんの野鳥が!!手乗りヤマガラに感激でした
新緑の時期もよいですね〜。
minkistさん、山歩きでリフレッシュできて何よりでした♪
お返事遅くなりました〜、スミマセン
なかなか山、行けなくて、でも久しぶりに気持ちの良い汗をかきました
へ〜、手乗りヤマガラがいたの?それは感激ですね!
わたしも野鳥、大好きです
またslowlifeさんのレコ、楽しませていただきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する