ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4622002
全員に公開
トレイルラン
甲信越

甲州高尾山・林道経由・源次郎岳

2022年08月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:13
距離
21.5km
登り
1,593m
下り
1,652m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:32
合計
6:13
8:40
13
スタート地点
8:53
8:55
20
9:15
9:18
46
10:04
10:06
2
10:08
10:11
5
10:40
10:41
35
11:16
11:16
24
11:40
11:41
5
11:46
11:58
3
12:01
12:01
16
12:17
12:20
8
12:28
13:22
13
13:35
13:36
9
13:45
13:45
28
14:13
14:16
2
14:18
14:22
12
14:34
14:36
17
14:53
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタート フルーツライン脇の駐車スペース
ゴール 塩山駅付近
※スタート、ゴールともに家族に車で送迎してもらいました。
コース状況/
危険箇所等
・甲州高尾山から先、富士見台周辺がヤブ化していて、歩きづらいことこの上ない。夏場はあまりお勧めしません。
・源次郎岳からの下りは急坂なので注意。
・源次郎岳から恩若ノ峰への下山路はあまり歩かれていないようで、時折、蜘蛛の巣に引っかかりながら進みました。
その他周辺情報 下山後の宿泊
湯めぐり宿 笛吹川
住所:山梨県笛吹市石和町川中島1109
TEL:055-262-3545
全11室の静かなお宿。敷地内に湧く2本の自家源泉を持ち、贅沢にも天然温泉100%をかけ流し。24時間自由に入れる5つの貸切風呂と大浴場で湯めぐりを心ゆくまで楽しめます。お料理も繊細でどれも美味しいかったです。

