ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4643238
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

日和田山〜平沢富士山〜物見山

2022年09月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
12.1km
登り
729m
下り
734m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:30
合計
4:19
11:08
12
11:20
11:20
5
11:25
11:27
5
11:32
11:33
8
11:41
11:41
6
11:47
11:48
58
12:46
12:46
8
12:54
13:15
8
13:23
13:23
10
13:33
13:33
38
14:11
14:11
16
14:27
14:29
5
14:34
14:36
14
14:50
14:51
17
15:08
15:08
5
15:13
15:13
5
15:18
15:18
8
15:26
15:26
1
15:27
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高麗駅
民間駐車場利用
横手駐車場 500円/日
コース状況/
危険箇所等
○登山口〜男坂〜日和田山頂〜北尾根〜車道
男坂はプチ岩場が楽しめます。
北尾根は途中までは破線コースと被っており踏み跡もしっかりしています。
破線コース分岐後は少し踏み跡が薄くなりますが、枝尾根もないので迷うことはないと思います。
沢まで降りた後は、地形図に載っている遊歩道で車道へ向かいますが、
車道へ合流する直前部分が薮が深いので注意です。
左へ寄りすぎると踏み抜いて沢へ落ちちゃうかもしれません。

○車道〜清流峠〜平沢富士山〜白銀平
道がしっかりしており歩きやすかったです。
道標もいっぱいあり分かりやすかったです。
物見山東尾根への分岐は道標がないので見落とし注意。

○物見山東尾根〜物見山〜高指山〜日和田山
物見山東尾根は破線コースコースになっていますが、踏み跡も明瞭なしっかりした道のため歩きやすかったです。
物見山〜日和田山も危険箇所無し。

○日和田山〜雌日和田山〜南東尾根〜女坂
雌日和田山から南下する所が少し急なので注意です。
今まで雌日和田山のシールの木から進行方向右側(西側)の木の間を縫うように降りていましたが、
今回は左側(東寄り)から降りてみたところ、踏み跡がしっかりありました。

日和田山探索は過去レコ参照
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3870449.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4334903.html
新しい靴を買ったので靴慣らしハイキング
ローカットとトレールグリッパーソール(モンベル)は初めてなので楽しみ
2022年09月03日 11:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/3 11:04
新しい靴を買ったので靴慣らしハイキング
ローカットとトレールグリッパーソール(モンベル)は初めてなので楽しみ
秋だー
2022年09月03日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 11:12
秋だー
ここ数年刈り取られてしまっていたんですが、今年はやるんですね?待ってました。
2022年09月03日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 11:13
ここ数年刈り取られてしまっていたんですが、今年はやるんですね?待ってました。
白い彼岸花は早咲きなのでもう咲いていました
2022年09月03日 11:14撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/3 11:14
白い彼岸花は早咲きなのでもう咲いていました
あ❗️ スーモ❗️🌚ダン💥ダン💥ダン💥シャーン🎶スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚ス〜〜〜モ⤴スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝ス〜〜〜モ⤵🌞あ❗️ スーモ❗️🌚ダン💥ダン💥ダン💥シャーン🎶スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚ス〜〜〜モ⤴スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝ス〜〜〜モ⤵🌞
2022年09月03日 11:17撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/3 11:17
あ❗️ スーモ❗️🌚ダン💥ダン💥ダン💥シャーン🎶スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚ス〜〜〜モ⤴スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝ス〜〜〜モ⤵🌞あ❗️ スーモ❗️🌚ダン💥ダン💥ダン💥シャーン🎶スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚ス〜〜〜モ⤴スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝ス〜〜〜モ⤵🌞
田部井さんへ挨拶
2022年09月03日 11:23撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/3 11:23
田部井さんへ挨拶
入山
2022年09月03日 11:24撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 11:24
入山
一の鳥居。
左が男坂(プチ岩場)、右が女坂(普通の坂)
2022年09月03日 11:31撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/3 11:31
一の鳥居。
左が男坂(プチ岩場)、右が女坂(普通の坂)
新しい靴は滑りません
2022年09月03日 11:31撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/3 11:31
新しい靴は滑りません
男坂はここを右に
2022年09月03日 11:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/3 11:33
男坂はここを右に
岩をガンガン登るルートや岩を極力登らないルートを自由に選べます。今日はガンガン登りたい気分なので突き進みます
2022年09月03日 11:36撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/3 11:36
岩をガンガン登るルートや岩を極力登らないルートを自由に選べます。今日はガンガン登りたい気分なので突き進みます
最後の岩場
2022年09月03日 11:39撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 11:39
最後の岩場
二の鳥居。賑わっていました
2022年09月03日 11:40撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/3 11:40
二の鳥居。賑わっていました
参拝
2022年09月03日 11:41撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 11:41
参拝
日和田山登頂!
2022年09月03日 11:46撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/3 11:46
日和田山登頂!
景色良いゾ〜
2022年09月03日 11:46撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/3 11:46
景色良いゾ〜
こ↑こ↓から北尾根を下ります
2022年09月03日 11:47撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 11:47
こ↑こ↓から北尾根を下ります
キノコの写真を撮ろうとしたらハチがスクランブル発進してきたので逃走
2022年09月03日 11:51撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 11:51
キノコの写真を撮ろうとしたらハチがスクランブル発進してきたので逃走
右が北東の破線コース、直進が北尾根コース(仮称)です
2022年09月03日 11:51撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/3 11:51
右が北東の破線コース、直進が北尾根コース(仮称)です
ザ・尾根
2022年09月03日 11:54撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 11:54
ザ・尾根
渡渉
2022年09月03日 12:01撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/3 12:01
渡渉
モンベルのトレールグリッパーソールは濡れた岩も滑りません。
メインの登山靴のソールもこれにしたいなー
2022年09月03日 12:02撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/3 12:02
モンベルのトレールグリッパーソールは濡れた岩も滑りません。
メインの登山靴のソールもこれにしたいなー
渡渉したら右に進みます。地形図には遊歩道が書かれていますが・・・
1
渡渉したら右に進みます。地形図には遊歩道が書かれていますが・・・
ありました!ちゃんとした道です。さすが地形図様
2022年09月03日 12:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/3 12:03
ありました!ちゃんとした道です。さすが地形図様
また渡渉
2022年09月03日 12:04撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/3 12:04
また渡渉
右岸の高速道路を進みます。
2022年09月03日 12:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/3 12:07
右岸の高速道路を進みます。
最後の最後で薮道になりました。左側は沢で高低差があるため踏み外し注意。
2022年09月03日 12:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 12:08
最後の最後で薮道になりました。左側は沢で高低差があるため踏み外し注意。
育ちの良さそうな猫ちゃん
2022年09月03日 12:11撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/3 12:11
育ちの良さそうな猫ちゃん
車道を進みここから富士山方面へ
2022年09月03日 12:18撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 12:18
車道を進みここから富士山方面へ
薮じゃなくてよかったー
2022年09月03日 12:20撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 12:20
薮じゃなくてよかったー
粕坂峠 ここを右に
2022年09月03日 12:44撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 12:44
粕坂峠 ここを右に
富士山登頂!
2022年09月03日 12:53撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/3 12:53
富士山登頂!
カツサンドにビッグカツ勝つぞ勝つぞ大勝利
2022年09月03日 13:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/3 13:03
カツサンドにビッグカツ勝つぞ勝つぞ大勝利
天気が怪しくなってきました
2022年09月03日 13:11撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/3 13:11
天気が怪しくなってきました
白銀平展望台
学生時代に来た時は、犯罪に巻き込まれるので夜間は来ないでという看板があったのですが、無くなっていますね
2022年09月03日 13:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 13:21
白銀平展望台
学生時代に来た時は、犯罪に巻き込まれるので夜間は来ないでという看板があったのですが、無くなっていますね
東の方は天気良さそう
2022年09月03日 13:22撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
9/3 13:22
東の方は天気良さそう
ここを右に進み、物見山東尾根を登ります。
道標はありませんでした。
2022年09月03日 13:34撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 13:34
ここを右に進み、物見山東尾根を登ります。
道標はありませんでした。
破線ルートになっていますが、普通に歩きやすかったです。
2022年09月03日 13:42撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 13:42
破線ルートになっていますが、普通に歩きやすかったです。
高岩
2022年09月03日 13:52撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 13:52
高岩
プチ岩場
2022年09月03日 14:02撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/3 14:02
プチ岩場
林道へ合流。林道を右に進みます。
2022年09月03日 14:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 14:07
林道へ合流。林道を右に進みます。
正規ルートは右ですが、真正面に直登ルートがあったため突き進みました。
2022年09月03日 14:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/3 14:07
正規ルートは右ですが、真正面に直登ルートがあったため突き進みました。
物見山三角点
2022年09月03日 14:09撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/3 14:09
物見山三角点
氷柱は少し離れています
2022年09月03日 14:11撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 14:11
氷柱は少し離れています
ふじみやさんの自販機で飲み物を買い休憩
2022年09月03日 14:24撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 14:24
ふじみやさんの自販機で飲み物を買い休憩
キンキンに冷えていてサイコー
2022年09月03日 14:25撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/3 14:25
キンキンに冷えていてサイコー
公衆トイレ綺麗になっていました。
2022年09月03日 14:26撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9/3 14:26
公衆トイレ綺麗になっていました。
高指山
2022年09月03日 14:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/3 14:33
高指山
日和田山登頂
2022年09月03日 14:48撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 14:48
日和田山登頂
雌日和田山
2022年09月03日 14:53撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
9/3 14:53
雌日和田山
いつもより10mくらい進んだところから下山を始めたところ、踏み跡発見。歩きやすくて助かります。
2022年09月03日 14:56撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 14:56
いつもより10mくらい進んだところから下山を始めたところ、踏み跡発見。歩きやすくて助かります。
しっかりした道へ出るので、女坂方面へ進みます
2022年09月03日 15:01撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 15:01
しっかりした道へ出るので、女坂方面へ進みます
女坂に合流
2022年09月03日 15:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
9/3 15:03
女坂に合流
秋、そばにいるよ
2022年09月03日 15:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/3 15:19
秋、そばにいるよ

感想

新しいハイキングシューズを購入したので、履き慣らしハイキングに行ってきました。
今までは低山でも縦走用のハイカット登山靴であるミラージュGTXかGK85を使っていたのですが、
低山ハイク用ということで、モンベルのクラッグホッパーを購入してみました。
この靴はモンベルオリジナルのトレールグリッパーというソールを使用しているのですが、
今回これが全然滑らなくてかなり良かったです。
車のハイグリップタイヤのようにモチモチして柔らかめなコンパウンドのため、
耐久性がどうかが気になります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら