ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4658036
全員に公開
ハイキング
甲信越

【やまなしハイキングコース100選】おこんこん山と山伏川桜並木

2022年09月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:50
距離
7.9km
登り
10m
下り
10m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:49
休憩
0:00
合計
1:49
距離 7.9km 登り 9m 下り 1m
15:00
28
スタート地点
15:28
15:28
60
16:28
16:29
21
16:50
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
山梨県では、
2022年9月に
山梨百名山に続く「やまなしハイキングコース100選」を選定し、本格的な登山とはひと味違った、低山ならではの楽しみ方をテーマ別に紹介するとともに、道迷いなどの遭難が発生しやすい低山をより安全に楽しむための注意点や周辺の観光スポットをまとめた冊子と同時に公式Webサイトを作成しました。

https://yamanashi-hiking100.jp

今回は、山梨県中巨摩郡昭和町にある、「おこんこん山」と例年、3月下旬に満開となる山伏川沿いの桜並木などを散策しました。

イオンモール甲府昭和の横の山伏川には、老人クラブの皆さんの思いで実現した約600mの桜並木があり、今も富士山と桜の名所として親しまれている。身延線を越えた先には旧鎌倉街道が1kmほど残っており、田園風景と富士山の景色を眺めることができる。この先一部道幅が狭くなる所を抜けるとホタルの名所で知られる湧水の里沼公園に着く。道中には刑部三郎義清を祀る義清神社には、義清公の墳墓といわれる「おこんこん山」があり、日本住血吸虫症の研究と治療に生涯をかけた医師杉浦健造、三郎父子の足跡を伝える杉浦醫院など、見どころが多い町中ハイキング。
自宅近くにある、沼公園をハイキングコース出発地にしました。
2022年09月08日 15:01撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/8 15:01
自宅近くにある、沼公園をハイキングコース出発地にしました。
沼公園脇には、今川という名の一級河川が流れています。
2022年09月08日 15:04撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 15:04
沼公園脇には、今川という名の一級河川が流れています。
今川は、さらに南東へと流れていきますが、鎌倉街道と呼ばれる旧道を南西に向かいます。今川にも桜並木があります。春が楽しみです。
2022年09月08日 15:07撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/8 15:07
今川は、さらに南東へと流れていきますが、鎌倉街道と呼ばれる旧道を南西に向かいます。今川にも桜並木があります。春が楽しみです。
JR東海身延線「常永駅」に停車中の普通列車
2022年09月08日 15:20撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 15:20
JR東海身延線「常永駅」に停車中の普通列車
右側に見える赤い屋根ですが、押原小井川地区交番です。交番前を左に入ると山伏川桜並木に出ます。
2022年09月08日 15:23撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 15:23
右側に見える赤い屋根ですが、押原小井川地区交番です。交番前を左に入ると山伏川桜並木に出ます。
山伏川沿いに続く桜並木。その距離600mもあるとのことです。
2022年09月08日 15:25撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 15:25
山伏川沿いに続く桜並木。その距離600mもあるとのことです。
いちご園とイオンモール甲府昭和
2022年09月08日 15:33撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 15:33
いちご園とイオンモール甲府昭和
快晴であれば八ヶ岳の眺望を楽しむことができます。
2022年09月08日 15:39撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 15:39
快晴であれば八ヶ岳の眺望を楽しむことができます。
道路の右側は、昭和町。左側は、甲斐市玉川団地です。
2022年09月08日 15:47撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 15:47
道路の右側は、昭和町。左側は、甲斐市玉川団地です。
沼公園から一時間。
昭和町風土伝承館「杉浦医院」まで来ました。
地方病(日本住血吸虫症)撲滅に尽力した杉浦健造医師 (1866 - 1933[1])の病院です。
2022年09月08日 16:00撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 16:00
沼公園から一時間。
昭和町風土伝承館「杉浦医院」まで来ました。
地方病(日本住血吸虫症)撲滅に尽力した杉浦健造医師 (1866 - 1933[1])の病院です。
日本住血吸虫症(碑文) 石碑も置かれています。https://ja.wikipedia.org/wiki/地方病_(日本住血吸虫症)
2022年09月08日 16:01撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 16:01
日本住血吸虫症(碑文) 石碑も置かれています。https://ja.wikipedia.org/wiki/地方病_(日本住血吸虫症)
ハイキングコース上にある居酒屋「さくら酒」
2022年09月08日 16:13撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 16:13
ハイキングコース上にある居酒屋「さくら酒」
甲斐源氏の祖・新羅三郎義光の子・刑部三郎義清を祀る。
義清公が隠居後に住んだ館跡を社地としている。
今も堀の一部が残り、境内西にある「おこんこん山」は義清公の墳墓と伝えられている。
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_3965.html
2022年09月08日 16:24撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 16:24
甲斐源氏の祖・新羅三郎義光の子・刑部三郎義清を祀る。
義清公が隠居後に住んだ館跡を社地としている。
今も堀の一部が残り、境内西にある「おこんこん山」は義清公の墳墓と伝えられている。
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_3965.html
神社脇に置かれた案内図
おこんこん山は目の前です。
2022年09月08日 16:26撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 16:26
神社脇に置かれた案内図
おこんこん山は目の前です。
こんもりと盛られた、おこんこん山
2022年09月08日 16:27撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 16:27
こんもりと盛られた、おこんこん山
中央道ガードをくぐると昭和町防災公園に到着。
2022年09月08日 16:35撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 16:35
中央道ガードをくぐると昭和町防災公園に到着。
午前中は、「グランドゴルフ」
午後は、「サッカー」で賑やかです。
2022年09月08日 16:37撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 16:37
午前中は、「グランドゴルフ」
午後は、「サッカー」で賑やかです。
防災公園一周1.1辧周囲には、外周道路があります。
2022年09月08日 16:40撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 16:40
防災公園一周1.1辧周囲には、外周道路があります。
外周道路の様子。早朝から、茶色く舗装された歩道は、膝に優しい遊歩道ということもあり、多くの方が散歩を楽しんでいます。
2022年09月08日 16:41撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 16:41
外周道路の様子。早朝から、茶色く舗装された歩道は、膝に優しい遊歩道ということもあり、多くの方が散歩を楽しんでいます。
紙漉阿原地区案内板を富士山側に進むと身延線の踏切があります。
2022年09月08日 16:46撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 16:46
紙漉阿原地区案内板を富士山側に進むと身延線の踏切があります。
踏切脇で、静岡県「富士駅」行きの特急電車が通過していきました。
2022年09月08日 16:48撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 16:48
踏切脇で、静岡県「富士駅」行きの特急電車が通過していきました。
阿原踏切を渡り、右手へ進むと、出発地「沼公園」に到着です。
2022年09月08日 16:48撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 16:48
阿原踏切を渡り、右手へ進むと、出発地「沼公園」に到着です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人

コメント

こんばんは〜✨

いつも見てる景色がレコになってるのって、なんだか新鮮です🎶
おこんこん山って、話には聞いたことあったけど、見たのは初めてです🤗
今度、行ってみよっ🐾
2022/9/25 20:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら