ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 461131
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男体山 二荒山神社からピストン

2013年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
1,207m
下り
1,195m

コースタイム

二荒山神社8:45→3合目9:10→4合目9:30→5合目9:45→6合目10:00→7合目10:30→8合目10:50→9合目11:15→11:40男体山山頂12:55→8合目13:25→6合目13:55→4合目14:20→3合目14:40→二荒山神社15:00
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
北千住 ←(東武線)→ 東武日光 ←(バス)→ 二荒山神社
コース状況/
危険箇所等
二荒山神社中宮で入山料を払い、お札をもらう。
山頂まで1合づつの標識が整備されているので目標やペースを確認しつつ登ることができる。
【二荒山神社〜3合目】1合目までは石段、その後は樹林内の登りで3合目で林道に出る
【3〜4合目】林道(舗装道路)歩き
【4〜6合目】4合目で鳥居をくぐって再び登山道へ入り、樹林内を登る
【6〜8合目】一番の急登部、注意して登れば危険は少ないが、岩が多く足場が悪い
【8合目〜山頂】8合目を過ぎたあたりから徐々に傾斜が緩くなり、9合目を過ぎて木の階段が出てくると日光白根山や尾瀬方面などの視界が開けてくる
バスは中禅寺温泉でトイレ休憩
2013年05月25日 08:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 8:23
バスは中禅寺温泉でトイレ休憩
二荒山神社のバス停で降りてさあ出発
2013年05月25日 08:35撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 8:35
二荒山神社のバス停で降りてさあ出発
まず社務所で入山料を払います
2013年05月25日 08:42撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 8:42
まず社務所で入山料を払います
二荒山神社の脇から石段を登ります
2013年05月25日 08:43撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 8:43
二荒山神社の脇から石段を登ります
一合目の標識です
2013年05月25日 08:48撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 8:48
一合目の標識です
3合目で林道に出ます
2013年05月25日 09:09撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/25 9:09
3合目で林道に出ます
舗装道路を歩くと4合目から再び登山道に入ります
2013年05月25日 09:30撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/25 9:30
舗装道路を歩くと4合目から再び登山道に入ります
五合目
避難小屋があります
2013年05月25日 09:46撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/25 9:46
五合目
避難小屋があります
六合目
2013年05月25日 10:01撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 10:01
六合目
振り返ると中禅寺湖が望めます
2013年05月25日 10:17撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 10:17
振り返ると中禅寺湖が望めます
七合目
2013年05月25日 10:28撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/25 10:28
七合目
鳥居をくぐってさらに急坂を登ります
2013年05月25日 10:45撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/25 10:45
鳥居をくぐってさらに急坂を登ります
八合目に着きました。
大岩のかたわらに小さな神社があります。
2013年05月25日 10:52撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 10:52
八合目に着きました。
大岩のかたわらに小さな神社があります。
八合目を過ぎたあたりから登山道が緩くなってきました
2013年05月25日 10:58撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/25 10:58
八合目を過ぎたあたりから登山道が緩くなってきました
九合目
2013年05月25日 11:15撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/25 11:15
九合目
さらに登ると視界が開けてきました
頂上まであと少しです
2013年05月25日 11:22撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 11:22
さらに登ると視界が開けてきました
頂上まであと少しです
日光白根山の拡大写真
2013年05月25日 11:33撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 11:33
日光白根山の拡大写真
山頂そばの奥宮に到着
2013年05月25日 11:37撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 11:37
山頂そばの奥宮に到着
二荒山大神の大きな銅像
360度の眺望です
2013年05月25日 11:38撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 11:38
二荒山大神の大きな銅像
360度の眺望です
皇海山
2013年05月25日 11:38撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 11:38
皇海山
日光白根山〜尾瀬方面
2013年05月25日 11:40撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/25 11:40
日光白根山〜尾瀬方面
燧ヶ岳
すぐ左の遠方は越後駒?
2013年05月25日 11:41撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 11:41
燧ヶ岳
すぐ左の遠方は越後駒?
会津駒ヶ岳
まだまだ雪が多いです
2013年05月25日 11:41撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/25 11:41
会津駒ヶ岳
まだまだ雪が多いです
中禅寺湖
2013年05月25日 11:42撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 11:42
中禅寺湖
太郎山〜女峰山方面
2013年05月25日 11:43撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/25 11:43
太郎山〜女峰山方面
山頂北西側の大岩で休んでいる人がいます
後方は戦場ヶ原、高度感があります
2013年05月25日 11:44撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 11:44
山頂北西側の大岩で休んでいる人がいます
後方は戦場ヶ原、高度感があります
男体山山頂に向かいます
2013年05月25日 11:50撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 11:50
男体山山頂に向かいます
天の逆鉾ならぬ大剣
2013年05月25日 11:51撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 11:51
天の逆鉾ならぬ大剣
志津方面へ下る予定でしたが・・・
2013年05月25日 11:55撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/25 11:55
志津方面へ下る予定でしたが・・・
二荒山神社へ戻ることにしました
2013年05月25日 13:00撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 13:00
二荒山神社へ戻ることにしました
七合目付近
2013年05月25日 13:35撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/25 13:35
七合目付近
三合目から樹林内に再び入ります
2013年05月25日 14:42撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 14:42
三合目から樹林内に再び入ります
二荒山神社に着きました
2013年05月25日 15:01撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 15:01
二荒山神社に着きました
境内ではシャクナゲが満開です
2013年05月25日 15:03撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 15:03
境内ではシャクナゲが満開です
2013年05月25日 15:03撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 15:03
神社から男体山を振り返ります
2013年05月25日 15:14撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/25 15:14
神社から男体山を振り返ります
撮影機器:

感想

早朝に自宅を出発し、急行や各駅停車を乗り継いで約2時間半で東武日光駅、さらにバスに乗り換えて1時間弱でようやく登山口の二荒山神社に到着します。
ここで社務所に入山料500円を払い、お守りをいただきます。
今日は天気が良いので社務所には10数名の行列ができていました。

神社に安全登山を祈願してから登山開始です。
神社の脇から石段を登り始め、樹林内をさらに登るとやがて3合目で林道に合流。
4合目まで舗装道路を歩き、再び登山道に入ります。
6合目くらいから岩が増え始め、8合目までは岩登りやザレ場が連続する急登区間です。ここが一番つらい部分ですが、振り返ると中禅寺湖が望めます。
8合目を過ぎると登山道は少し緩くなり、9合目を越えてしばらく行くと視界が開けて、俄然元気が出てきます。

木の階段を過ぎてザレ場を登ると、ようやく奥宮や二荒山大神のある頂上に到着です。
二荒山神社から頂上まで3時間弱で着きました。

すばらしい天気だったので山頂からは360度の眺望を楽しみました。

帰路は志津方面へ向かう予定だったので、山頂から志津側へ少し行ったところで大休止です。
雪解け直後のせいか、小さな虫がたくさん集ってきて、かなりうっとうしかったですが、しばらくすると風が出てきたので虫から少し解放されました。

景色を眺めながらゆっくりと昼飯を食べていると、携帯電話が突然鳴りだしました。こんなところで何事かと思って出てみると、会社からの社用電話でした。
今日は休日でしたが、どうやらすぐ下山した方がよさそうだったので、志津側へ縦走するのを諦め、二荒山神社へ急いで下りました。それでも2時間くらいかかり、ちょうど折よく来たバスに飛び乗って、夕方には東京へ戻りました。

今回は急な呼び出しであわてて下山せざるを得ませんでしたが、電話が来たのが登頂後で良かったです。
おかげで天気に恵まれた良い山行を達成することができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら