記録ID: 4624811
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 雷鳥も出た!
2022年08月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 602m
- 下り
- 650m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:33
距離 10.5km
登り 668m
下り 656m
11:29
天候 | ガス、曇り一瞬晴れのち雨 風やや強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
新宿から平湯、平湯から畳平 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
その他周辺情報 | 平湯バスターミナルに食事処、土産物屋あり うどんは680円?660円? 美味しそうなメニューあり。混んではいなかった。 牛肉メンチ300円 牛肉コロッケ250円、フランクフルト280円これ食べました。 |
写真
小屋番の奥さんとしばし歓談
お話してくださってありがとうございました。
剣ヶ峰の向こう側の道の事も教えて頂きました。
小屋を作ったころの話も。
ヘリの達人さんが材木を上手におろすのをみてびっくり、感心したそうです。でも、ヘリの事故で亡くなられたとのこと。小屋を作って、維持して頂き感謝🥲です
お話してくださってありがとうございました。
剣ヶ峰の向こう側の道の事も教えて頂きました。
小屋を作ったころの話も。
ヘリの達人さんが材木を上手におろすのをみてびっくり、感心したそうです。でも、ヘリの事故で亡くなられたとのこと。小屋を作って、維持して頂き感謝🥲です
感想
とにかくどこかに行きたい
短めの歩きでしたが、小屋番の奥さんとお話できて、雷鳥さんにもあえて、良かったかなー
10時半からの雨は早かった。朝からほとんどガスガスでした。今年はやはり運が・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
はじめましてmiketamaです。
乗鞍岳へ行ってみたいと思っていて、レコを見ていました。
marui3さんと同様のアクセスで私も行く予定なのですが、バスタ新宿発の高速バスだと平湯温泉着03:35、平湯温泉発畳平行きバスは03:30ですよね、
maruiさん、コースタイムを見ましたら03:30発のバスに乗車出来たようですが!?
間に合うように運行してくれるのですか?
混雑状況もあるのでしょうか?
おそれいりますが、教えてください。
私は03:30発には間に合わないと思って9/1から平湯温泉発03:50に変更するので確実な方がいいかと8月は断念していたのです。
ライチョウ、ずいぶんと近くで見られたのですね!
バンダナも鮮やかな色合いです。
そして、とても静かそうです。
おつかれさまでした!
たぶんバスがとても早く着いたと思います
そのバスは頭になかつたので、ゆっくり?支度をしようと思っていたら、バスがいてびっくり。慌てて切符を購入しました。
時間がなかったので、たまたま乗れたのだと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する