記録ID: 4612965
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯綱山・瑪瑙山周回 西登山口(中社)より
2022年08月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 830m
- 下り
- 815m
コースタイム
天候 | 曇りのち霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4〜5台の駐車可能。 付近に空き地があるので駐車は可能と思われます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
おおむねはっきりとした登山道と適切な道しるべ。降雨直後だったのでぬかるみが多くありましたが、トレランシューズが水没するには至りませんでした。 ★わかりにくいところ★ 戸隠スキー場の下り鞍部(約7.0km地点)で南に折れ下りの登山道に入ります。登山道自体はハッキリしていますが、分岐ポイントには特に道しるべがありませんので注意が必要です。登山道に水が流れている箇所がありスリップ注意です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
飯縄山西登山口をスタート。広い登山道を登っていきます。前日が雨だったせいか蒸し暑く汗ばみながら高度を上げていきます。萱ノ宮の鳥居をくぐり登っていくと登山道は急になり荒れてきます。
樹林帯を越え花々を楽しみながら進むと南・西登山道分岐を過ぎてメインの登山道へ。やがて、飯綱町南峰。少し歩いて飯縄山山頂へ。
山頂では雲が湧きたってきており遠望は効きません。時折顔を出す青空の下、パンを食べて一休み。
山頂から西へ少し歩くとすぐに「瑪瑙山・霊仙寺山」の分岐。分岐を道しるべの「メノウ(瑪瑙)山」方面へ。滑りやすい下りからクマザサの登山道へ。鞍部を過ぎて登り返して瑪瑙山山頂へ。
霧で眺めが悪いためすぐに下山開始。少し戻って越水ゲレンデ駐車場方面へ。やがて戸隠スキー場のゲレンデの中の登山道へ。ゲレンデを下りきったあたりで左(西)の登山道へ。水の流れる登山道を下ります。スリップ注意です!
標高1293m付近の分岐を真っすぐ突っ切り、荒れた作業道を下ります。本来のルートは途中で左へ登山道に入るのですが、作業道をまっすぐ行ってしまいました。
ちょっと遠回りして作業道から林道へ。左に曲がってすぐに駐車スペースへ。
花々を楽しんだ飯縄山・瑪瑙山周回でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する