記録ID: 4612420
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
武尊山(川場谷野営場から)
2022年08月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:58
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,209m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
天候 | くもりときどき雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは一応ありますが汲み取り式、紙なし。自販機はありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日までの雨で全体的にウエッティです。ぬかるみ多し。 石や木の根が滑るので注意。 |
その他周辺情報 | 下山後は沼田市内の久屋原温泉でさっぱり!1000円でしたが、正直施設の割にはお値段お高めかなと感じました。でも女性用ドライヤーはダイソンです。 さっぱりした後は、同敷地内の収穫祭という地産地消レストランで晩ご飯。メインも野菜も食後のデザートもとってもおいしかった!沼田グルメをまたひとつ覚えました😋 https://kyujinkai.com/sonatarue/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
前日までまずまずの天気予報だったので、本日のお山に武尊山を選んでみたものの、
かなりの下方修正された天気となってしまい景色は残念でした😓
とはいえ、初の川場谷野営場ルートで歩けて満足です!次回はぜひ不動岳も行ってみたいです。
山に関係ないですが、下山後に訪れた収穫祭というレストランは、頼んだ料理全部おいしかったので、きっとどの料理もおいしいです。メインはもちろんのこと、サラダなどの野菜のおいしさが秀逸でした。
お客さんは地元の方ばかりのように見えました。接客もとてもよかったのでおすすめです🥰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
いいねした人