下山後のワイナリー
勝沼醸造株式会社
〒409-1313 山梨県甲州市勝沼町下岩崎371
Tel.0553-44-0069 Fax.0553-44-0172
■営業時間 9時〜16時 ■休日 年末年始
プリペイドカード(1,500円)で、景色の良い葡萄畑と山を見ながらテイスティングができます。
フルーツラインの駐車スペースからスタート。
今日は山の上でラーメンを食べる予定なので、荷物多めです。
2022年08月26日 08:40撮影 by  iPhone XS, Apple
8/26 8:40
フルーツラインの駐車スペースからスタート。
今日は山の上でラーメンを食べる予定なので、荷物多めです。
葡萄畑の脇を通り、まずは大善寺方向へ向かいます。
2022年08月26日 08:44撮影 by  iPhone XS, Apple
8/26 8:44
葡萄畑の脇を通り、まずは大善寺方向へ向かいます。
柏尾山(標高740m)への登りが急でえげつなかった。
全身滝汗。
2022年08月26日 09:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 9:16
柏尾山(標高740m)への登りが急でえげつなかった。
全身滝汗。
シダの繁った登山道を進む。まだ草の背丈が高くないからマシです。
2022年08月26日 09:24撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 9:24
シダの繁った登山道を進む。まだ草の背丈が高くないからマシです。
まだ結構急な登山道を登ります。
2022年08月26日 09:39撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 9:39
まだ結構急な登山道を登ります。
宮宕山(甲州高尾山剣ヶ峰)(標高1091.9m)
甲州高尾山の山頂だと思ったら、違ったのね。
2022年08月26日 10:04撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:04
宮宕山(甲州高尾山剣ヶ峰)(標高1091.9m)
甲州高尾山の山頂だと思ったら、違ったのね。
甲州高尾山だと思い、記念撮影。
2022年08月26日 10:09撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:09
甲州高尾山だと思い、記念撮影。
割れた岩が微妙に突き出た登山道。
2022年08月26日 10:12撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:12
割れた岩が微妙に突き出た登山道。
中央道勝沼IC方面が見えます。
2022年08月26日 10:14撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:14
中央道勝沼IC方面が見えます。
登ったのに降ります。
2022年08月26日 10:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:16
登ったのに降ります。
これまで来た道を振り返ります。
2022年08月26日 10:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:16
これまで来た道を振り返ります。
2022年08月26日 10:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:16
2022年08月26日 10:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:16
2022年08月26日 10:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:16
2022年08月26日 10:17撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:17
登山道の脇の草が繁り、掻き分けて進みます。
2022年08月26日 10:32撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:32
登山道の脇の草が繁り、掻き分けて進みます。
まだまだ続く、ヤブ
気持ちが折れました。
2022年08月26日 10:33撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:33
まだまだ続く、ヤブ
気持ちが折れました。
対岸の山
2022年08月26日 10:34撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:34
対岸の山
2022年08月26日 10:35撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:35
富士見台に着きました。展望はいいです。
2022年08月26日 10:40撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:40
富士見台に着きました。展望はいいです。
富士見台だけに、富士山もかろうじて見れました。
夏の富士山は雪がないので、黒くて前の山と同化しています。
2022年08月26日 10:40撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 10:40
富士見台だけに、富士山もかろうじて見れました。
夏の富士山は雪がないので、黒くて前の山と同化しています。
林道源次郎線
当初の予定では、脇横手山・大滝山に登る予定でしたが、ヤブ道に予想外に時間がかかったので、林道経由で深沢峠を進むことにしました。
2022年08月26日 11:04撮影 by  iPhone XS, Apple
8/26 11:04
林道源次郎線
当初の予定では、脇横手山・大滝山に登る予定でしたが、ヤブ道に予想外に時間がかかったので、林道経由で深沢峠を進むことにしました。
2022年08月26日 11:35撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 11:35
深沢峠手前 嵯峨塩深沢線
2022年08月26日 11:45撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 11:45
深沢峠手前 嵯峨塩深沢線
嵯峨塩深沢線 林道源次郎線は工事のため全面通行止め
通行止め期間 令和4年7月1日から令和5年2月10日
2022年08月26日 11:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 11:46
嵯峨塩深沢線 林道源次郎線は工事のため全面通行止め
通行止め期間 令和4年7月1日から令和5年2月10日
深沢峠
ベンチと椅子があります。ここで飲料の補充をしました。
2022年08月26日 11:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 11:46
深沢峠
ベンチと椅子があります。ここで飲料の補充をしました。
小金沢山などの甲州アルプスが見えます。
2022年08月26日 11:57撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 11:57
小金沢山などの甲州アルプスが見えます。
深沢峠から源次郎岳登山口へ林道を進みます。
晴れていれば背後に富士山が望めます。
2022年08月26日 11:57撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 11:57
深沢峠から源次郎岳登山口へ林道を進みます。
晴れていれば背後に富士山が望めます。
源次郎岳登山口
2022年08月26日 12:00撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 12:00
源次郎岳登山口
源次郎登山口付近にかわいらしい石仏がありました。
2022年08月26日 12:00撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/26 12:00
源次郎登山口付近にかわいらしい石仏がありました。
甲州アルプスっぽいトレイルが出てきました。
2022年08月26日 12:05撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 12:05
甲州アルプスっぽいトレイルが出てきました。
マルバダケブキが咲いていました。
2022年08月26日 12:08撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 12:08
マルバダケブキが咲いていました。
源次郎岳までは、それほどの急登はありません。
歩きやすいです。
2022年08月26日 12:09撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 12:09
源次郎岳までは、それほどの急登はありません。
歩きやすいです。
マルダケブキの群生
2022年08月26日 12:10撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 12:10
マルダケブキの群生
2022年08月26日 12:11撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 12:11
時折、日が差し込んできて、心地よい景色です。
2022年08月26日 12:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 12:15
時折、日が差し込んできて、心地よい景色です。
登り貴重だけど、気持ちいいシングルトラック
2022年08月26日 12:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 12:15
登り貴重だけど、気持ちいいシングルトラック
下日川峠への分岐
甲州アルプスオートルートチャレンジを走った際にはは、下日川峠方面に行きました。
2022年08月26日 12:17撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 12:17
下日川峠への分岐
甲州アルプスオートルートチャレンジを走った際にはは、下日川峠方面に行きました。
棒ラーメン、煮卵、メンマ、チャーシューのせ
煮卵等はセブンイレブンのものを使用。便利ですね。
2022年08月26日 12:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/26 12:53
棒ラーメン、煮卵、メンマ、チャーシューのせ
煮卵等はセブンイレブンのものを使用。便利ですね。
山頂で昼ご飯です。
2022年08月26日 13:00撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 13:00
山頂で昼ご飯です。
源次郎岳で浮遊してみました。
2022年08月26日 13:10撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/26 13:10
源次郎岳で浮遊してみました。
源次郎岳到着
源次郎岳の標識は二つあるんですね。しかも、柱の標識は倒れたのか、木製の椅子で固定されていますね。
2022年08月26日 13:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 13:15
源次郎岳到着
源次郎岳の標識は二つあるんですね。しかも、柱の標識は倒れたのか、木製の椅子で固定されていますね。
悟空岩 壮太岩
源次郎岳の下にある巨岩に名前がついてました。
2022年08月26日 13:25撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 13:25
悟空岩 壮太岩
源次郎岳の下にある巨岩に名前がついてました。
甲州アルプスオートルートチャレンジを主催する小川壮太君を讃えて、この岩の名前を悟空岩又の名を壮太岩と命名します。
命名 鶴田五郎
2022年08月26日 13:25撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 13:25
甲州アルプスオートルートチャレンジを主催する小川壮太君を讃えて、この岩の名前を悟空岩又の名を壮太岩と命名します。
命名 鶴田五郎
源次郎岳直下の急坂
2022年08月26日 13:27撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 13:27
源次郎岳直下の急坂
キリガ尾根分岐
2022年08月26日 13:34撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 13:34
キリガ尾根分岐
歩きやすい登山道
2022年08月26日 13:50撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
8/26 13:50
歩きやすい登山道
恩若ノ峰に到着。
2022年08月26日 14:13撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 14:13
恩若ノ峰に到着。
勝沼方面への分岐
恩若ノ峰から下ってくると、勝沼方面への分岐に着きます。
2022年08月26日 14:19撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 14:19
勝沼方面への分岐
恩若ノ峰から下ってくると、勝沼方面への分岐に着きます。
勝沼方面への分岐 案内板
甲州アルプスオートルートチャレンジの帰路のコースはここで勝沼方面から合流することになります。
2022年08月26日 14:19撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 14:19
勝沼方面への分岐 案内板
甲州アルプスオートルートチャレンジの帰路のコースはここで勝沼方面から合流することになります。
2022年08月26日 14:19撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8/26 14:19

装備

MYアイテム
Norizo
重量:-kg

感想

夏休みをとって石和温泉に旅行に来たので、日中は家族と別行動で近場の山に登ってきました。

中央自動車道 勝沼ICからすぐ近く、甲州高尾山の稜線から深沢峠、源次郎岳へとつなぎ、塩山方面に下山するコースです。
一部、昨年走った甲州アルプスオートルートチャレンジのコースも通るので、懐かしいところです。

序盤の稜線への登りがかなりの急登で、汗だくになってしんどかったです。この登りで、持参した3リットルの飲料のうちの1リットル弱は水を消費しました。全身汗びっしりでした。

また、棚横手山の手前、富士見台付近がかなりの藪で、雑草が登山道を覆い隠していたので、想定外に時間がかかりました。

のんびりと山頂でラーメンでも作って食べようと思いましたが、その時間も取れるかも怪しいので、棚横手山に行く手前で、林道から深沢峠を目指しました。

この時点で標高1000m。体感的には涼しく、のんびりペースで気持ちいい峠走ができました。

深沢峠には展望台があり、テーブルと椅子があります。展望もよく休憩するにはいいところです。ここで飲物をフラスコに補充して、源次郎岳を目指します。

源次郎岳への登山道に入ると、甲州アルプスオートルートチャレンジのコースになっているせいか、登山道は歩きやすいです。

源次郎岳でラーメンを作って食べました。
棒ラーメンにセブンイレブンで購入した煮卵、チャーシュー、メンマをトッピングしたらとても豪華で美味しく食べれました。
あいにく、源次郎岳からは富士山は見えませんでしたが、誰もいない山頂でゆったり昼飯を食べれたので、満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら