ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 461732
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都北山【滝谷峠〜柳谷峠、ヤツらと今シーズン初の遭遇】

2014年06月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
8.8km
登り
743m
下り
736m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

滝谷峠登山口7:30
滝谷峠8:30
柳谷峠9:37
芹生峠上10:50
滝谷峠11:25〜40
滝谷峠登山口12:25
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
府道361号
滝谷峠登山口に駐車
今日はここから滝谷峠経由
柳谷峠へ
by  W53CA, KDDI-CA
1
今日はここから滝谷峠経由
柳谷峠へ
車は2番手
木漏れ日の中のマムシグサ
by  W53CA, KDDI-CA
1
木漏れ日の中のマムシグサ
滝谷峠
直谷方面へ
by  W53CA, KDDI-CA
滝谷峠
直谷方面へ
中津川上流域
緑の中を進んでいくと
by  W53CA, KDDI-CA
1
緑の中を進んでいくと
北山の小舎
説明板
by  W53CA, KDDI-CA
1
北山の小舎
説明板
今西錦司レリーフ
by  W53CA, KDDI-CA
4
今西錦司レリーフ
その上に一等三角点
今西さんが還暦祝いに山の仲間から贈られた模造らしいです
by  W53CA, KDDI-CA
4
その上に一等三角点
今西さんが還暦祝いに山の仲間から贈られた模造らしいです
柳谷峠へ
柳谷峠
ここから尾根伝いに芹生方面へ
by  W53CA, KDDI-CA
1
柳谷峠
ここから尾根伝いに芹生方面へ
実は 
2014年06月08日 09:37撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
2
6/8 9:37
実は 
途中はテープも踏み後もしっかりしてます
by  W53CA, KDDI-CA
途中はテープも踏み後もしっかりしてます
真新しいシカよけネット
by  W53CA, KDDI-CA
1
真新しいシカよけネット
植林したての若木があります
by  W53CA, KDDI-CA
植林したての若木があります
晴れてきました
暑いです
正面左は魚谷山
by  W53CA, KDDI-CA
3
晴れてきました
暑いです
正面左は魚谷山
無事下山です
実は無事ではありませんでしたが
この時点ではまだ流血に気付いてません
by  W53CA, KDDI-CA
1
無事下山です
実は無事ではありませんでしたが
この時点ではまだ流血に気付いてません
before・・・
スパッツを外すと
あっ 吸血鬼がぽろりと
我が血を吸い取り丸々になっています
でもこれが最後の生前の姿です
after・・・
いったん写真をアップしましたがあまりにもむごい図柄なので削除しました
想像にお任せします
od
2014年06月08日 12:27撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
6/8 12:27
before・・・
スパッツを外すと
あっ 吸血鬼がぽろりと
我が血を吸い取り丸々になっています
でもこれが最後の生前の姿です
after・・・
いったん写真をアップしましたがあまりにもむごい図柄なので削除しました
想像にお任せします
od
今日はCHOYAのウメッシュアイスバー
by  W53CA, KDDI-CA
4
今日はCHOYAのウメッシュアイスバー
吸血鬼の仕業
家に帰って調べると ズボンと靴下の上からストローを突き刺していました
od
2014年06月08日 16:18撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
5
6/8 16:18
吸血鬼の仕業
家に帰って調べると ズボンと靴下の上からストローを突き刺していました
od

感想

今日はヤツにやられました
スパッツはいて、気をつけてはいたのですが
柳谷峠直前で左足外側のスパッツ越しに血がにじんできているのを発見
峠でスパッツをはずすと、靴下にべったりと血が。
かたきをとろうと思いましたが、もうヤツは逃走済み
クイニゲダー

今日はdrpepper氏のサポートを得て 魚谷峠から芹生峠への尾根ルートを歩きました
私のガイドブックにはコースが表示されていませんので 前から気にしていた場所です
滝谷峠分れまで車に乗せてもらったので 叡山電車貴船口駅から45分の車道歩きをしなくてよいという贅沢なアプローチでした
機嫌よく下りてきたのですが   左足スパッツを外すとヒルめが1匹ポロリと ズボン、靴下に血がにじんでいました  一気に幻滅 (少々大げさですが) 朝から気にはしていたのですが全く気が付きませんでした

ヒル対策を真剣に考えなくてはと思っています
どなたか対処方法をご存知でしたら教えてください

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1335人

コメント

ゲスト
ヒル対策1
神奈川のmasapyと申します。
・神奈川県の西部の丹澤山塊を年間20回程度ハイクしています。
・丹澤も6月〜9月まで山ヒルが沢山発生します。意外と逃げ足が速いです。
・登山口には山ヒル防止の塩水スプレーや塩が設置してあります。
・鹿が媒介する模様で要所には里に入らないよう鹿柵が設置されてます。
・私は山ヒルファイターというスプレー状の薬を朝方靴、ズボン、ウェアに
スプレーしてから登ります。
・靴〜這い上がるケースが多く、雨後の晴天時は要注意です。
・靴や靴下に塩をすり込んで歩く方もいます。
2014/6/10 23:25
スパッツの上からも
drpepperさん, olddreamerさん、こんにちは
ヒルすごいですね。この時期は気お付けないといけませんね。
私は、
昼下がりのジョニーなど愛用してますが、今のところ被害はありませんです。
ウメッシュアイスバー何気によさそうですね。
2014/6/11 9:00
Re: スパッツの上からも
初体験でした

初めてお目にかかった時 足まわりにスプレーされていたのを覚えています
昨夜 ヒル下がりのジョニーを発注しました
四日市のメーカなので実績が十分あるのだろうと想像しています

先月の釈迦が岳では被害にあいませんでした

スプレーを入手してもできるなら 尾根だけ歩けるコースを選ぼうと思っています
2014/6/11 11:58
ありがとうございました
masapyさん  はじめまして
貴重な情報 ありがとうございました

京都北山周辺にも急激にシカが増えていますがまさかと思い油断していました
一緒に歩いたDRPEPPERとも左足を一カ所づつ吸いつかれていました

上からも落ちてくるヤツに首筋を狙われないようにタオルか帽子のフードでガードが必要かと思っています

今後もよろしくお願いします
2014/6/11 11:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら