記録ID: 460419
全員に公開
ハイキング
東海
竜ヶ岳(三重)
2014年05月25日(日) [日帰り]



- GPS
- 02:10
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 395m
- 下り
- 0m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 2:50
- 合計
- 5:10
6:50
80分
石榑峠駐車場
8:10
11:00
60分
頂上
12:00
ゴール地点
国道421号石槫トンネル滋賀県側出口から旧国道に入る。
6:50石槫峠駐車場-重ね岩-8:15頂上(鈍行です)
6:50石槫峠駐車場-重ね岩-8:15頂上(鈍行です)
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上手前の平坦な笹の中を行く登山道に亀裂あり。三重県側に切れ落ちている場所です。(崩壊寸前) |
写真
撮影機器:
感想
2014.05.25(日)
羊の群れ、いい感じです。
06:15 自宅出発
06:45 石槫峠着/駐車スペース9台、残り1台分に間に合いました。
06:50 すぐ、登山口あり。
重ね岩、高所恐怖症で登れず。(笑)
登山ルートは、ガスで視界不良。
08:15 頂上(1099.6m)
2時間ほど待機しガスが抜けるのを待つ、そうして羊の群れ現る!
今年は、羊がいっぱい!(お目当てのシロヤシオ)
5月25日の午前8時10分ころ、同行1名と竜ヶ岳の頂上におりました。ガスの中、小休止しただけで石榑峠に向かったので、残念ながら「羊の群れ」は見えませんでした。待たれたかいがありましたね。重ね岩の下で頂上が晴れてきたのがみえ、頂上にいる人を羨ましく思っていました。
コメント、ありがとうございました。
お疲れさまでした。
たぶん、頂上でお会いしていたんでしょうね。
あの時間に石榑峠へ向かわれたとのことで、ひょっとして縦走かなと思い山行記録を拝見させていただきました。
当方、体力も経験もありません…。また、どこかでお会いするかも…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する