ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4660667
全員に公開
ハイキング
奥秩父

アルプス気分になれないオレのプチ遠征々川鶏冠山&キャップ

2022年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:11
距離
8.2km
登り
661m
下り
325m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:54
休憩
0:16
合計
2:10
7:10
51
8:01
8:01
8
8:09
8:21
4
8:25
8:26
10
8:36
8:37
11
8:48
8:49
8
8:57
8:57
22
9:19
9:20
0
9:20
ゴール地点
天候 曇ってガスって雨降って散々な天気でした。
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
落合の登山口に下ろしてもらい、柳沢峠で拾ってもらう。
コース状況/
危険箇所等
ほぼ快適な道でした、いつか大菩薩まで歩いてみたい。
アルプス気分になれないオレは、明日の悪天候を理由に甲信越百名山を捨て駒に使い山梨にキャップに行く事にした。
2022年09月09日 20:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
9/9 20:10
アルプス気分になれないオレは、明日の悪天候を理由に甲信越百名山を捨て駒に使い山梨にキャップに行く事にした。
金曜いつものように定時退社したオレはマル君(女の子)と妻を連れて、諏訪SAで休憩を入れている。
2022年09月09日 20:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
9/9 20:10
金曜いつものように定時退社したオレはマル君(女の子)と妻を連れて、諏訪SAで休憩を入れている。
雲多いけど夜景は綺麗、マル君もオシッコしてスッキリしたみたいなので出発します。
2022年09月09日 20:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
9/9 20:12
雲多いけど夜景は綺麗、マル君もオシッコしてスッキリしたみたいなので出発します。
セコい俺は高速の深夜割引を利用するため、勝沼IC手前にある釈迦堂Pで日本酒飲みながら車中泊する事にした。
2022年09月09日 22:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
9/9 22:10
セコい俺は高速の深夜割引を利用するため、勝沼IC手前にある釈迦堂Pで日本酒飲みながら車中泊する事にした。
マル君の起床は早く、この日も4時半には顔をペロペロしてくるから、おちおち寝てられない。
2022年09月10日 05:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
9/10 5:39
マル君の起床は早く、この日も4時半には顔をペロペロしてくるから、おちおち寝てられない。
昨夜は甲府でも涼しく寝る事ができたので、マル君朝から元気いっぱい早起きです。
2022年09月10日 05:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
9/10 5:57
昨夜は甲府でも涼しく寝る事ができたので、マル君朝から元気いっぱい早起きです。
そして捨て駒として選ばれた山は黒川鶏冠山、落合登山口から頂きをめざす(笑)
2022年09月10日 07:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/10 7:09
そして捨て駒として選ばれた山は黒川鶏冠山、落合登山口から頂きをめざす(笑)
初っ端から草が濡れておりトレランシューズ浸水、この天気では乾きそうも無い。
2022年09月10日 07:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
9/10 7:11
初っ端から草が濡れておりトレランシューズ浸水、この天気では乾きそうも無い。
森に入ると草は無くなるが、時すでに遅しって感じです。
2022年09月10日 07:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
9/10 7:12
森に入ると草は無くなるが、時すでに遅しって感じです。
山梨チックな森を登っていきますが、思いっきりガスってる。
2022年09月10日 07:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
9/10 7:24
山梨チックな森を登っていきますが、思いっきりガスってる。
登りも緩やかで、石ころ一つない快適な登山道と思っていたが。。
2022年09月10日 07:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
9/10 7:30
登りも緩やかで、石ころ一つない快適な登山道と思っていたが。。
途中から苔むした滑りやすい登山道に変わっていった。。
2022年09月10日 07:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
9/10 7:49
途中から苔むした滑りやすい登山道に変わっていった。。
天気悪いの承知で来たが、早く終わらせて温泉にでも入りたい気分です。
2022年09月10日 08:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
9/10 8:06
天気悪いの承知で来たが、早く終わらせて温泉にでも入りたい気分です。
山頂直下は岩場になっており、この上が山頂と思われる。
2022年09月10日 08:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
9/10 8:07
山頂直下は岩場になっており、この上が山頂と思われる。
一番高そうな所に来たが山頂標など何もない?山梨百なのに、それはないやろ?
2022年09月10日 08:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
9/10 8:09
一番高そうな所に来たが山頂標など何もない?山梨百なのに、それはないやろ?
奥にテープ発見、辿って行ってみると程なくして祠がありました、非常に分かり難い。
2022年09月10日 08:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
9/10 8:12
奥にテープ発見、辿って行ってみると程なくして祠がありました、非常に分かり難い。
甲信越百名山!黒川鶏冠山とった!三百名山狙ってる間に82座目になってました。
2022年09月10日 08:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
32
9/10 8:16
甲信越百名山!黒川鶏冠山とった!三百名山狙ってる間に82座目になってました。
晴れなら富士山とか見えるのかな?明日見るからいいや!って強がって見た。
2022年09月10日 08:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
9/10 8:13
晴れなら富士山とか見えるのかな?明日見るからいいや!って強がって見た。
マル君待っているから、さっさと帰ります。
2022年09月10日 08:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
9/10 8:30
マル君待っているから、さっさと帰ります。
途中林道を横断したり分岐が多くて、間違えないようにしました。
2022年09月10日 08:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
9/10 8:44
途中林道を横断したり分岐が多くて、間違えないようにしました。
飛ばし過ぎるとスリップします。
2022年09月10日 09:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
9/10 9:09
飛ばし過ぎるとスリップします。
車の音が聞こえてきた柳沢峠は近いです。
2022年09月10日 09:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
9/10 9:18
車の音が聞こえてきた柳沢峠は近いです。
マル君お待たせ、妻はコーヒー淹れる所で戻るの早くない!って言われたけど、ゆっくり出来る山やないと答えました。
2022年09月10日 09:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
9/10 9:21
マル君お待たせ、妻はコーヒー淹れる所で戻るの早くない!って言われたけど、ゆっくり出来る山やないと答えました。
淹れるのやめて塩山洋酒醸造に立ち寄る、酒好きな俺は赤と白を買って今夜のお供にする、また途中の農家でシャインマスカットも購入。
2022年09月10日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
9/10 10:00
淹れるのやめて塩山洋酒醸造に立ち寄る、酒好きな俺は赤と白を買って今夜のお供にする、また途中の農家でシャインマスカットも購入。
恵林寺見学しがてら、マル君散歩させます。
2022年09月10日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
9/10 10:52
恵林寺見学しがてら、マル君散歩させます。
そんなに好きでは無いけど山梨に来ると必ず食べるほうとう、恵林寺内で外食でき助かりました。
2022年09月10日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
9/10 11:18
そんなに好きでは無いけど山梨に来ると必ず食べるほうとう、恵林寺内で外食でき助かりました。
温泉旅館白龍閣にて日帰り入浴サッパリしてからキャップ場インします。
2022年09月10日 12:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
9/10 12:10
温泉旅館白龍閣にて日帰り入浴サッパリしてからキャップ場インします。
今夜はなめさわビレッジ、山梨の富士山見えるキャップ場は全く予約できない!かなりマイナーにグレードダウン(笑)
2022年09月10日 13:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
9/10 13:27
今夜はなめさわビレッジ、山梨の富士山見えるキャップ場は全く予約できない!かなりマイナーにグレードダウン(笑)
妻は仕事で使うコーヒー動画が欲しくて撮影してました。
2022年09月10日 13:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
9/10 13:38
妻は仕事で使うコーヒー動画が欲しくて撮影してました。
コーヒーは一杯をシェアして、直ぐに先ほど買ったワインタイムに入ります。
2022年09月10日 15:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
9/10 15:56
コーヒーは一杯をシェアして、直ぐに先ほど買ったワインタイムに入ります。
色々作ったけど、写真撮るの忘れました、あっワイン2本目も撮り忘れた!
2022年09月10日 14:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
24
9/10 14:58
色々作ったけど、写真撮るの忘れました、あっワイン2本目も撮り忘れた!
焚き火しながらまったりとした時が流れています、明日は晴れますように。
2022年09月10日 17:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
9/10 17:24
焚き火しながらまったりとした時が流れています、明日は晴れますように。
因みにキャップ場からは富士山ではなく乾徳山が辛うじて見える、人気が出ない訳ね(笑)
2022年09月10日 17:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
9/10 17:24
因みにキャップ場からは富士山ではなく乾徳山が辛うじて見える、人気が出ない訳ね(笑)
もちろんマル君もまったりして19時半には寝てました明日の起床時間が恐ろしい。。
2022年09月10日 13:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
29
9/10 13:50
もちろんマル君もまったりして19時半には寝てました明日の起床時間が恐ろしい。。

感想

今年はど〜も、アルプスに登る気が起きない。
なんとなく理由はわかっているけど、どうしていいものか、わからないうちにシーズン終わりそうです(笑)
以下理由
夏休み以降の天候不順もあるげど最大の理由は7月24日に行った日帰り餓鬼岳、唐沢岳山行。
過去、水晶や悪沢などの30Kを超えるロングコースも日帰りしたけど、餓鬼、唐沢に比べたら簡単でした。歳のせいもあると思うけど、今はガッツリ登山はしたくない気分です。
なので今回も天気悪いのを理由に、プチ山梨遠征にて名山シリーズを消化した次第です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら