ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4626500
全員に公開
沢登り
丹沢

西丹沢の楽しいマスキ嵐沢

2022年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
6.9km
登り
779m
下り
768m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:46
合計
4:36
7:50
9
7:59
7:59
33
8:32
8:42
120
10:42
11:13
42
11:55
11:56
22
12:18
12:22
4
12:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
箒杉公園駐車場、トイレ、
が)おはようございます
箒杉の駐車場はキャパ少なくてすでに満杯です
2022年08月27日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/27 7:46
が)おはようございます
箒杉の駐車場はキャパ少なくてすでに満杯です
が)10分ほど車道を歩いて林道へ
ここが登山口です
2022年08月27日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/27 8:01
が)10分ほど車道を歩いて林道へ
ここが登山口です
が)しばし畦ケ丸への登山道を歩く
2022年08月27日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/27 8:19
が)しばし畦ケ丸への登山道を歩く
が)木橋が流されたままの渡渉点
ハイカーの人は難儀でしょうね
2022年08月27日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/27 8:24
が)木橋が流されたままの渡渉点
ハイカーの人は難儀でしょうね
が)2度目の渡渉点
微妙に滑る丸太橋です
2022年08月27日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/27 8:26
が)2度目の渡渉点
微妙に滑る丸太橋です
w)夏は汗だくのアルバイトスタンバイして入渓
が)さすが南国相模、暑いですね
2022年08月27日 08:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
8/27 8:33
w)夏は汗だくのアルバイトスタンバイして入渓
が)さすが南国相模、暑いですね
が)ようやく入渓点です
ここで沢装備つけました
2022年08月27日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/27 8:34
が)ようやく入渓点です
ここで沢装備つけました
が)準備完了
さて、行きますか!
2022年08月27日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/27 8:43
が)準備完了
さて、行きますか!
が)おぉ、気分のいい沢ではあ〜りませんか
y)いつもキレイな沢です
2022年08月27日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
8/27 8:45
が)おぉ、気分のいい沢ではあ〜りませんか
y)いつもキレイな沢です
が)さっそく手頃な小滝です
2022年08月27日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
8/27 8:45
が)さっそく手頃な小滝です
w)ワクワク楽しいゾー
2022年08月27日 08:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
13
8/27 8:45
w)ワクワク楽しいゾー
w)白毛門と比べ物にならないスケール
が)初見参なので、フリクションを確かめながら慎重に登りますね
2022年08月27日 08:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
8/27 8:45
w)白毛門と比べ物にならないスケール
が)初見参なので、フリクションを確かめながら慎重に登りますね
w)わざわざそっち回る二人で
が)滝ではありませんが、せっかくだから、オカンと一緒に水流を上ります
2022年08月27日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
8/27 8:47
w)わざわざそっち回る二人で
が)滝ではありませんが、せっかくだから、オカンと一緒に水流を上ります
が)じゃぶじゃぶ
2022年08月27日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/27 8:48
が)じゃぶじゃぶ
が)すぐに小滝
2022年08月27日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
8/27 8:48
が)すぐに小滝
w)こっちこっちジャワジャワ
2022年08月27日 08:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
8/27 8:48
w)こっちこっちジャワジャワ
w)
が)すこし濡れて気持ちよいです
2022年08月27日 08:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
8/27 8:48
w)
が)すこし濡れて気持ちよいです
w)
が)手はどこ?
2022年08月27日 08:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
21
8/27 8:49
w)
が)手はどこ?
w)
2022年08月27日 08:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
8/27 8:50
w)
が)先輩2人はひょいひょいと先へゆく
2022年08月27日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/27 8:50
が)先輩2人はひょいひょいと先へゆく
w)
2022年08月27日 08:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/27 8:50
w)
w)いつ仲良し?
が)去年から〜(笑)
y)これからもズーとよ((笑)
2022年08月27日 08:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
16
8/27 8:51
w)いつ仲良し?
が)去年から〜(笑)
y)これからもズーとよ((笑)
が)割と広くて明るい沢です、気分良いぞ
y)楽しいでしょう
2022年08月27日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/27 8:52
が)割と広くて明るい沢です、気分良いぞ
y)楽しいでしょう
w)
2022年08月27日 08:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/27 8:52
w)
w)ナメ
が)2人の年長者に遅れないように必死ですよ
2022年08月27日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
8/27 8:53
w)ナメ
が)2人の年長者に遅れないように必死ですよ
が)清涼
2022年08月27日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/27 8:54
が)清涼
w)
2022年08月27日 08:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/27 8:54
w)
が)たまに見返してみる
のどかな渓です
2022年08月27日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/27 8:55
が)たまに見返してみる
のどかな渓です
が)マスキの的さま
2022年08月27日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
8/27 8:56
が)マスキの的さま
w)ドバー増水
が)平水より若干多めらしいです
おかげで楽しいです
2022年08月27日 08:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
8/27 8:56
w)ドバー増水
が)平水より若干多めらしいです
おかげで楽しいです
が)ワタさん、70歳、いい男
夏も冬もお世話さまです
2022年08月27日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
8/27 8:56
が)ワタさん、70歳、いい男
夏も冬もお世話さまです
w)
が)オカン、「躊躇」という言葉を知らないみたいですね
y)せっかちと言います
2022年08月27日 08:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
8/27 8:57
w)
が)オカン、「躊躇」という言葉を知らないみたいですね
y)せっかちと言います
が)たいしたもんです
2022年08月27日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/27 8:57
が)たいしたもんです
w)ヨットトト
2022年08月27日 08:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
8/27 8:57
w)ヨットトト
w)
2022年08月27日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
8/27 9:05
w)
が)倒木使ってひょいひょい登る
2022年08月27日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/27 9:06
が)倒木使ってひょいひょい登る
w)トイ状
が)倒木の上のトイはフリクション良くてホッとしました
2022年08月27日 09:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
8/27 9:06
w)トイ状
が)倒木の上のトイはフリクション良くてホッとしました
w)2段15m
2022年08月27日 09:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
8/27 9:08
w)2段15m
が)下段は簡単
ワタさん右から、このあとオカンは左から
自由自在な高齢者チームです
2022年08月27日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
8/27 9:08
が)下段は簡単
ワタさん右から、このあとオカンは左から
自由自在な高齢者チームです
が)上段はワタさんにロープ引いてもらいました
2022年08月27日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/27 9:14
が)上段はワタさんにロープ引いてもらいました
w)
が)モタモタしてるとワタさんに怒られるぅ〜と言いながらペツルブロックの準備中
2022年08月27日 09:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
8/27 9:13
w)
が)モタモタしてるとワタさんに怒られるぅ〜と言いながらペツルブロックの準備中
w)*
2022年08月27日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/27 9:14
w)*
w)ガンガン攻める
2022年08月27日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
8/27 9:14
w)ガンガン攻める
w)
y)チョッと浴びました!
2022年08月27日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
8/27 9:14
w)
y)チョッと浴びました!
が)いや、ホント、
たいしたもんです♪
2022年08月27日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/27 9:15
が)いや、ホント、
たいしたもんです♪
w)
が)杖ついて、行きますよ!
2022年08月27日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
8/27 9:16
w)
が)杖ついて、行きますよ!
w)モゾモゾ中
2022年08月27日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/27 9:16
w)モゾモゾ中
w)楽しいね
が)このくらいが一番楽しいですよ
2022年08月27日 09:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
15
8/27 9:17
w)楽しいね
が)このくらいが一番楽しいですよ
が)この2人はせっかちチーム
歩くとしゃかしゃかと音がします(笑)
y)フフフ
2022年08月27日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/27 9:19
が)この2人はせっかちチーム
歩くとしゃかしゃかと音がします(笑)
y)フフフ
w)
が)キレイですね
2022年08月27日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
8/27 9:19
w)
が)キレイですね
が)悪場が無いのがイイよね
2022年08月27日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 9:19
が)悪場が無いのがイイよね
が)お手本です
ロープは要らないそうです
2022年08月27日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/27 9:20
が)お手本です
ロープは要らないそうです
が)続いてオカン、スルスルと登ってゆく
2022年08月27日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/27 9:21
が)続いてオカン、スルスルと登ってゆく
w)
2022年08月27日 09:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/27 9:21
w)
w)
2022年08月27日 09:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
8/27 9:21
w)
w)
2022年08月27日 09:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
8/27 9:21
w)
w)
が)最後は若手(笑)
2022年08月27日 09:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
8/27 9:22
w)
が)最後は若手(笑)
w)
が)飛沫でちょっとひるむ(笑)
2022年08月27日 09:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/27 9:22
w)
が)飛沫でちょっとひるむ(笑)
が)どんどん行くよ−
2022年08月27日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/27 9:23
が)どんどん行くよ−
w)
2022年08月27日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
8/27 9:24
w)
w)小ハング行きます
2022年08月27日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/27 9:24
w)小ハング行きます
が)ちょっと難しめの小ハング(段差)ルートだそうです
2022年08月27日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/27 9:25
が)ちょっと難しめの小ハング(段差)ルートだそうです
が)当然オカンも
2022年08月27日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/27 9:26
が)当然オカンも
w)え来るの
が)そりゃ、オカンですから
2022年08月27日 09:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
8/27 9:26
w)え来るの
が)そりゃ、オカンですから
w)続いて来る
が)行かんわけいきませんから
2022年08月27日 09:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
8/27 9:26
w)続いて来る
が)行かんわけいきませんから
が)最初のテーブル石
2022年08月27日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/27 9:28
が)最初のテーブル石
w)
2022年08月27日 09:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/27 9:29
w)
w)
2022年08月27日 09:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
8/27 9:30
w)
が)釜を持った小滝がたくさんありますね
2022年08月27日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/27 9:30
が)釜を持った小滝がたくさんありますね
w)
2022年08月27日 09:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/27 9:30
w)
が)緑に向かって登る感じで、気分いいですよ
2022年08月27日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 9:31
が)緑に向かって登る感じで、気分いいですよ
w)
が)手足を良く確認してから
2022年08月27日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/27 9:31
w)
が)手足を良く確認してから
w)
が)よいしょっ
2022年08月27日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
8/27 9:31
w)
が)よいしょっ
が)明るくてキレイでず〜っと良いですよ
2022年08月27日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/27 9:31
が)明るくてキレイでず〜っと良いですよ
w)
2022年08月27日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/27 9:31
w)
が)水流しゃばしゃば
2022年08月27日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/27 9:33
が)水流しゃばしゃば
w)休憩場所のテーブル
が)短い沢なので、2度目の休憩をとらせていただく
2022年08月27日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/27 9:34
w)休憩場所のテーブル
が)短い沢なので、2度目の休憩をとらせていただく
が)二俣は左
2022年08月27日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 9:43
が)二俣は左
が)ゴーロ風になってきた
2022年08月27日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/27 9:48
が)ゴーロ風になってきた
が)ナメに岩が堆積しちゃったみたいですね
2022年08月27日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 9:50
が)ナメに岩が堆積しちゃったみたいですね
が)この二俣は右へ
2022年08月27日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 9:51
が)この二俣は右へ
が)ナメをテクテク
2022年08月27日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 9:56
が)ナメをテクテク
が)最初の涸れ棚
ワタ先輩はハイステップで
2022年08月27日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/27 9:58
が)最初の涸れ棚
ワタ先輩はハイステップで
w)
が)けっこう傾斜あったんですね
2022年08月27日 09:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
8/27 9:58
w)
が)けっこう傾斜あったんですね
が)オカンは水を得た少女のようです
2022年08月27日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/27 9:59
が)オカンは水を得た少女のようです
w)
が)ゼーハー登ります
2022年08月27日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/27 9:59
w)
が)ゼーハー登ります
w)ラスト涸滝
が)ここはロープが欲しいな
2022年08月27日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
8/27 10:00
w)ラスト涸滝
が)ここはロープが欲しいな
w)階段だが初めては楽しい
2022年08月27日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
8/27 10:00
w)階段だが初めては楽しい
が)ワタさんランニング2カ所とってくれました
2022年08月27日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/27 10:03
が)ワタさんランニング2カ所とってくれました
w)
2022年08月27日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
8/27 10:07
w)
w)余裕で登ります
2022年08月27日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/27 10:07
w)余裕で登ります
が)オカン、全く安心の登高
2022年08月27日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/27 10:08
が)オカン、全く安心の登高
w)最後ですよ
が)お願いしますね
2022年08月27日 10:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/27 10:10
w)最後ですよ
が)お願いしますね
w)楽しいイエーイ
が)楽しいレベルの棚です
こんなのがちょうど良いと思います
2022年08月27日 10:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
20
8/27 10:11
w)楽しいイエーイ
が)楽しいレベルの棚です
こんなのがちょうど良いと思います
が)涸れ棚の上は源頭の様相に
2022年08月27日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 10:21
が)涸れ棚の上は源頭の様相に
w)詰もらくらく
2022年08月27日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
8/27 10:27
w)詰もらくらく
が)ザレの脇に地盤が出てきて、以前よりも登りやすくなったそうです
2022年08月27日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/27 10:28
が)ザレの脇に地盤が出てきて、以前よりも登りやすくなったそうです
が)脱渓点の急ザレ
2022年08月27日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/27 10:30
が)脱渓点の急ザレ
w)残置ロープ長くなってるありがたいなm(__)m
2022年08月27日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
8/27 10:30
w)残置ロープ長くなってるありがたいなm(__)m
が)急傾斜の尾根でゼーハー
2022年08月27日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 10:40
が)急傾斜の尾根でゼーハー
が)平らな道は好き♪
2022年08月27日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 10:42
が)平らな道は好き♪
w)権現山到着ランチには早すぎ
2022年08月27日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/27 10:43
w)権現山到着ランチには早すぎ
が)個ベンチですね、コロナ対応(笑)
2022年08月27日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/27 10:43
が)個ベンチですね、コロナ対応(笑)
が)丹沢湖と箱根の山々を見ながら、ゆっくり休憩
2022年08月27日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/27 10:45
が)丹沢湖と箱根の山々を見ながら、ゆっくり休憩
が)のんびりしました
でわ、下山します
2022年08月27日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 11:13
が)のんびりしました
でわ、下山します
が)下山の尾根はおとっとの急傾斜
2022年08月27日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 11:21
が)下山の尾根はおとっとの急傾斜
が)岩場もあったり
2022年08月27日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 11:22
が)岩場もあったり
が)気が抜けない
2022年08月27日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 11:27
が)気が抜けない
が)火炎茸も増殖中だったし
2022年08月27日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/27 11:37
が)火炎茸も増殖中だったし
が)後半、斜度が落ちてホッとする
2022年08月27日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/27 11:49
が)後半、斜度が落ちてホッとする
が)共同アンテナのケーブルがガイドさんです
2022年08月27日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 12:05
が)共同アンテナのケーブルがガイドさんです
w)安全地帯
2022年08月27日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
8/27 12:09
w)安全地帯
w)降りてきましたアチチイエーイ
が)無事に下山、ありがとうございました
2022年08月27日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
18
8/27 12:14
w)降りてきましたアチチイエーイ
が)無事に下山、ありがとうございました
が)茶畑と西丹沢の山々
2022年08月27日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/27 12:15
が)茶畑と西丹沢の山々
w)箒杉
2022年08月27日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
8/27 12:18
w)箒杉
が)樹齢2000年だそうです
もちろん天然記念物
y)初めて見ました、スゴ〜イです
2022年08月27日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/27 12:18
が)樹齢2000年だそうです
もちろん天然記念物
y)初めて見ました、スゴ〜イです
w)お疲れ様楽しい沢おしまいです
が)でっかい幹ですね
2022年08月27日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
8/27 12:19
w)お疲れ様楽しい沢おしまいです
が)でっかい幹ですね
が)箒杉の駐車場へ下山
お世話になりました
2022年08月27日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/27 12:24
が)箒杉の駐車場へ下山
お世話になりました

感想

遠くはるばる来ていただいて何もおもてなしなくすみませんgankoyaさん
短い短いが楽しいストレスない悩まない沢登り癒されてください。
ちとせっかちなメンバーのせえか早すぎた下山それなりに休憩も多めにしたはずなのに早かったな?
やっぱマスキ+藤だったかなm(__)mごめんなさい。
温泉も入らず食事もせず本当に気が利かない爺でした。
上州、越後の沢に遊びに行きます。よろしく

マスキ嵐沢はキレイな沢です。今回はすこし水量多め
足元ジャバジャバ・気持ちシャワシャワでとっても楽しい。
おまけにgankoyaさんのリップサービス 多数、
ウキウキ 昔少女になりました。
遠くからおいで下さりありがとうございます。
またご一緒させてくださいませ。
gankoyaさん・ワタさん お世話さまでございました。
明日も 明後日も 天気になーあーれ


■マスキ嵐沢はキレイな沢
神奈川のotafuku姉さんから、マスキ嵐はキレイで好きな沢と聞いておりました。
入門沢のひとつらしいので、悪場がなくて楽しい沢だと思います。
一度歩いてみたかったのですがなにせ遠方で、なかなか機会がありません。

■今週末は神奈川だけが良い天気
関東甲信越一円が雨混じり予報の中で、太平洋沿岸だけが晴れ予報の週末です。
前々日にワタさんに相談したら、yamababaさんと約束あるとの事。
さいわい行き先未定だったので、マスキ嵐にお願いしました。

■誘いを却下してマスキ嵐1本で(笑)
地元せっかちチームの2人にはマスキ嵐は短すぎるようです。
たしかに、途中休憩をたっぷり挟んだにも関わらず、遡行開始から2時間で山頂でした。
下降は尾根でなく藤嵐沢にとりたかったようですが、聞こえないフリ(笑)
昼過ぎ下山して、睡魔に襲われる事無く群馬の自宅までゆとり時間で帰れました。
お世話になりました。
楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人

コメント

南国神奈川へようこそ!
此処は藤嵐とセットなんだよ、勿体ないなぁ。
gankoyaさん若手なんだね。(笑)
後半、良いシーズンになりました。秋雨で悩ましい事多しですが、
丹沢は1年中沢シーズンです。またおいで下さい。
(*Θ_Θ*)/
2022/8/28 12:09
こんにちは。
土曜日にお邪魔しちゃいました。

マスキ嵐はキレイで想像以上にいい沢でしたよ。
もう年だから、欲をかかずにこれ1本で充分だあ。

ところで、還暦5年生だけど若手なんだな(笑)
若い頃、「沢は65歳まで」と思っていたんだけど、
ワタさんやオカンを見る限り、山にも定年延長の波がきてますね。
たいしたもんだよ、あの2人は!
sawadonさんも、事故に注意して続けてくださいね。

機会があったらまたお邪魔するつもりでおります!
2022/8/28 12:57
わた先輩、オカン先輩、がんこ先輩!こんばんわでございます〜(^ω^)ノ

ちょいとしょっぱくなるとクライマー頼りになってしまう┣¨さん、沢に行く度に『これで最後にしますから無事に帰らせて〜!』と祈る瞬間があるのです(^ω^;)
楽しいストレスない悩まない沢、最期の詰めも楽々!!この位が本当に楽しいですよね。
見た所こちらの沢のように倒木ゴミ堆積場もなさそうで素晴らしい♪

夜は寒い位冷え込む北東北。
足首の不調から桃洞滝周回を逃してしまい今年は沢登をせずにシーズンが終わってしまいそうです。
2022/8/28 20:24
Mさん、こんばんは。

トーホク地方は災難な天候続きですね。
おかげで気が引けてしまい、行く事に躊躇しております。

さて、ご覧いただいたように、倒木なく、悪場なく、ジャングルなく、汚泥なく、サッパリしたキレイな沢でした。
難易度低くてかまわないので、こをゆう沢がいいよね♪

それと、神奈川の高齢者は凄いでしょ。
とても手がつけられませんよ。
2週間前の白毛門沢もけっこうキレイな沢です。
今ならまだお連れできますから、登りたかったら連絡くださいね。
2022/8/28 21:55
マスキ嵐、いい沢ですよね。かつて神奈川県高体連で山岳部員をリーダー講習会にて使ったところです。高校生(もちろん沢初心者)を連れて行くのはここかモロクボ沢か葛葉川が定番です。62の滝、たしかに難しく確保した覚えがあります。懐かしい。素敵なレコありがとうございました。
2022/8/30 19:49
h321さん、こんばんは。

指導者でいらっしゃったのですね。
ここは、高校生に限らず入門沢として最適と思います。
キレイで楽しくて悪場がありませんからね。
葛葉川もワタさんに案内してもらった事がありますが、小滝が連続して楽しい沢でした。
私は丹沢ビギナーなんですが、丹沢にも良い沢がたくさんありますね。

コメント、ありがとうございました。
2022/8/30 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら