ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4630178
全員に公開
ハイキング
東海

岐阜のグランドキャニオンへ(納古山-遠見山周回、権現山、米田富士)

2022年08月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:54
距離
19.4km
登り
1,136m
下り
1,144m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:41
合計
7:14
6:11
6:12
13
6:25
6:26
34
7:00
7:13
31
7:44
7:44
27
8:11
8:12
7
8:19
8:32
0
8:32
8:35
10
8:45
8:45
10
8:55
8:55
43
9:38
9:44
30
12:01
12:02
26
12:28
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【平和錦酒造前町営駐車場】無料です。未舗装ですが停めやすい駐車場で、14台停められます。満車になったら、隣を開けてくれているようです。また、国道沿いに遠見山駐車場というスペースもありました。電波は入ります。お手洗いは、平和錦が営業中はここを使えます。
【納古山】道の駅ロックガーデンひちそうには広いスペースがあります。登山口近くに2箇所スペースがあります。公式には、6台、3台が停められるようですが、今日は登山口至近に横向けに停められていたので、3台は難しいと思いました。
【権現山】私は歩いて往復しましたが、登山口近くにお寺の駐車場が開放されているようです。
【米田富士】東光寺公園に10台停められます。お手洗いあります。
アプローチは問題ありません。
コース状況/
危険箇所等
【納古山】登山口までは林道です。ここで三分岐。中級コースを通っています。最初は比較的緩い斜度の谷筋。何度か木の橋を渡ります。沢を離れてから多少斜度が上がります。尾根道と合流してから岩場がありますが、あまり難しい岩ではありません。山頂は縦走ルートから少し離れたところにあります。道はよく踏まれていて、あまり迷わないと思いますが、標識は少なめです。危険箇所はありません。
【納古山-遠見山】この向きの縦走では下り基調ですが、基本的になだらかです。たまにそこそこの下りと、登りがあります。1箇所だけ少々急な登りがありました。時々稜線と巻き道の選択箇所がありますが、巻き道ばかり通りました。道はよく踏まれています。標識はありますが、充実しているとは言えず。地図を見ながら歩きましょう。
【遠見山】下りは結構急です。道ははっきりしていますが、それ以外に踏み跡があって、選択がいるかも知れません。危険箇所はありません。
【権現山】道は極めてはっきりしていますが、分岐もあちこちあります。登山口にあった地図を貰った方がよかったかも知れません。斜度はちょっときつめで、主に階段です。危険箇所はありません。
【米田富士】西登山道から登って、南登山道から降りました。西登山道は、取り付きに標識がないので悩ましいですが、少し登ると標識が立っています。その後はちょっと怪しい道ですが、リボンがしっかりついているので、それを追えば大丈夫でしょう。南登山道は極めて明瞭ですが、少し滑りやすいと思いました。
平和錦酒造。
2022年08月28日 05:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 5:13
平和錦酒造。
平和錦酒造前町営駐車場。無料です。今日は一番乗りでした。
2022年08月28日 05:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 5:13
平和錦酒造前町営駐車場。無料です。今日は一番乗りでした。
なかなか宣伝に力が入っています。
2022年08月28日 05:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 5:14
なかなか宣伝に力が入っています。
ここにも駐車場がありました。
2022年08月28日 05:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 5:18
ここにも駐車場がありました。
道の駅ロックガーデンひちそう。平和錦がまだ開いていなかったので、ここでお手洗いを使いました。
2022年08月28日 05:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 5:46
道の駅ロックガーデンひちそう。平和錦がまだ開いていなかったので、ここでお手洗いを使いました。
高山本線。縦走する場合、列車を使えば楽になります(私は40分くらい歩いた)が、1時間に1本くらいのようです。
2022年08月28日 05:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 5:55
高山本線。縦走する場合、列車を使えば楽になります(私は40分くらい歩いた)が、1時間に1本くらいのようです。
ここから林道です。
2022年08月28日 05:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 5:55
ここから林道です。
地図。
2022年08月28日 06:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 6:02
地図。
登山口至近の駐車スペース。簡易のお手洗いもあります。縦に停めればもう2台いけそうに思いました。
2022年08月28日 06:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 6:10
登山口至近の駐車スペース。簡易のお手洗いもあります。縦に停めればもう2台いけそうに思いました。
有難うございます。ここじゃなかったようです。
2022年08月28日 06:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 6:10
有難うございます。ここじゃなかったようです。
ここから中級コースに入りました。
2022年08月28日 06:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 6:11
ここから中級コースに入りました。
何度も木の橋を渡りました。
2022年08月28日 06:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 6:16
何度も木の橋を渡りました。
「湧き水」とのことですが、樋の先は沢の中にありました。
2022年08月28日 06:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 6:25
「湧き水」とのことですが、樋の先は沢の中にありました。
ここで尾根道と合流します。ここまでは岩場はありませんでした。
2022年08月28日 06:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 6:30
ここで尾根道と合流します。ここまでは岩場はありませんでした。
ここで岩が登場します。
2022年08月28日 06:36撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 6:36
ここで岩が登場します。
結果的には、ポールがあれば手を使う必要はありませんでした。
2022年08月28日 06:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 6:37
結果的には、ポールがあれば手を使う必要はありませんでした。
2022年08月28日 06:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 6:42
これは山頂ではありません・・・
2022年08月28日 06:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 6:48
これは山頂ではありません・・・
再び岩が登場します。全体として、さほど厄介なところはありませんでした。
2022年08月28日 06:50撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 6:50
再び岩が登場します。全体として、さほど厄介なところはありませんでした。
ここで初級コースと合流。
2022年08月28日 06:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 6:57
ここで初級コースと合流。
山頂到着。四代目NOKORIN。
2022年08月28日 07:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 7:03
山頂到着。四代目NOKORIN。
こっちに白山が見えるらしいのですが、今日はアウトでした。
2022年08月28日 07:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 7:04
こっちに白山が見えるらしいのですが、今日はアウトでした。
あれは・・・
2022年08月28日 07:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 7:05
あれは・・・
どうも御嶽山みたいですね。
2022年08月28日 07:07撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/28 7:07
どうも御嶽山みたいですね。
飛騨川の上にガスがかかっています。
2022年08月28日 07:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 7:11
飛騨川の上にガスがかかっています。
通りました。
2022年08月28日 07:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 7:14
通りました。
NOKORINが励ましてくれます。
2022年08月28日 07:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 7:58
NOKORINが励ましてくれます。
この池が見えたら、山頂はすぐそこです。
2022年08月28日 08:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 8:19
この池が見えたら、山頂はすぐそこです。
到着。
2022年08月28日 08:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 8:20
到着。
なるほど、これが「岐阜のグランドキャニオン」か。
2022年08月28日 08:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
8/28 8:21
なるほど、これが「岐阜のグランドキャニオン」か。
あそこに駐車場が見えています。満車になってる。
2022年08月28日 08:39撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 8:39
あそこに駐車場が見えています。満車になってる。
山頂ではなくて、見晴らし岩に移動した方がよく見えました。
2022年08月28日 08:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
8/28 8:40
山頂ではなくて、見晴らし岩に移動した方がよく見えました。
2022年08月28日 08:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/28 8:40
2022年08月28日 08:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 8:47
有難うございます。
2022年08月28日 08:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 8:54
有難うございます。
JRの下をくぐりました。
2022年08月28日 08:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 8:55
JRの下をくぐりました。
飛騨川。
2022年08月28日 08:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 8:58
飛騨川。
遠見山とか。
2022年08月28日 09:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 9:03
遠見山とか。
権現山のマップ。配布用の地図もボックスに入っていたので、貰って行ったらよかったかも。
2022年08月28日 09:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 9:04
権現山のマップ。配布用の地図もボックスに入っていたので、貰って行ったらよかったかも。
最初は神社の石段。その後少し林道に出てから登山道。ただし、ほとんど階段でした。
2022年08月28日 09:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 9:06
最初は神社の石段。その後少し林道に出てから登山道。ただし、ほとんど階段でした。
山頂到着。別名御嶽山。
2022年08月28日 09:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 9:37
山頂到着。別名御嶽山。
2022年08月28日 09:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 9:37
2022年08月28日 09:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 9:43
不動明王。
2022年08月28日 09:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/28 9:46
不動明王。
下山しました。ここのお寺の中に駐車して良さそうです。
2022年08月28日 10:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 10:05
下山しました。ここのお寺の中に駐車して良さそうです。
平和錦に立ち寄りました。お手洗い使えます。お酒を買って、かき氷を食べました。
2022年08月28日 10:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 10:22
平和錦に立ち寄りました。お手洗い使えます。お酒を買って、かき氷を食べました。
平和錦で訊いたら、「おいしい」ということだったので、鰻を食べに来ました。これは鰻重の小です。まだもうひと山登るので、軽めにしました。
2022年08月28日 11:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/28 11:08
平和錦で訊いたら、「おいしい」ということだったので、鰻を食べに来ました。これは鰻重の小です。まだもうひと山登るので、軽めにしました。
昼食後、東光寺公園に移動。10台停められます。
2022年08月28日 11:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 11:35
昼食後、東光寺公園に移動。10台停められます。
ここが取り付きらしい。
2022年08月28日 11:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 11:41
ここが取り付きらしい。
こちらの道が緩いのではないかと思って通りました。確かにゆるゆるでしたが、最後に登ります。
2022年08月28日 11:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 11:43
こちらの道が緩いのではないかと思って通りました。確かにゆるゆるでしたが、最後に登ります。
2022年08月28日 12:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 12:01
城址です。
2022年08月28日 12:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 12:01
城址です。
南登山道から降ります。
2022年08月28日 12:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 12:01
南登山道から降ります。
川辺町は、「そこそこ登山のできる町」として売り出そうとしているようですが、里山としては面白いけれど、「そこそこ登山」というにはちょっと苦しいような気がする。
2022年08月28日 12:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 12:01
川辺町は、「そこそこ登山のできる町」として売り出そうとしているようですが、里山としては面白いけれど、「そこそこ登山」というにはちょっと苦しいような気がする。
2022年08月28日 12:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 12:01
加茂神社。京都の加茂と関係があるそうです。
2022年08月28日 12:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 12:11
加茂神社。京都の加茂と関係があるそうです。
2022年08月28日 12:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 12:16
振り返り。
2022年08月28日 12:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 12:18
振り返り。
飛騨川越しに。
2022年08月28日 12:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/28 12:27
飛騨川越しに。
やっと青空が出てきました。今から遠見山に行ったら、グランドキャニオンはもっときれいなのかな?
2022年08月28日 12:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/28 12:27
やっと青空が出てきました。今から遠見山に行ったら、グランドキャニオンはもっときれいなのかな?

感想

夏の終わり、あちこち考えたり、ひとと計画を立てたりした結果、天気予報が少しづつ悪くなるので、納古山に行くことにしました。5時に平和錦前の駐車場に着き、まずは納古山登山口まで舗装路歩き。その後未舗装林道を歩いて登山口。ここで初級、中級、尾根道の分岐がありますが、納古山中級の岩場を通ってみたかったので中級へ。しかし、ここでの中級は沢沿いの道を通るだけのことであり、尾根道と合流するまでは岩場は現れませんでした。その後、岩場が出てきますが、私の場合はポールがあれば手を使わずに登れる程度の岩場でした。鎖やロープは設置されていません。

山頂からは、白山や中央アルプスの山々が見えるとのことでしたが、御嶽はかなりきれいに見えましたが、他の諸峰はちょっと残念でした。その後遠見山を目指しました。1時間あまりで到着。「岐阜のグランドキャニオン」を見たかったのです。飛騨川のカーブがきれいでしたが、ベストスポットは山頂ではなくて、少し降りたところの見晴らし岩でした。

下山後、飛騨川の対岸にある権現山に登りましたが、標高の割にしんどかったです。それから駐車場に戻って平和錦で買い物とかき氷。近くのうな勝で鰻重を食べ、締めに米田富士を登っておしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら