記録ID: 4616662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
湯元温泉-外山-湖上山-弓張峠-泉門池-湯滝 周回
2022年08月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 880m
- 下り
- 872m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 7:48
距離 12.5km
登り 882m
下り 886m
昨日の高薙山南尾根に引き続き今日も尾根上のシャクゲ藪に遊んでもらう。開花期は素晴らしいのだろうなあ、、、
広大な榛松帯と違い、シャクナゲは部分的に群生している場合が多いので(先週の長峰同様)尾根の左右に逃げられる事もあります。
但し急坂+痩せ尾根に注意!
広大な榛松帯と違い、シャクナゲは部分的に群生している場合が多いので(先週の長峰同様)尾根の左右に逃げられる事もあります。
但し急坂+痩せ尾根に注意!
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
外山鞍部-湖上山南側尾根1950M付近の尾根までシャクナゲ藪が想定以上に多かった。 2000M超ピークの外山は一般道のすぐ脇のピ−クなので、往復する人が多く踏み跡がしっかりとしていると思いきや、、、 外山南側2100M付近と弓張峠の北側1650M岩稜の先は明瞭な獣道に導かれコースを離脱→修正しました。 但し尾根上のシャクナゲの密藪を避ける為に獣道を使った尾根のトラバ-スは有効。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する