ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 462641
全員に公開
ハイキング
近畿

高野街道・三里石から二里石

2014年06月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:59
距離
9.0km
登り
435m
下り
411m

コースタイム

9:30学文路-11:30千石橋-12:00高野下
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:学文路 帰り:高野下
コース状況/
危険箇所等
前回道を間違えてスルーしてしまった第三の地蔵のルートに再度挑戦。
そしてまた間違えたものの、分岐点まで戻って、忠実に高野街道踏破を達成。
例によって学文路駅下車。降りたのは私だけだった。
2014年06月10日 18:23撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 18:23
例によって学文路駅下車。降りたのは私だけだった。
まずは三里石まで戻って、そこから再スタート。この道標は慈尊院と高野街道との分岐を示す。
2014年06月10日 18:28撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
6/10 18:28
まずは三里石まで戻って、そこから再スタート。この道標は慈尊院と高野街道との分岐を示す。
戻りながら国道を横断すると、紀ノ川の背景に紀見峠と和泉の連山。
2014年06月10日 18:30撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 18:30
戻りながら国道を横断すると、紀ノ川の背景に紀見峠と和泉の連山。
三里石は民家の玄関にある
2014年06月10日 18:32撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
6/10 18:32
三里石は民家の玄関にある
三里石の向かいに学文路大師
2014年06月10日 18:33撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 18:33
三里石の向かいに学文路大師
道に埋め込まれた道路標識。埋め込み型。小生はせっかくの設置箇所でも、数回見落としている。下を向いて歩かないといけないのか?
2014年06月10日 18:36撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 18:36
道に埋め込まれた道路標識。埋め込み型。小生はせっかくの設置箇所でも、数回見落としている。下を向いて歩かないといけないのか?
こちらは石柱型。このほうが見つけやすいのだ。
2014年06月10日 18:34撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 18:34
こちらは石柱型。このほうが見つけやすいのだ。
極楽橋行きの電車を見送って、踏切を渡る
2014年06月10日 18:37撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 18:37
極楽橋行きの電車を見送って、踏切を渡る
石積みの土台。ここではあたりまえなのかな。
2014年06月10日 18:39撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 18:39
石積みの土台。ここではあたりまえなのかな。
釈迦堂を覆うザクロ。花が今盛り。
2014年06月10日 18:40撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
6/10 18:40
釈迦堂を覆うザクロ。花が今盛り。
杖の梅天神。弘法伝説の一。
2014年06月10日 09:30撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 9:30
杖の梅天神。弘法伝説の一。
登って来て、紀ノ川と紀見峠を再び。梅雨のさなか、雲行きがあやしい
2014年06月10日 18:51撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 18:51
登って来て、紀ノ川と紀見峠を再び。梅雨のさなか、雲行きがあやしい
西光寺・苅萱堂。石童丸伝説で知られる。
2014年06月10日 18:53撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 18:53
西光寺・苅萱堂。石童丸伝説で知られる。
前回ここを左に間違ってしまった。右の分岐に案内が埋設されていた。
2014年06月10日 18:54撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 18:54
前回ここを左に間違ってしまった。右の分岐に案内が埋設されていた。
道の入口に高野街道の表示があったのだ
2014年06月10日 18:56撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 18:56
道の入口に高野街道の表示があったのだ
石仏三体
2014年06月10日 09:47撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 9:47
石仏三体
幡天神社
2014年06月10日 19:48撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 19:48
幡天神社
今回はこの標識を見落として右に行ってしまった
2014年06月10日 09:57撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
6/10 9:57
今回はこの標識を見落として右に行ってしまった
橋本市学文路と九度山町との境界。
間違えたおかげで発見したとも言える。
後ろにクリの花が満開
2014年06月10日 19:53撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 19:53
橋本市学文路と九度山町との境界。
間違えたおかげで発見したとも言える。
後ろにクリの花が満開
ゆめさきとんねるの西側に出てしまった
2014年06月10日 19:53撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
6/10 19:53
ゆめさきとんねるの西側に出てしまった
とんねるをくぐった東出口。ここからミスした分岐点まで戻って行くことにした
2014年06月10日 19:54撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
6/10 19:54
とんねるをくぐった東出口。ここからミスした分岐点まで戻って行くことにした
戻りながら第三の地蔵を確認。前回パスしてしまった。
2014年06月10日 19:55撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 19:55
戻りながら第三の地蔵を確認。前回パスしてしまった。
この分岐点で左手に進むべきだった。道路には埋め込み型の案内板がある。
2014年06月10日 19:56撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
6/10 19:56
この分岐点で左手に進むべきだった。道路には埋め込み型の案内板がある。
さっきの第三の地蔵の説明板。
2014年06月10日 19:57撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 19:57
さっきの第三の地蔵の説明板。
河根峠の頂上
2014年06月10日 20:01撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 20:01
河根峠の頂上
これも弘法伝説の一つ、硯水
2014年06月10日 10:41撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 10:41
これも弘法伝説の一つ、硯水
第四の地蔵。子安地蔵とか
2014年06月10日 20:02撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 20:02
第四の地蔵。子安地蔵とか
急な下り道で、今回の目的地・河根部落を見下ろす。
2014年06月10日 20:06撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
6/10 20:06
急な下り道で、今回の目的地・河根部落を見下ろす。
河根の丹生神社
2014年06月10日 20:06撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 20:06
河根の丹生神社
神社とならんで日輪寺。神仏が同一境内というのは珍しくない
2014年06月10日 20:07撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 20:07
神社とならんで日輪寺。神仏が同一境内というのは珍しくない
元本陣の中屋旅館。本陣があると言うほど高野詣で賑わっていたのだろう。
2014年06月10日 20:11撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 20:11
元本陣の中屋旅館。本陣があると言うほど高野詣で賑わっていたのだろう。
二里石が千石橋のたもとに立つ。今回の目的地。
2014年06月10日 20:12撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 20:12
二里石が千石橋のたもとに立つ。今回の目的地。
千石橋。千石と言われるほど昔から立派な橋だったのだ。
2014年06月10日 11:08撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 11:08
千石橋。千石と言われるほど昔から立派な橋だったのだ。
丹生の清流。川沿いの車道を駅に戻る
2014年06月10日 20:13撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 20:13
丹生の清流。川沿いの車道を駅に戻る
高野下駅。すれ違いで待機車両に乗る。ここで乗ったのも私だけだった。
2014年06月10日 20:15撮影 by  HD2 , SANYO Electric Co.,Ltd.
6/10 20:15
高野下駅。すれ違いで待機車両に乗る。ここで乗ったのも私だけだった。
撮影機器:

感想

再挑戦の分岐点は無事通過。前回の間違え場所を確認。
しかし今回も分岐をミスしてトンネルの西側に出てしまった。時間は十分にあるので、ミス地点まで戻って、完全踏破。千石橋から丹生川沿いの車道をたどって、高野下駅へ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人

コメント

私は三里石を
私は三里石を完全に見落としました
かむろ大師に目を奪われていました
というより、柿の葉寿司の事ばかり考えていました
2014/6/10 23:23
Re: 私は三里石を
三里石、なにしろ民家の玄関ですから、前もって知っていないとまず気づかないですね。
小生が参考にしている本があります。
西高野街道に遊ぶ 横山豊著 新葉館出版

今からは、熊野古道の未踏は部分を歩きたいと思っています。
古希過ぎ爺の橋本剛一 でした。
2014/6/11 8:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら